岩井移動教室10地獄のぞきからの絶景は最高でした。 岩井移動教室9鯵の開き作りに挑戦しました。 はじめはおっかなびっくりでしたが、みんな3匹ずつマイ開きを作りました。 お味はお楽しみに。 岩井移動教室8ペアを決めるくじをひいた後、こわーい話を聞いて、いよいよ出発。館内に悲鳴が響き渡っていました。 映像がお届けできないのが残念です。 岩井移動教室7シャチのショーは、すごい迫力で、水しぶきをあびてびしょびしょになっている人もいました。 岩井移動教室6大房岬での磯遊びは、ヤドカリ、カニ、魚などたくさん見つけて大喜び。 タコまでゲットすることができました。 岩井移動教室5ダンス、ゲーム、歌で、大いに盛り上がりました。 思い出に残る夜となりました。 岩井移動教室4開校式をして、ベルデでの生活がスタートしました。 今回は、練馬第二小学校と一緒です。 夕食のとき、対面式をしました。 岩井移動教室3ソフトクリームを食べたり、モルモットをさわったり、グループごとに楽しみました。 岩井移動教室2工場内は、撮影禁止で、迫力をお伝えできないのが残念ですが、熱と音の迫力に圧倒されました。 マツコさんも来たそうです。 岩井移動教室1多くの保護者や先生に見送られて出発しました。 バスの中は、歌で大盛り上がり。 みんなで最高の移動教室を作っていきます❗ 2年2組研究授業
今年度第1回目の研究授業を2年2組で実施しました。2年生は、生活科でミニトマトを育てています。日々ミニトマトを観察し、生長の変化を観察記録文として継続的に書いていきます。子供たちはミニトマトの大きさや形、色、長さ、手触り、数などを丁寧に観察し記録していました。授業の中では、読む人にどう伝えたらよいか、観察メモの順番を考え、3人グループで話し合っていました。夏休みにはミニトマトを家庭に持ち帰り、続けて観察をしたり、家の人と一緒に調理をしたりする予定です。最終的には、ミニトマトの観察記録分をまとめ、1冊の本にしたいと考えています。
1、2年生遠足 2みんな元気いっぱいです。2年生が、リーダーとしてがんばりました。 1、2年生遠足 1わくわく宿泊学習3夕御飯は、うどん作りでもお世話になっているうどんやさんで美味しいうどんをいただきました。 翌朝、閉校式をして学校に戻りました。 わくわく宿泊学習2わくわく宿泊学習11、2年生室内遠足
この日は1、2年生の遠足。残念ながら朝から雨で航空公園へはいけません。4時間目が終わったら、みんなで体育館に集まってお弁当を食べました。22日は晴れますように!
シャクニーシースタート!
今年度のシャクニーシー(縦割り班活動)が始まりました。この日は、1〜6年生(わくわく学級も)が、14の縦割り班に分かれて、初めて集まりました。6年生を中心に、自己紹介をしたり班の名前を決めたりしました。1年間、この班でシャクニーシーの活動を行います。
和田山遠足(3、4年生日)
天気に恵まれた当日でしたが、日和田山は、多くの学校で大混雑。ある程度予想はしていましたが、ここまでの大渋滞になるとは・・・。子供たちはそれでも最後まで頑張って歩き通しました。(残念ながら頂上までは時間の関係でいけませんでした。)巾着田では縦割り班でおいしいお弁当を食べました。
1年生を迎える会
この日初めて1年生から6年生まで全員が体育館に集まって、1年生を迎える会を行いました。クイズや歌、プレゼントなどで、1年生を温かく迎えました。1年生もお礼の振り付きの歌を披露しました。最後の全員で歌ったお誕生日の歌は、1年生から6年生、教職員の心が一つになって素晴らしい歌声でした。
|
|