6月25日(月)の献立

画像1 画像1
★牛乳 豚肉のしぐれごはん ししゃものピリ辛焼き 土佐和え わかめのみそ汁★

 しぐれごはんの「しぐれ」とは、しょうが、しょうゆ、みりん、砂糖などで甘辛く煮たもののことをいいます。元々はハマグリを使って作っていたものを「しぐれ煮」と呼んでいましたが、これはハマグリの旬の時季が時雨(秋から冬にかけて起こるぱらぱらと通り雨のように降る雨)の時季と重なっていたことからついたといわれています。今日は豚肉を使いましたが、本来あさりや赤貝などの貝類や、かつおやまぐろなどの魚類、牛肉などを使うことが多いようです。

6月22日(金)の献立

画像1 画像1
★牛乳 タコライス 卵入りもずくスープ サーターアンダギー★

 明日6月23日は「沖縄慰霊の日」で、沖縄県が、沖縄戦が終戦した日にちなんで定めた記念日です。戦争が二度と起こることがないようにという平和への願いがこめられています。
 今日は慰霊の日にちなんで沖縄の料理にしました。サーターアンダギーは沖縄県の揚げ菓子の一種です。沖縄の方言で「サーター」は砂糖、「アンダギー」は「アンダ」が油、「アギ−」が揚げるという意味があります。

6月21日(木)の献立

画像1 画像1
★牛乳 そぼろ冷やし中華 青のりビーンズポテト すいか★

 今日は夏至です。夏至は1年のうちで昼間の時間が最も長い日のことです。今日は夏によく食べられる麺類、冷やし中華にしました。
 果物は夏が旬のすいかです。今日は今まで出ていた小玉のすいかではなく、大きいすいかです。水分量が多く、1回に食べる量も多いので、夏の水分補給にぴったりです。冷蔵庫や冷たい水でよく冷やした方が甘味をより感じられます。また、種のあるすいかは真ん中に違い部分ほど甘いといわれています。トマトの1.5倍のβカロテンとリコピンをふくんでいるので栄養もしっかりあります。

6月20日(水)の献立

画像1 画像1
★牛乳 麦ごはん 豚肉の生姜焼き 塩和え いなか汁★

 今日の豚肉のしょうが焼きには豚こまと豚バラの2種類の豚肉を使っています。豚肉には疲労回復に効果のあるビタミンB1や脳の働きを活発にするビタミンB12が豊富に含まれます。別名『疲労回復ビタミン』と言われているビタミンB1は牛肉の10倍も含まれます。疲れを感じている人や激しい運動をしている人などにはもってこいです。また、しょうがの辛みの成分には殺菌力があり、胃の調子を整える効果があります。豚肉のしょうが焼きは疲れた体を元気にしてくれるスタミナ料理として暑い夏におすすめです。

6月19日(火)の献立

画像1 画像1
★牛乳 ハヤシライス 和風サラダ すりおろしりんごゼリー★

 今日は人気の献立ハヤシライスです。ハヤシライスの名前の由来は諸説あり、「ハッシュドビーフ ウィズ ライス」がなまったという説や早矢仕さんが作ったからという説があります。
 給食では市販のルゥを使わず学校ですべて手作りしています。
 手作りのルゥの他にも、ケチャップ、砂糖、トマトピューレ、中濃ソース、しょうゆ、クリームなどいろいろな調味料が入っています。学校でしか味わえないハヤシライス、ぜひおいしく食べてくださいね。

6月18日(月)の献立

画像1 画像1
★牛乳 アスパラごはん さばのカレームニエル 野菜の胡麻和え 豆腐のみそ汁★

 アスパラガスにはグリーンアスパラ(緑)とホワイトアスパラ(白)がありますが、その違いは太陽の光を浴びて育ったかどうかです。陽の光をいっぱい浴びて育ったグリーンアスパラはホワイトアスパラよりもたくさん栄養をふくんでいます。
 栄養のひとつ、アスパラギンにはつかれの回復を早めたり肌をきれいにしてくれたりする効果が期待できます。アスパラガスは地面から空に向かってまっすぐ伸びていくので、上へ上へと成長するパワーがたくさんつまった栄養豊富な野菜です。

6月15日(金)の献立

画像1 画像1
★牛乳 焼き肉丼 コムタンスープ メロン★

 今日の果物はメロンです。メロンは網目があるネットメロンと網目がないノーネットメロンにわけられ、赤い果肉の夕張メロン、黄緑色のアンデスメロンやプリンスメロン、白色のホームランメロンなどさまざまな種類があります。網目は、メロンが大きくなるにつれて外の皮が割れていき、その割れ目を埋めるために果汁がしみ出して固まることで自然とできあがります。きれいな網目のメロンほど値段が高くなっています。今日のメロンはアンデスメロンで、網目があり果肉が黄緑色をしています。

6月14日(木)の献立

画像1 画像1
★牛乳 焼きピロシキ キャベツとコーンのサラダ ボルシチ★

 今日からサッカーW杯が開幕します。今年の開催地はロシアです。今日はそれに合わせてロシアの料理にしました。
ピロシキはロシアの総菜パンで、本場では肉や魚、卵、米、野菜など様々な具材が使われます。日本ではよく揚げて作られますが、ロシアでは焼いたピロシキが一般的だそうです。ボルシチはビーツと呼ばれる赤カブのような野菜を入れて作るスープです。日本ではビーツが手に入りにくいためトマトやケチャップで赤い色をつけます。

6月13日(水)の献立

画像1 画像1
★牛乳 ごまごはん きすのフライ甘酢あん 即席漬け にらたま汁★

 きすは6月が旬の白身魚です。小ぶりで白くきらきら光る美しい見た目が特徴です。日本各地の陸地に近い海に住んでいるため、よく釣りの対象としても人気があります。漢字では「鱚」(魚編に喜ぶ)と書き、「喜ぶ」という言葉から、お祝い事やお正月料理としても出されています。
 脂肪が少なくくせのない味なので、刺身や塩焼きにするほか、今日のようにフライにしたり、から揚げや天ぷらにしたりなど、油と一緒に調理する食べ方もおすすめです。

最終日

最終日、晴天!
軽井沢アイスパークにて、カーリング体験してきました!
この後、ゲームまでを体験。
氷上で何度か転びながら??
白熱したゲームが繰り広げられました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日目 その3

 お昼は「おぎのや」で峠の釜めしをいただきます。
昼食後は、予定通りバスで帰校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4日目 その2

 軽井沢アイスパークで、カーリング体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室4日目

移動教室もいよいよ最終日、天気は晴れです。朝ご飯を食べて、閉校式を済ませてカーリングをしにいきます。



画像1 画像1
画像2 画像2

3日目その4

夕飯の後、みんなでカードゲームをして楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3日目その3

夕飯の後に、3校合同スポーツ大会の表彰式がありました。バスケットでは、大泉中が優勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3日目その2

お昼ご飯のバーベキューの後は、自由時間、思い思いに身体を動かし過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目

鷹山ファミリー牧場にて、植付け体験と乳搾り体験!
今日植え付けた「ブロッコリーの苗」は、2ヶ月後に収穫され学校に送っていただきます。
バーベキューでは“いのち”の大切さを噛みしめながら、搾りたての牛乳もいただきました。
今日はとてもよいお天気に恵まれました。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目〜その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池の原湿原に着いたと思ったら、まさかの雷雨
おまけに雹まで降られました。
5月の校外学習から、とことん山に嫌われている(?)10組?!
車中でお昼ご飯をいただき、佐久市こども未来館へ!
夜は予定通り、花火で交流できました。

2日目〜その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同スポーツ大会
バスケットボール部門 優勝 大泉中学校
ドッチビー部門 優勝 混合Cチーム

2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツ大会に向けて、朝食をしっかりいただきました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31