令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

武石移動教室1日目 車山山頂ハイキング

車山山頂に到着です。風がなく、天気も良くて寒くありませんでした。景色がきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

武石移動教室1日目 車山展望リフト

2 車山山頂に向けて、リフトに乗りました。4人でタイミングを合わせて乗るのがうまくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

武石移動教室1日目 出発式

5年生62名が無事に武石移動教室(2泊3日)へ出発しました。
出発式では安全に元気で過ごし、多くのことを学んでくることを確認し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

グランダ中村橋訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年10月13日(土)
 合唱団児童37名はグランダ中村橋を訪問させていただき、高齢者の方々に7曲を披露させていただきました。合唱団団長から「日々、笑顔を届けられるよう歌の練習に励んでいる」思いを伝え、1曲1曲、心を込めて歌い上げました。会場はとても温かく優しい雰囲気に包まれました。その後は交流会を持たせていただきました。会話も弾み、笑顔がこぼれていました。

音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
平成30年10月13日(土)本校体育館に「JOY SWING COMPANY(ジョイ・スウィング・カンパニー)」の皆さんをお招きして音読鑑賞会を行いました。
ジャズ DE 校歌では、1番は普段通りの演奏を奏でていただき、全校で歌いました。2番は校歌をジャズ風にアレンジ。リズミカルな曲調に会場全体が聞き惚れ、演奏後には拍手喝采でした。また、代表児童に楽器体験をさせていただき、盛り上がりました。

10月3日

画像1 画像1
もみじご飯
ししゃもの香り焼き
千草あえ
油揚げと根菜の味噌汁
牛乳

10月2日

画像1 画像1
ごまご飯
四川豆腐
バンサンスー

牛乳

9月11日

画像1 画像1
スパゲッティーナポリタン
ビーンズサラダ
スイートポテト
牛乳

9月12日

画像1 画像1
きびご飯
さんまの蒲焼き
ひじきのマリネ
えのきと里芋のすまし汁
牛乳

9月13日

画像1 画像1
ビビンバ
広東スープ
おかしな目玉焼き
牛乳

9月14日

画像1 画像1
豚肉のしぐれご飯
焼きししゃも
大根のおかかあえ
焼きなす汁
牛乳

9月10日

画像1 画像1
萩ご飯
ジャンボしゅうまい
菊花あえ
ねぎとわかめの味噌汁
牛乳

二学期始業式

新たに3人のお友達を迎え323名で二学期がスタートしました。初日から、3年生のお友達が立派に児童代表の言葉を言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日

画像1 画像1
コーンピラフ
マカロニ入りチーズオムレツ
ミネストローネ
牛乳

9月4日

画像1 画像1
タッカルビ丼
チョレギサラダ
チンゲンサイとしめじのサラダ
牛乳

9月5日

画像1 画像1
ご飯
のりの佃煮
さばのおろしソース
切り昆布サラダ
具だくさん豚汁
牛乳

9月6日

画像1 画像1
夏野菜カレー
ごぼうとちくわのマヨサラダ

牛乳

9月7日

画像1 画像1
ピザトースト
コールスローサラダ
さつまいものシチュー
牛乳

なかよし集会

集会委員会によるなかよし集会がありました。各クラスが決めた夏のワードを使って「夏ビンゴ」を行いました。自分のクラスのワードが読まれる度に大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日

画像1 画像1
えびピラフ
大根のツナドレサラダ
かぼちゃのポタージュ
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28