5年生軽井沢移動教室の様子をできごとにアップしました。ご覧ください。

10月5日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆和風きのこスパゲティ
◆マセドアンサラダ ◆くだもの 梨

今日は麺の献立で、スパゲティのソースには、しめじとエリンギがたくさん入っています。
マセドアンサラダは、さいの目に切ったサラダのことで、アッサリとした味付けです。

10月4日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆麦ごはん ◆鯖の韓国焼き
◆ナムル ◆中華風コーンスープ

今日のメニューは「鯖の韓国焼き」です。秋鯖は脂がのっていて、おいしい時季です。
にんにく、生姜やごま油等で味付けして焼いています。
子どもには鯖は意外と食べやすい魚のようで、よく食べます。

10月3日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆チリビーンズライス
◆じゃこ入りサラダ

今日のメニューはチリビーンズライスです。ご飯はカレーの風味をつけて炊いて、チリビーンズには大豆がたくさん入っています。辛みをおさえていますので、子どもにもやさしい味です。

10月2日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆ごはん ◆生揚げの吹き寄せ
◆おかか和え

今日は和食の献立です。生揚げの吹き寄せは、じっくりと煮込んでいて、よく味が染み込んでいます。白飯との相性が良く、よく食べていました。

10月1日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆チキンライス
◆野菜のスープ煮 ◆米粉のココアケーキ

今日はデザートに「米粉のココアケーキ」を作りました。米の粉で作っているので、少しモッチリとした食感です。甘さもちょうどよく、子ども達に人気でした。
チキンライスに使用したお米は政府備蓄米です。

10月1日の登校について

 本日、午後7時現在、警報等の発令はありませんので、通常通りの登校といたします。
 台風の影響がまだ残っているかもしれません。
 安全に気をつけて登校をお願いいたします。

学校応援団祭り

 9月29日(土)に学校応援団祭りが開かれました。
 例年、開かれているお楽しみブースに加え、
今年は、夏祭りが中止となったため、青少年育成員会の共催により、
輪踊りもおこないました。
 途中からは、雨が降りだしてしまいましたが、
大勢の子供たちの参加により、盛況に終えることができました。
 みなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆カレーライス ◆コールスローサラダ

今日のメニューは子ども達に人気のカレーライスで、使っているお米は政府備蓄米です。
政府備蓄米とは、お米の収穫量は、その年の天候によって大きく左右されます。不作の時でも安心してお米が食べられるようにと、政府が備蓄しているお米のことです。

9月27日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆豚キムチ丼
◆トックスープ ◆フルーツゼリー

今日のメニューは豚キムチ丼です。コチュジャン等で味付けした豚キムチですが、キムチのタレは入れず、子どもにも辛くない味です。1年生も辛くないと言って、よく食べていました。

9月26日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆さんまごはん
◆野菜の土佐酢和え ◆うすくず汁

今日のメニューは旬の秋刀魚を使った「さんまごはん」です。
短冊に切った秋刀魚を油でカラッと揚げて、生姜の効いたタレと一緒にごはんに合わせています。臭みがなく食べやすくて、子ども達もおいしいと言っていました。

9月25日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆味噌ラーメン ◆煮卵
◆ビーフンソテー

今日のメニューは味噌ラーメンです。豚骨と鶏ガラを使い丁寧にダシをとり、スープを作っています。味噌も2種類を合わせていてコクのある味に仕上がりました。

9月21日の献立 十五夜献立

画像1 画像1
◆牛乳 ◆里芋ごはん ◆焼きししゃも
◆即席漬け ◆みそ汁 ◆お月見団子

今日は一足早く、十五夜献立です。
中秋の名月は芋名月とも呼ばれるため、ご飯においしく味付けした里芋をあわせた里芋ご飯にしました。
デザートはモッチリとした歯触りのお月見団子です。
9月24日には美しい月が見られるとよいですね。

6年 下田移動教室 4日目

午後1時50分頃、地球博物館を出発したところです。
地球博物館での子供たちの様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 下田移動教室 3日目(午後)

 下田移動教室3日目の午後は、雨天の行程とし、アニマルキングダムに行きました。
 昼食後に見学を開始した時には、まだ、曇り空でしたが、見学途中から雨がい降り出すという天気でした。
 それでも、子供たちは、ホワイトタイガーを見学したり、ふれあい広場でモルモット、ウサギ、ハリネズミ等の小動物とふれあったりと動物の様子を詳しく観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆ハムチーズトースト
◆ポトフ ◆フルーツのヨーグルト和え

今日はパンの献立です。パンや麺の日はいつも残食率が低いです。
野菜がたっぷりと入ったポトフは、ボリューム満点で、数種類の具材が煮込まれているので、食材のもつ甘さなどがよくでています。

下田移動教室 3日目(磯遊び)

 雨具は着ていますが、爪木崎での磯遊びの時間帯には、雨があがりました。
 ヤドカリ60匹をつかまえるなど、様々な辺の生き物をふれあうことができました。
 雨の心配がありますので、これから、アニマルキングダムに向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下田移動教室 3日目(2日目夜から)

 下田移動教室3日目の朝です。雨が降り出しました。雨天時の行程で過ごす予定です。
 写真は、昨日行った「3Dスタンドづくり」の様子とベルデから見た今朝の爪木崎方面の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 下田移動教室 2日目(午後)

 昼から午後にかけては、恵比寿島付近での漁師汁つきの昼食をはさみ、下田海中水族館へ行きました。
 下田海中水族館では、アザラシ・イルカショーをはじめ、海中にすむ生物に興味をもって見学し、お土産も買ってベルデ下田に戻ってきました。
 ただ、下田では、明日から天気が崩れるという予報となってしまったので、明日は、行程を変更する予定でいます。
 午後17時30分現在、子供たちは至って元気に入浴等、宿舎での生活に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 下田移動教室 2日目(午前)

 下田移動教室2日目は、少々、風が強く吹きましたが、快晴でした。
 午前中は、体験活動ということで、クラスごとに「釣り体験」、「アジの開き体験」、「黒船(サスケハナ号)乗船体験」をし、下田の歴史と自然を体験することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆高野豆腐のそぼろごはん
◆切り干し大根サラダ ◆じゃがもちスープ

今日は、乾物を利用した献立です。煮物に利用されることの多い高野豆腐を今日は鶏ひき肉と野菜と一緒にそぼろにしました。
切り干し大根も煮物に使うことが多いですが、サラダにしています。ごまの効いたサッパリとしたサラダです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
■行事予定ページ■