土曜授業日(10月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は土曜授業日でした。4年生は、先だっての水道キャラバンに続いて、下水道の学習をしました。今回もプレゼンテーションや動画を使って、下水道にかかわる学習です。使い残した油をそのまま下水道に流すとどうなるかという学習では、下水管いっぱいに付着した画像が流されました。少しずつでも油を流すと下水管が詰まってしまいます。一人一人の心掛けが大切であることを学習しました。

情報モラル教室(10月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4校時に、情報モラル教室がありました。今回は5年生とその保護者が対象です。
子供たち向けには、インターネットなどにかかわるトラブルから自分の意を守る方法が紹介されました。後半の保護者向けの教室では、今現在、3人に一人が、小学校に上がる前にスマートフォンなどを操作したことがあると答えたというデータが紹介されました。ネット上でのトラブルやゲームへの依存を、保護者が回避したり強制終了したりするアプリがあることも紹介されました。
子供たちが、インターネットの望ましい利用方法を、早くから身に付けてくれればと思います。

ふれあい遊び(10月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の中休みは、縦割り班のでの「ふれあい遊び」でした。残念ながら雨のため、校庭が使えなかったため、室内での遊びになりました。室内での活動はスペースが制限されてしまうため、どうしても内容が同じようなものになりがちです。フルーツバスケットや椅子取りゲームなど、定番の遊びが主になりましたが、子供たちが異学年での交流を楽しんでいました。

長縄集会(10月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
縦割り班でグループを作って長縄をとぶ集会がありました。「ふれあい ながなわ集会」は、異学年交流の貴重な機会です。いつもは、班ごとにとんだ回数を記録したり順位を決めたりするのですが、今日は「次回上手に跳べるように」と、練習の意味合いが強い集会になりました。下の学年の子供たちは、縄を回転させない「大波、小波」でもよいことになっています。縄を回す上の学年の子供たちが、跳びやすいように回し方を調節していました。
今日10月10日は「目の愛護デー」でもあります。目の健康について考える機会になればと思います。

クラブ活動(10月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会も一段落。今日は火曜日でしたが、クラブ活動が組まれていました。校舎内を回ってみると、ゲームクラブではオセロやチェス、家庭科クラブでは編み物(?)、理科クラブではラップの上に乗せた食塩を音の振動で動かす実験をしていました。それぞれに楽しみ方がありました。

出前授業(10月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生で出前授業がありました。特別支援学校の先生が来校して、特別支援学校での学校生活を紹介がありました。自分たちと同じような授業もあれば、予想もしていなかった活動もあり、子供たちからは時折驚きの声や、「うらやましい」といった言葉も聞かれました。

水道キャラバン(10月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年恒例になっている、水道キャラバンがありました。4年で毎年行っています。
水がどのように送られてくるのかや、それぞれの施設がどのような働きをしているのかを、ビデオや寸劇などを通して学習します。汚れた水をきれいにする浄水実験もありました。写真中央が、実験器具です。水の中に凝集剤を入れて汚れを固めて沈殿させます。これは、浄水場で行っているのとほぼ同じ方法です。教科書を使うよりも、水の学習を身近に感じることができたのではないでしょうか。

石東句会(10月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏の暑さはどこへ行ってしまったのか、このごろは秋の深まりを感じます。運動会も一段落して、子供たちは10月の季語を使って句会をしました。3年生の教室では、全員が句を作りました。「虫の声」など、秋を感じさせる言葉を出し合って、五七五で句を作っていきます。句を作りながら、一人一人が知らず知らずのうちに季節感を感じ取っていく様子がよくわかりました。

140周年記念ポロシャツ見本

ただいま、開校140周年を記念して、教員と保護者でおそろいのポロシャツを作成しています。10月3日現在、販売準備中で、後日販売を予定しております。色はロイヤルブルーとミントグリーンの2色で、サイズはXS〜XXLまであります。
実物見本を、児童昇降口(石東ギャラリー)に掲示しましたので、来校した際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

スプーンレース(10月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の翌日は、スプーンレースで始まりました。集会委員会が中心になって、ゲーム集会がありました。下の学年は、おたまに大きめのボールを乗せて、上の学年はスプーンに卓球のボールを乗せて運びます。全員が必ず1回は運びます。1年生の子に聞いていると「やったことがないから、どうなるかなあ」と、わくわく感が伝わってきました。順位はお昼の放送で、全校児童に伝えられます。

運動会(10月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日間にわたった運動会が、今日2日の午前中に終了しました。土曜日とは打って変わって、今日は秋晴れの午前中でした。気温もさほど高くなく、絶好のコンディションの中で土曜日にこなしきれなかった種目が行われました。子供たちは、このひと月の練習の成果を十分に発揮したと思います。早朝より、たくさんの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。おかげ様で、今年度の運動会が無事終了です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31