10月5日給食
牛乳
吹き寄せごはん
厚焼きたまご
実だくさん味噌汁
今日は今年の初物である栗が登場しています。栗は茨城県産のものを使用しました。栗は海外産のもの多く流通していますが、旬を迎えた国産のおいしい栗を楽しんでもらいたいと思っています。
【給食】 2018-10-05 13:18 up!
10月4日給食
牛乳
ガーリックトースト
チリコンカン
ゴマドレッシングサラダ
チリコンカンは中南米でよく食べられる料理です。特徴はいんげん豆が入っており、味付けがチリペッパーを用いていていることです。実はいんげん豆の原産地はメキシコであり、メキシコではいんげん豆はとてもポピュラーな食材でもあります。
【給食】 2018-10-05 13:18 up!
がんばりました 運動会2
10月2日(火)団体競技のない6年生は特別に2回目のマーチングです。応援合戦の後、2年生から6年生までの短距離走。応援を挟んで、1年生から5年生の団体競技、低学年高学年の代表選手によるリレー。全校競技「大玉送り」で競技が終了しました。閉会式で結果発表。今年は紅組の勝利でした。とっても満足した2日間になりました。
【できごと】 2018-10-04 10:59 up!
がんばりました 運動会1
9月29日(土)プログラムを変更し、6年生のマーチングでスタート。開会式を行い、1年生から順番に表現種目を行っていきました。どの学年も練習の成果が表れ、すばらしい演技でした。1年生の短距離走が終わったところで、雨が強くなり、今日はここまでで中断しました。
【できごと】 2018-10-04 09:49 up!
10月3日給食
牛乳
ごはん
鮭の西京焼き
変わり煮びたし
さつま汁
今日は和食です。がつがつ食べるのではなく、運動会で疲れた体を整えられるようゆっくり食べてほしいという気持ちを込めました。
【給食】 2018-10-03 17:38 up!