授業風景 2年生女子体育柔道 12/3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業風景 2年生女子体育柔道 12/3

 本日の5校時に、武道場で2年生女子保健体育の柔道の授業が行われていました。
 授業では主に寝技の取り組みが行われていました。
 最初に袈裟固め、次にその袈裟固めの返し方、さらに袈裟固めから横四方固めへの変化へと進みました。さらに、横四方固めから肩固め、縦四方固めへの変化や返しを繰り返し練習しました。
 どのように寝技を展開するのか、頭を使いながら楽しく練習していました。

練馬大根スパゲティー給食 12/3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練馬大根スパゲティー給食 12/3

 今日は練馬大根を使用した練馬大根スパゲティー給食でした。
 ちなみにメニューは、練馬大根スパゲティー、リンゴのマフィン、ブロッコリーナムル、そして牛乳でした。
 本日の給食に関連して、練馬大根以外のさまざま種類の大根も紹介されていました。
 あらためてみると、本当にいろいろな種類の大根があるものですね。

中P連練馬区中学生駅伝大会 12/1(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中P連練馬区中学生駅伝大会 12/1(4)

 タスキを上手くリレーする選手たちのようす。
 また、最後は顧問の先生、PTA会長さんと一緒に記念撮影。来年も全力でチャレンジしましょう。

中P連練馬区中学生駅伝大会 12/1(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中P連練馬区中学生駅伝大会 12/1(3)

 陸上部の先輩たちも、忙しい中応援に駆けつけてくれました。
 

中P連練馬区中学生駅伝大会 12/1(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中P連練馬区中学生駅伝大会 12/1(2)

 健闘する本校の選手たち。その側では、本校のPTA会長さんが、結審する競技役員として奮闘されていました。大変ありがとう後いました。

中P連練馬区中学生駅伝大会 12/1(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中P連練馬区中学生駅伝大会 12/1(1)

 12月1日(土)に光が丘陸上競技場を中心とした会場で、中P連主催による練馬区立中学校駅伝大会が実施されました。
 大会には本校陸上部より男女各1チームずつ出場しました。選手たちは健闘しましたが、残念ながら上位入賞とはなりませんでした。
 しかし、最後まであきらめずに全力で走り抜きました。また来年めざして、ぜひ頑張ってほしいです。

2年校外学習 11/29(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年校外学習 11/29(4)

 江ノ電で長谷に行ってみると、大仏から帰ってくる班と合いました。江ノ電のホームで写真を撮りました。
 江ノ電は昔に比較するとかなりリニューアルされていますが、町中を走る小さくて可愛らしい電車でした。
 また、帰りの湘南新宿ラインではお家の人から頼まれたお土産を買ったという人の話も聞くことができ、楽しい思いをしました。

 

2年校外学習 11/29(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年校外学習 11/29(3)

 鶴岡八幡宮に近い小町通りや若宮大路では、道行く貫井中生に多く出合うことができました。
 みなさん仲良く、班行動をつづけ、カメラを向けるとにっこりと笑ってポーズをとりました。
 また、あるラーメン屋さんでは先生と遭遇する班の人たちもいました。でもそのラーメン屋さん、美味しかったですね。

2年生校外学習 11/29(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生校外学習 11/29(2)

 班行動で訪れた鶴岡八幡宮では神前での結婚式も行われていました。切り株が残っている伝統ある銀杏の木を横目にしながら、階段を上り、生徒たちもしっかりと見学、参拝していました。

 

2年生校外学習 11/29(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生校外学習 11/29(1)

 2年生は本日、校外学習で鎌倉に行きました。心配された天候も好天に恵まれ、晴れた1日を過ごすことができました。
 朝、中村橋駅で班ごとにチェックを受け、いざ鎌倉へと出発しました。
 円覚寺は大勢の拝観者で賑わっていました。その中に貫井中生の班もいました。鎌倉の仏教文化のようすが特色が窺える建築物をしっかりと見学できました。
 

平成30年度 税の標語表彰 11/28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年度 税の標語表彰 11/28

 練馬東間税会による税の標語応募に関わる表彰が28日(木)にココネリの研修ホールで行われました。
 本校の3年生が練馬東間税会入選という形で表彰を受けました。入選作品を紹介します。
 税金が、支える社会に 日々感謝 です。作品の作成を通して納税の義務、大切さについて学習しました。

30 後期生徒総会 11/9 (2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30 後期生徒総会 11/9 (2)

 総会ではカーディガンのことが話題になり、委員会の代表者と質問者で積極的な意見の交換がありました。 
 最終的には再度委員会で検討していくこととなりました。
 自らの学校生活について真剣に考え行動することは必要です。それがよりよい学校生活を築いていくことになります。

30 後期生徒総会 11/9 (1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30 後期生徒総会 11/9 (1)

 11/9に後期生徒総会が行われました。
 総会では、55期の役員による活動の振り返りの後、議案の審議に入りました。

30 貫井中学校合唱コンクール(9)

30 貫井中学校合唱コンクール(9)

 合唱コンクールでの2、3年生による選抜合唱は大変迫力がありました。短い時間と期間の中で難しい曲にチャレンジし、会場より拍手、喝采を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

30 貫井中学校合唱コンクール(8)

画像1 画像1 画像2 画像2
30 貫井中学校合唱コンクール(8)

 3年生の全力を尽くす姿に感動した人たちも大変多かったと思います。
 頑張ったり、努力した成果があらわれることは見ていて大変気持ちが良かったです。
 

30 貫井中学校合唱コンクール(7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30 貫井中学校合唱コンクール(7)

 3年生にとっては最後の合唱コンクール。その最後のという気持ちがいろいろな面に表れ、緊張しているようすが見受けられました。
 しかし、さすが3年生。どのクラスも努力の成果、チームワークの良さがあり、見ていて、聞いていて、合唱っていいなぁという印象を受けました。
 

30 貫井中学校合唱コンクール(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30 貫井中学校合唱コンクール(6)

 3年生にとっては中学校生活最後の合唱コンクール。どのクラスも気持ちの入れようが素晴らしかったです。本当に見ていて、聞いていてその気迫が伝わってきました。
 チームワークの良さと、クラスの団結力が合唱を通じてわかりました。

30 貫井中学校合唱コンクール(5)

30 貫井中学校合唱コンクール(5)

 合唱コンクールを彩るものにイメージがありました。
 曲や詞のイメージを自分なりに絵で表現するものです。会場入り口付近に生徒たちの代表作も展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

30 貫井中学校合唱コンクール(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30 貫井中学校合唱コンクール(4)


  学校でのリハーサルではまだまだ荒さが目立った2年生でしたが、本番では指揮者、伴奏者、クラスの歌い手が良くまとまっていました。
 

30 貫井中学校合唱コンクール(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30 貫井中学校合唱コンクール(3)

 2年生は、昨年度よりかなりの成長のあとが見られ、全体合唱も迫力がありました。また、各クラスの合唱も全体的に完成度が高かったように思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

年間行事予定表

教育計画

授業改善プラン

学校評価

オリンピック・パラリンピック教育 年間指導計画

学力調査・体力調査結果について