運動会~5・6年 ようこそ日本へ・中西ソーラン2018~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチングと軽快な音楽での隊形移動は、素晴らしかったです。 ソーラン節の真剣な表情と動きは、見ていて気持ちがよかったです。 運動会~3・4年 キミの夢はボクの夢~![]() ![]() ![]() ![]() 最高の笑顔でダンスと縄跳び、やりきりました! 運動会~1・2年「楽しく・かっこよく!「ジャンプ」~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔で、元気一杯の演技でした! 運動会~応援団~![]() ![]() 運動会~スローガンの垂れ幕~![]() ![]() ![]() ![]() 図工の先生のリードのもと、掲示係の子供たちが塗りました。 校舎西側階段室の窓からかかっていて、迫力満点です。 汗流し、こころを燃やせ、限界突破! 運動会~開会式・入場行進、6年生のマーチング演奏~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は、校旗、6年生のマーチング演奏を先頭に入場行進を行いました。 今日の給食は、これ!【5月25日】![]() ![]() 牛乳、チキンカレーライス。中華サラダ 今日はチキンカレーライスです。カレーの中には、ムキムキ筋肉をつくる鶏肉、最後までパワーをだしきるためのジャガイモ、ご飯、体の調子を整える野菜が入っています。しっかりと食べて明日の運動会に向けてエネルギーチャージしてくださいね!赤組も白組も頑張ってください!残さず食べましょう! 運動会に向けて~3・4年生、衣装をつけて踊る~![]() ![]() 2年生活 ミニトマトのせいちょう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会にむけて~5・6年ソーラン節~![]() ![]() ![]() ![]() ソーラン節では、腰を低くおとして踊れるように頑張っていました。 かっこよく踊ってほしいですね! 今日の給食は、これ!【5月24日】![]() ![]() 牛乳、梅わかご飯、ひじき入りたまごやき、野菜のからし和え、うすくずしる 今日は、カリカリ梅とわかめをご飯にまぜた梅わかご飯です。カリカリした食感が楽しいカリカリ梅ですが、ふつうのうめぼしと違い、外で日干しをしなため、梅干とはまた違うものとされているそうです。疲れたからだにすっぱいカリカリ梅がおいしいですね。残さず食べましょう! 運動会に向けて~最後の全校練習~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の演奏のリードによる行進も回を重ねるごとに上手になってきました。 今日は、全校競技「大玉おくり」の練習、応援合戦の練習、閉会式の練習を行いました。 4,5,6年の応援団の皆さんは、きびきびとした動きとよく通る声が立派でした。 長時間でしたが、気候も過ごしやすく、集中して取り組みました。 今日の給食は、これ!【5月23日】![]() ![]() 牛乳、味噌ラーメン、メンマの含め煮、ゆうやけゼリー 今日はつるつるおいしい味噌ラーメンです。ラーメンに欠かせないメンマは「しなちく」とも言われ、マチクなどのタケノコを使って作られています。コリコリとした食感が楽しいですね。残さず食べましょう! 運動会に向けて~がんばっています!係活動~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示係は、閉会式での得点発表の練習をおこないました。ドラムロールの音にあわせて発表する練習をしました。 用具係は、プログラム毎の動きの確認をしました。 全校競技の大玉送り担当も、本番の動きの確認をしました。 土曜日が、よいお天気のもと子供たちが活躍してほしいと思います。 今日の給食は、これ!【5月22日】![]() ![]() 牛乳、中華丼、ワカメスープ 今日は、海老、イカ、うずらの卵を使ったぐだくさんの中華丼です。ワカメスープのワカメは、ミネラルやカルシウムがたくさん含まれています。残さず食べましょう! 1年生活科 あさがお![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目、1年生が「たんけんボード」もって、校庭西側にある農園のところで「あさがお」をカードにかいています。どれも順調に育っています。よく見て、カードをかいている子がたくさんいて感心です。すくすくと育ってほしいですね。 運動会に向けて ~3・4年生の演技、なわとびに挑戦!~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生、外国語の学習![]() ![]() 1年算数 数の構成![]() ![]() 5年理科 発芽の実験![]() ![]() ![]() ![]() 条件が整った種は、この土日で発芽したようですね。 |
|