ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

町たんけん 3年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちは普段何気なく過ごしている地域の様子も、視点をもちながら回ることで再認識し、興味をもって回っていました。
社会人になってもどこで生活するようになってもその地域に興味をもち、そこに住む人に関心をもって好きになることで豊かな生活を送ることができます。
いわば社会で生きるための基盤についての学びです。
「こっちの方はマンションより一軒家が多い。」
「車の量が減った。道幅も狭くなっている。」
「こっちの方は気がたくさん生えていた。」
などたくさんのことに気付き、帰ってきたようです。

町たんけん 3年その1

3年生が学校周りを中心に町たんけんに行きました。
光が丘の地域にはどんな施設があるのかを学ぶ単元です。
ここでは地域のことに目を向けて、自分の地域に誇りをもち、好きになっていくことが大切です。
生活科から発展した内容になりますが、3年生になり、より詳しくデータなども活用して社会科の中で学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の陽公園田植え 5年その2

今年は落ち着いて取り組んでいるのが印象的でした。
自分のもらった苗をまっすぐに植えていくのはちょっと難しそうでした。
学校でもいただいた苗を育てます。
秋の収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の陽公園田植え 5年 その1

恒例の秋の陽公園での田植えを行いました。
区役所の方に教えていただき、保護者の方々に手伝っていただき行っています。
冷たい泥の中に素足で入る貴重な体験です。
光が丘地域の中でも限られた小学校だけしか体験できないのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学 4年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
普段外からは見ることのない施設に興味津々のようで見学していました。
光が丘の安全を守ってくださる消防の皆さん、ありがとうございます。

消防署見学 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が光が丘消防署の見学に行きました。
学級ごとに消防車の見学や消防署の施設内の見学を行いました。
大きくていろんな設備のついた消防車は迫力があります。
消防署の中には普段訪れた人を迎える受付以外にも、会議室や体育館のようになっている部屋がありました。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝会で、今日から教育実習に来られた二人の先生が自己紹介されました。
もうすぐ先生として活躍されるため、本校に学びに来られました。
どうぞよろしくお願いします。
朝会の後は運動会の行進や整列の学習をしました。
実習の先生方は運動会の練習も一緒に取り組んでいただきます。

夏に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
グリーンキーパーの方たちが夏に向けて、苗を育ててくださっています。
小さな双葉がたくさん並んでいてとてもかわいいです。

以前植えていただいたポピーも大きくなりました。
先日見た時は一輪だけ咲いていたのですが、あっという間につぼみがふくらんで、たくさん花が開いていました。朝つゆにぬれて、すがすがしかったです。

スマイル遊び5月

スマイルで各教室に集まり、遊びました。
あいにくのお天気で外では遊べなかったので、全班が教室遊びとなりました。
掲示板で遊びの内容を確認したり、1年生を迎えに行ったりと各学年がそれぞれ協力して行動していました。
特に6年生は座席の指示、名前の確認等、大忙しでしたが責任をもって行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(集団下校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集団下校の訓練を行いました。
暴風雨等の際、コース別に集団で下校するための訓練です。
コース別に集合した後、一人一人名前を呼んで確認して下校になります。
いざという時に迷わず行動できるよう、通常の避難経路確認の後、できるだけ年度の初めのうちに行っています。

トマトの苗を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がプチトマトの苗を植えました。
野菜作り名人によるお話を聞いた後、植え方のレクチャーをしていただきました。
始めに入れる土の量など、一生懸命に見て覚えました。
苗は優しく扱うこと、土はきつく入れないことなど注意して植えることができました。
たくさんの実がなると良いですね。

よむよむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室でよむよむ(読み聞かせ)をやっていただきました。
朝のひととき、落ち着いて本の挿絵に見入りながら、時々拍手や声を漏らすみんなの姿にほっとした気持ちになりました。

離任式 その3

画像1 画像1
お世話になった先生方、いつまでも元気にご活躍ください。
そしてまた夏雲小に遊びに来てください。
私たちは先生方に褒めていただけるようこれからも頑張ります。
画像2 画像2

離任式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方の夏雲小大好きの気持ちが伝わってくるお話に、全校の人が聞き入っていました。
先生方と最後に歌う校歌は大きく大きく体育館に響きました。

離任式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校を去られた先生方とのお別れの式がありました。
代表の人が作文を読みました。
お世話になった先生方に感謝の思いを伝えました。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度から、5・6年生の外国語活動は50時間に、3・4年生は15時間を行っていきます。
ALTの先生も変わられました。
先日3年生の初めての授業があったのですが、積極的に手を挙げたり、新しい先生に質問したりして、大変盛り上がっていました。
すんなり英語が出てこなくたって、進んでコミュニケーションを図ろうとする姿勢が大切です。
たくさん話して、物怖じしない、一人一人が輝く光の子に成長してください。

スマイル活動開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度もたてわりの活動が始まりました。
本校では”スマイル”と名付けています。
今年の3月までに引き継ぎを行ってきた6年生のスマイル活動本格始動です。
緊張もあったようですが皆、下学年の面倒をよくみていて感心しました。
また、下学年の人も協力していて、落ち着いて行動していました。
1年間仲良く、充実した活動になるよう、一人一人ができることを考えて行動していきましょう。

自転車安全教室 3年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
分かっていてもつい忘れてしまったり、おろそかになりがちな安全確認。
でも、ヒヤッとした体験は誰でもあるのではないでしょうか?
右・左・右・右後ろと丁寧に教えていただき、練習をしました。
便利な自転車です。
無事故、安全を心がけていきましょう。

本日自転車をお貸しいただいた皆様、ご協力ありがとうございました。

自転車安全教室 3年 その1

自転車安全教室を行いました。
校庭を一般の道路に見立てて、自転車の乗り方を学習しました。
標識の意味を教えていただいた後、安全確認の仕方を教わって、実際に自転車に乗りました。
いたの上をまっすぐに進んだり、棒をよけてジグザグ走行してみたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかりルーム

今年度から本校でも特別支援教室が始まります。
月曜日には担当の先生方の紹介と教室の説明がありました。
苦手な食べ物を少しずつ食べて練習するのと同じように、苦手なことに少しずつ挑戦して自分を成長させていく教室です。
お互いを認め、楽しく過ごせるようにいろいろな方がみんなを支えていきます。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/26 音楽会会場準備(6)
10/27 音楽集会6 特別時程
なつのくも音楽会PM
10/29 全校朝会
代表委員会
10/30 クリーン運動(135)
10/31 クリーン運動(246)