今日の給食は、これ!【4月10日】![]() ![]() 牛乳、きびご飯、もやしの胡麻和え、新じゃがのそぼろ煮 今日は、じゃがいもをたっぷり使ったそぼろ煮です。ホクホクのじゃがいもと出汁のきいたさっぱりとした味つけです。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ! 【4月9日】![]() ![]() 牛乳、赤飯、松風焼き、即席づけ、五目汁 今日は、1つ学年があがったみなさんをお祝いした進級おめでとう献立です! 今学期も1年間残さず食べて、楽しい給食の時間にしていきましょう!! 赤飯は、お米ともち米、ささげを一緒に炊きあげたおこわの1つです。ささげはあずきに似た見た目をしていてご飯を赤く染めています。残さず食べましょう! 全校朝会 ~校長先生のお話から~![]() ![]() 今朝は、1年生は教室で過ごすため、2~6年生だけの朝会です。 校長先生からは、1年間のスタートにあたり、礼と挨拶についてお話がありました。 日本では、同時礼がこれまで多かったですが、より気持ちが伝わりやすい「分離礼」に取り組んでいくことについて確認しました。 たとえば、「おはよございます」と言ったあと、相手に向かって礼をするのが「分離礼」にあたります。 また、中村西小学校の合言葉「なかよし・なかにし」の通り、友達と楽しく過ごすことができる、「楽しい学校」をみんなで目指していくことについてお話がありました。 |
|