国際理解学習 1年生その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本ユニセフ協会から講師に来ていただきユニセフの活動について学習しました。 全員が集中して、よく話を聞きメモもしっかりととっていました。 ユニセフ(UNICEF:国連児童基金)は、すべての子どもの命と権利を守るため、 最も支援の届きにくい子どもたちを最優先に、190の国と地域で活動しています。 保健、栄養、水と衛生、教育、暴力や搾取からの保護、HIV/エイズ、緊急支援、 アドボカシーなどの支援活動を実施し、その活動資金は、すべて個人や企業・団 体・各国政府からの募金や任意拠出金でまかなわれています。 お話や画像を通して、発展途上国の子どもたちの現状をしっかりと学習しました。 6月1日(金)![]() ![]() 6月1日(金)<今日の給食> ・ごはん ・鶏肉のみそ漬焼き ・磯香あえ ・吉野汁 ・牛乳 5月31日(木)![]() ![]() ・ねぎじゃこごはん ・新じゃがのそぼろ煮 ・ごまあえ ・牛乳 5月30日(水)![]() ![]() 5月30日<今日の給食> ・ミートソーススパゲティ ・イタリアンサラダ ・オレンジゼリー ・牛乳 運動会 その17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生がしっかりとリーダー性を発揮し、生徒が主体となって運動会を作り上げました。 天気にも恵まれ、大きなけが人もなく、すばらしい運動会となりました。 また、早朝よりPTAの皆様には会場の運営にあたっていただきました。お陰さまで生徒が元気よく最後まで競技に集中することができました。心より感謝申し上げます。 今後とも田柄中の生徒へ声援をお願いいたします。 運動会 その16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級の代表生徒が走る最高レベルのリレーです。 1年生・2年生・3年生ともに1周ずつ走りました。 運動会 その15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくましくなった身体に頼もしさを感じました。 運動会 その14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さらに迫力のある「大むかで」でした。 運動会 その13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 競技と応援が一体となり、最高潮の盛り上がりとなりました。 そして、3年生が一つになった瞬間でした。 運動会 その12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何度も何度も転びながら、全員で考えながら練習してきました。 スタート前から気合いが絶頂でした。 この種目を楽しみに応援された方も多かったと思います。 勝ったチームも負けたチームも全力を出し尽くし、さわやかな時間でした。 運動会 その11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校の時より多い5クラス対抗は熱戦でした。 全力で次の走者にバトンパスをしました。 運動会 その10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さなむかでですが、なかなか足並みが合わずに苦労していました。 イチ二・イチ二の声がこだましていました。 運動会 その9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 腰に巻いた帯を離さないように脱皮していきます。 全員が仰向けになります。チームワークがとても大切です。 初めてこの競技を見た方からは、こういうことだったのか「なるほど面白い」と声が上がっていました。 運動会 その8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすがに迫力のあるレースでした。 午前の最後にふさわしく会場が割れるばかりに盛り上がりました。 運動会 その7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とてもハードな種目です。選手全員が力を出し切り走りました。 運動会 その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員で声を出し、協力して船頭さんが背中をわたりゴールますることができました。 運動会 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 田柄中学校の生活にも慣れ、中学校の運動会を思いきり楽しんでいました。 100M走や障がい物走の様子です。 運動会 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先頭の体育委員をリーダーとして、縦と横の列をそろえて、美しい行進をしました。 観客席から、たくさんの拍手をいただきました。 運動会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入場行進では、全員が胸を張り、しっかりと前を向いて堂々と行進しました。 男子の旗手が持っている旗は、クラスが作成した応援旗です。 |
|