ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

梅雨の合間の紫陽花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨入りしましたが、今日も雨は一休み。
この季節と言えば、紫陽花。
中西小にも東門を入って右側の道路に面したところにいくつか紫陽花が美しい花を咲かせています。

体力テスト〜2年生と5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体力テストの最終日。2年生と5年生が一緒に計測をしました。
5年生が2年生の手をやさしく引いてリードしている姿が素敵でした。
体育館では、立ち幅跳び、長座体前屈、上体起こし、反復横跳びを行っていました。
種目毎のやり方をよく守って取り組んでいました。

プールに水を入れました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日に雨の中、一日がかりで清掃したプールに、水をいれました。7日は太陽が出てきたので半日天日干しをしてから放水しました。約5時間程でほぼ満水になりました。
太陽の光を浴びて水が光っています。来週、プールの濾過機を稼働させてプールの準備が完了です。

中西合唱団活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も合唱団の活動が始まりました。
合唱団の練習のお知らせが4年生以上の教室に掲示されています。
7時45分から朝の練習が始まりますが、6年生を中心に自主的な活動ができる子供たちです。継続して参加している子も多く、上級生が下級生をリードしている楽しい活動です。歌声が校庭にも響いてくるので、音楽室をのぞいてみました。先生と楽しく、集中して取り組んでいます。

今日の給食は、これ!【6月8日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、カリカリ油揚げサラダ、豆腐と海老のケチャップ煮

今日は、豆腐と海老が入ったケチャップ煮です。ケチャップだけではなく、赤味噌が入っているので豆腐とよくあう和風な味付けになります。油揚げサラダはカリカリの油揚げサラダはカリカリの油揚げにサラダのドレッシングがよくあいます。残さずに食べましょう!

体力テスト〜3・4年生 シャトルラン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、体力テストが行われています。昨日は雨でしたが、今日はよいお天気でした。
今日は、3・4年生の日でした。
校庭では、シャトルランテストやソフトボール投げを行いました。
暑い中でしたが、水分補給をし、休憩時には木陰で休みながらの測定。がんばって走っていました。

今日の給食は、これ!【6月7日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、鮭の黄金焼き、じゃがいものソテー、野菜たっぷりの味噌汁

今日は、鮭の黄金焼きです。マヨネーズと白味噌で作ったソースを醤油やショウガで下味をつけた鮭にたっぷりかけてきれいな焼き色をつけて完成です。黄金焼きを楽しみに待っている人もたくさんいる人気メニューです!残さずに食べましょう!

プール清掃

画像1 画像1
今日は、雨でしたが、業者さんによるプール清掃でした。半日以上かけてプールの水を抜いて、1年分の汚れを高圧洗浄機をつかっておとしていきました。プールの準備が着々と進み、まもなくプール開きです。雨の中、そうじをしていただいた業者の皆様、ありがとうございました!

音楽朝会〜体いっぱいに表現しよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨でしたが、体育館で6月の音楽朝会を行いました。
各学年の美しい歌声が聞こえましたが、今日の主役は4年生。「虹」の歌の高音部分を担当して、きれいな歌声を披露してくれました。この高音に他の学年の歌声が重なるとより引き立ちました。「体いっぱいに表現しよう」ということで、3人の先生と音楽の先生のリードで体の動きもつけて全校で歌いました。ダンスをつけて歌ってとてもすてきな音楽朝会になりました。


今日の給食は、これ!【6月6日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ザーサイ焼きそば、フルーツのヨーグルト和え

今日は、ザーサイの入った焼きそばです。ザーサイという小松菜のような見た目の植物の茎の部分をつけものにしたものを「ザーサイ」とよびます。コリコリの食感とうま味たっぷりのザーサイを楽しんでください。残さずに食べましょう!

2年生とダンゴムシ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科の学習で校庭で生き物の観察をしていました。中西かだんには、ダンゴムシがたくさんいます。夢中になってダンゴムシたちを集めて観察していました。
他にも、アジサイなどの花に興味を持つ子供たちもいました。集中して取り組んでいました。感心です。

そらまめ

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらが、今日の給食の空豆です。
食材を提供してくださっているお店から、空豆の鉢植えをお借りしました。

1年そらまめのさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例の1年生空豆のさやむきでした。栄養士の先生による、空豆の紙芝居やクイズ、調理員さんとのさやむきをする活動をしました。1年生はとても興味をもって取り組み、無事、すべての空豆のさやむきを完了しましました。

今日の給食は、これ!【6月5日】

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の献立〜
牛乳、ホイコーロー丼、もやしのスープ、空豆

今日は、1年生の皆さんがさやむきをしてくれた空豆です。空豆は、1さやに2〜3粒入っています。1年生の皆さんには350さやくらいのさやをむき、1000粒近く空豆をとってもらいました!残さず食べましょう!

田んぼでの田植え

画像1 画像1
復活した田んぼで田植えをしました。みんなで田んぼに入り、足でならす作業でした。その後、田植えをしようとしましたが、水位が高く、もう少し水が減ってから田植えをすることになりました。子供たちは、田んぼの土の柔らかさや感触に驚いた反応を見せていました。

お米の学校〜バケツ稲の田植え〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お米の学校は、バケツ稲の田植えでした。バケツ稲は、毎年5年生が取り組んでいます。バケツに泥を入れ、肥料を入れて手でかき混ぜる作業をし、苗を植えます。「泥が気持ちがいい!」と言っている子と「気持ちが悪い!」と言っている子がいましたが、一生懸命取り組み、無事植えることができました。みんなが作業している横では、カルガモたちが毛繕いをしていました。

かわいいカルガモたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のお米の学校でお世話になっている臼井先生が、新潟からカルガモの赤ちゃんを連れてきてくれました。カルガモ農法といって、稲にとっての害虫をカルガモたちが食べてくれます。今回は、田んぼが復活したので、カルガモたちを田んぼで泳がせてくれました。写真はどろだらけになって泥をくちばしでとって毛繕いをしているカルガモたちです。とてもかわいいです。今回はネットがないとカラスなどの大きな鳥に攻撃されてしまうので、臼井先生と一緒に新潟へ帰りました。

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全校朝会は、体育館でDVDを見ました。「SOSの出し方〜自分を大切にしよう〜」です。今月は、ふれあい月間でもあり、全校で見ることにしました。ビデオの中では、「自分の悩みを話すことは、結構、勇気がいる。」「近くにいる大人に悩みを話そう」「きっと、信頼できる大人がいるはず」という内容でした。低学年には、少し難しい内容でしたが、真剣に見ていました。

今日の給食は、これ!【6月4日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、かみかみ大豆ご飯、いかのサラサ揚げ、金平ごぼう、五目汁

今日は、歯でしっかりかんで食べる「かみかみ献立」です。大豆ご飯は、餅米が入り、もちもちしています。イカはコリコリした食感です。金平ごぼうは、硬い食感の根菜が使われています。一口につき30回噛むことが目標です。噛めば噛むほどうまみを感じられますよ!残さずに食べられますよ!残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【6月1日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、あぶ玉丼、たまねぎの味噌汁

今日は、油揚げやちくわを、うまみたっぷりの出汁で煮込み、たっぷりの卵でとじています。お肉を使っていませんが、じゅうぶんボリュームのある丼になっています。味噌汁は甘くておいしいタマネギです。残さず食べましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

きまり・校則

学校いじめ対策基本方針