3年生 社会授業 6/12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生 社会授業 6/12

 3年生の歴史の授業がありました。単元は大正デモクラシー。25歳以上の男子に普通選挙権が与えらたところを学習していました。
 普通選挙権の獲得は一方で、社会主義者、平和主義者、自由主義者を弾圧する治安維持法の制定につながった歴史の概要を扱っていました。
 特に大正デモクラシーで盛り上がった自由主義が、治安維持法によりだんだんと弾圧されていく歴史の流れの説明に、子どもたちはしっかりと耳を傾けていました。

3年生 国語授業 6/12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生 国語授業 6/12

 2校時に3年生の国語の授業がありました。内容は井上 ひさしさんの「握手」という題材です。
 授業では登場人物の心情を追いかけながら、作品の内容の理解を深めるというものでした。内容には指言葉が出てきたり、いっとう楽しいという方言が出てきたりする場面があり楽しい雰囲気で授業が進んでいました。また、いけない運転手として、ブンブン飛ばす、停留所じゃないところで止まるなど読んでいて笑ってしまう内容も出てきていました。

1年生 理科授業 6/11 (1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生 理科授業 6/11 (1)

 5時間目、1−Bで理科の授業がありました。
 内容は実験のまとめについてです。光合成は葉のどこで行われているのか、実験した結果をまとめるものでした。
 各自の実験のレポートを基に、理科の実験グループになってまとめの学習をしました。また、まとめたことをホワイトボードに記入し、黒板に貼り付けて、グループの代表が発表しました。発表を通じて他の班と比較する良い機会にもなりました。

3年生 英語授業 6/11 (2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生 英語授業 6/11 (2)

 授業の最後に、Iam ○○fan. I have been ○○fan for〜の文を使い、互いにペアーを組んで英語で紹介し合う場面がありました。各自熱心に自分は誰の、何のファンなのか相互に語り合いました。何度か相手を交代することで楽しみながら会話をしました。

3年生 英語授業 6/11 (1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生 英語授業 6/11 (1)

 第3校時に3年生A、B組の英語少人数授業が行われていました。
 内容は英文での手紙の作成。憧れの歌手やスポーツ選手に向けた手紙を熱心につくっていました。
 中にはかつて暮らせしていた地元のプロ野球の球団選手宛ての手紙を書いている子もいて、大変楽しそうでした。

平成30年度 貫井中学校同窓会総会 6/10 (2)

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年度 貫井中学校同窓会総会 6/10 (2)

 総会後の懇親会のようす。
 昔の先生方の話や開校当時の様子が話題に上がりました。また、久々に10代の同窓生が出席したことも明るい話題として先輩方が喜んでくれていました。

平成30年度 貫井中学校同窓会総会 6/10 (1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年度 貫井中学校同窓会総会 6/10 (1)

 本日、平成30年度の貫井中学校同窓会総会が第2音楽室で行われました。
 会では会計関係の報告とともに、同窓会長より最近の学校のようすや同窓会の変遷等についてお話がありました。また、前年度卒業したばかりの高校生も同窓会に出席し、会を盛り上げてくれました。
 会の出席者は約20名の方々。総会の終了後には懇親会としてその場で茶話会が実施され昔話に花が咲きました。皆さん楽しそうでした。

練馬区総体 女子バスケットボール 6/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練馬区総体 女子バスケットボール 6/10

 本日、本校アリーナで練馬区中学校総合体育大会女子バスケットボール大会が行われました。
 本校の女子チームは石神井中と対戦し、ゲーム前半はリードを続けていたものの、後半に逆転され35−48で残念ながら敗退しました。一生懸命努力した成果が試合には表れていました。お疲れ様でした。

学校公開日 授業 技術 6/9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開日 授業 技術 6/9

 本日は学校公開日。多くの保護者の方々にご参観いただきました。
 2校時にPC室で技術の授業が行われていました。内容は持続可能な社会の実現に向けてです。
 授業の最初にPCのゲームに取り組み、お弁当屋さんの店主としての取り組みをしました。ヘルシー弁当、スポーツ弁当、おにぎりを販売するゲームなのですが、数を多くしすぎると余ってしまい。ゴミになってしまいます。子どもたちは試行錯誤しながらゲームを楽しんでいました。しかし、その体験はあくまでも考えるきっかけでした。
 授業の後半では5500万トン、1800万トン、11兆などの数値が示され、それが年間の食物輸入量、食物廃棄量、食物損失額であることを教えられます。じゃあ、この数字を見て何を考えるか、思うのか最後に感想でまとめてみました。
 感想ではゲームでは感じなかったけれど、食べ物を無駄にしている、もったいないという感覚がわかりましたという感想がありました。持続可能な社会づくり向けて我々がすべきことを考えさせられる授業でした。

2年生 英語授業 6/8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生 英語授業 6/8

 5校時に2年生の英語授業が少人数で実施されていました。
 授業の冒頭ではTalking sheetを活用してペアワークを行っていました。このペアワークは何度か相手をチェンジして、英語で質問して英語で応えるものでした。男女問わずのペアーチェンジは楽しそうでした。
 その後授業では教科書の本文を読みました。内容はロンドンについて紹介する英文を読んで登場する名所の名前や特徴を理解することが目標になっていました。本部に載っている写真を見たり、先生の助言を得たりすることでだんだんと興味が高まっていったようでした。

第56回運動会 6/2 (12)

画像1 画像1 画像2 画像2
第56回運動会 6/2 (12)

 運動会の最後は学級代表リレー。最後の最後まで、手を抜くことなく全力で走りきりました。

第56回運動会 6/2 (11)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第56回運動会 6/2 (11)

 組み体操のタワー。練習の成果を活かし、成功。特に3年生男子頑張りました。

 

第56回運動会 6/2 (10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第56回運動会 6/2 (10)

 男子の組み体操。練習の雰囲気とはまた違った緊張感がありました。そして気合いが入っていました。
 

第56回運動会 6/2 (9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第56回運動会 6/2 (9)

 3年男子の大むかで。かけ声が楽しかったです。
 かけ声には担任の先生の名前も出てきていました。

 

第56回運動会 6/2 (8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第56回運動会 6/2 (8)

 奪え棒、いかだ流し、大むかではどのクラスも作戦を立て、クラスを勝利に導くために必死でした。見ていて楽しい競技でした。

 

第56回運動会 6/2 (7)

画像1 画像1 画像2 画像2
第56回運動会 6/2 (7)


  群団の応援合戦。練習の成果、声が良く揃って校庭に響いていました。

 

第56回運動会 6/2 (6)

画像1 画像1 画像2 画像2
第56回運動会 6/2 (6)

 群団ごとの応援合戦。声の大きさとともに、群団の工夫が楽しく、皆さんから拍手喝采を受けていました。

 

第56回運動会 6/2 (5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第56回運動会 6/2 (5)

 ダンスは一生懸命に努力し、楽しい振り付けで素敵に踊ってくれました。見ていて楽しかったです。

 

第56回運動会 6/2 (4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第56回運動会 6/2 (4)

PTA種目では係の生徒が会場を回り、参加してくれる保護者や卒業生を集めるために大変頑張ってくれました。

第56回運動会 6/2 (3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第56回運動会 6/2 (3)

 種目ハリケーン。勢いよく回りました。端の人は大変でした。
 応援合戦も始まりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

年間行事予定表

教育計画

授業改善プラン

学校評価

オリンピック・パラリンピック教育 年間指導計画

学力調査・体力調査結果について