青魚麦ご飯 鰯のさんが焼き 野菜のおかか和え けんちん汁 牛乳 601キロカロリー さんま・いわし・さば などは「青魚」と呼ばれます。 青魚には血液をサラサラにしたり、脳の発達に良いDHA(ドコサヘキサエン酸)が多く含まれています。 えだまめ631キロカロリー 枝豆は大豆がまだ熟していないうちに収穫したものです。 枝付きのまま出荷されたことから「枝豆」と呼ばれるようになったそうです。 きゅうり623キロカロリー きゅうり1本はだいたい100グラムです。暑い夏には冷やして丸かじりすると、 体を冷やしてくれるのでおすすめです。 冬瓜605キロカロリー 「冬の瓜」と書きますが、旬は夏です。 昔、冷暗所で保存しておけば冬まで食べられることから「冬瓜」と呼ばれるようになったと言われています。 音楽集会 7月この日に向けて、金管バンドは、朝練習を中心に練習を積み重ねました。曲は、「映画ドラえもん」の主題歌です。軽快なリズムと心地よいメロディーが体育館いっぱいに響き渡り、暑さが吹き飛びました。 「練馬区の歌」は、60周年に向けて、お昼の放送で毎日流しています。歌詞を見ないで歌えるよう練習中です。伸びやかにきれいな歌声が広がりました。 司会の音楽委員が、とても立派な態度で全体の進行をしてくれました。 金管バンドの演奏には、当日のみならず、保護者の方々に多くのご支援をいただきました。本当にありがとうございました。 ピーマン608キロカロリー ピーマンは夏に採れる緑黄色野菜です。ビタミンが多く含まれ、体を元気にしてくれます。 ゴーヤ621キロカロリー 緑色のごつごつした瓜で苦いのが特徴です。 「ゴーヤ」は沖縄の方言で、正式には「にがうり」または「ツルレイシ」といいます。 塩麹598キロカロリー 塩麹は麹と塩、水を混ぜて発酵・熟成させた調味料です。 麹は食べられる菌で、みそやしょうゆを作るもとです。 学校のブロック塀、通学路等の安全確保についてたなばた597キロカロリー 七夕は中国から伝わった行事で、重要な節句の一つです。七夕にそうめんを食べると病気にならないといわれています。 児童集会体育館の中央にロープで区切りをして、クイズの答えが○と思ったなら舞台に向かって左に、×なら右に移動をします。 集会委員が、北町西小学校に関する興味深いクイズを考えてくれました。 「北町西小の学級数は? 算数教室の数は? 児童数は?」などなど、正解が発表される度に歓声が上がりました。 集会委員の皆さん、楽しい企画をありがとう! 厚揚げ607キロカロリー 豆腐を油で揚げたものが”あつあげ”です。”なまあげ”とも呼ばれます。揚げることで香ばしさが加わり、味がしみこみやすくなります。 生活科 とうもろこしの皮むき 1年生調理の作業に実際に携わって、大地からの恵みのありがたさや栄養士さんや給食主事さんへの感謝の気持ちをもてたと思います。 地場産野菜 とうもろこし(内田農家さんより)614キロカロリー とうもろこしは夏が旬の穀物で、糖質やたんぱく質が多く含まれています。今日のとうもろこしは平和台の内田農家さんから届いたものを、一年生が皮むきをしてくれました。 パン612キロカロリー パンの原料である小麦粉には種類があります。 パンは強力粉という粘り気の強い小麦粉から作られています。 ししゃも634キロカロリー ししゃも”は骨まで食べられるので、骨の成長に必要なカルシウムが、効率良く摂取できる魚です。 生活科の校外学習 1年生その後、ペアの子と一緒にめあてをもって探検しました。 決まりを守ってよく行動できたので、最後は、ブランコなど遊具で遊んだり、おにごっこなどをしたりする時間がとれました! 生活科の校外学習 1年生公園にある生き物(木や草、花など)、遊ぶための物、便利な物などを探そうというめあてをもって学習しました。 行き帰りや公園で安全に気をつけて行動することも大きなめあてです。 先生の話を良く聞いて行動することができました。 じゃこ674キロカロリー ちりめんじゃこにはカルシウムがたくさん含まれています。小魚を食べて丈夫な骨を作りましょう。 高坂こども動物しぜん公園(3年生遠足)「いただきます!」 |
|