10/29 今日の給食
カレー南蛮
大学芋 みかん 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/26 石拾い
前回紹介した石拾いのボランティア。
今回は撮ってもいいという許可が出たので、紹介します。 こんな風に活動してくれています。 ![]() ![]() 10/26 今日の給食
麦ご飯
サワラの利休焼き 磯香和え せんべい汁 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/25 昼ゲーム集会
集会委員会主催の昼ゲーム集会。
今回は、体育館で『シルエットクイズ』で盛り上がりました。 シルエットの出場者は、先生方。 なかなかの役者ぶりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/25 今日の給食
マヨネーズトースト
麦のスープ ビーンズサラダ 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 特訓
11月4日(日)に光和小で行われる青少年育成石神井地区主催のドッジボール大会に出場するメンバーが休み時間等に特訓しています。
選手は、担当者の熱い指導でめきめき技能を伸ばしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 今日の給食
さつまいもご飯
鯖の味噌煮 もやしと胡瓜のごま酢和え 大根のすまし汁 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/23 今日の給食
ビーンズカレー
手作り福神漬け 洋なしゼリー 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 準備万端
準備万端、運動会を迎えました。
天候の急変等で、プログラムを急遽変更することもありますので、ご理解ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/20 トンボも応援に
秋晴れの中、光和小第64回運動会を挙行するにあたり、トンボも応援にきてくれました。
何かいい予感が。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日準備 その2
5,6年生は自分の係の仕事をしっかりと行うとともに、自分たちの仕事が終わった係児童は、校庭の石拾いやゴミ拾いを粘り強く行っていました。
素敵な光和小っ子の運動会、明日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日準備
雨雲もうまく光和小を避け、通り過ぎたようです。
予定通り前日準備を行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/19 リハーサル
雨も降らずリハーサルができました。
降るかもしれないので、簡易テントを出して万全の構えで。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/19 今日の給食
味噌カツのせご飯
麩とほうれん草のすまし汁 紅白ない乳豆腐 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 前前日準備
明日の天気予報が雨なので、前日準備が予定通りできそうもありません。
そこで、急遽できることを選んで準備を開始しました。 本当はテントも設置してしまいたいところではあるのですが、明日の児童の安全や当日のテント幌に溜まった水の処理等を考えて、やりませんでした。 『泣く子と地頭には勝てぬ』という言葉がありますが、『天気には勝てません』です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の演技 その2
変化に富んだポーズをびしっと決める姿が格好いいです!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の演技
忍者となわとびのコラボ。
力強い動きとしなやかななわとびの技が融合します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/18 今日の給食
麦ご飯
魚のバーベキューソース ごまポテト 即席漬け 白菜のみそ汁 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の演技 その2
動きのバリエーションをかなり増やしているので、高度な動き・踊りになっています。
高度な要求に応えて踊りの質を高めていった、5年生に拍手です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の演技
力強い踊りに、衣装がダイナミックさをさらに盛り上げています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|