岩井臨海2日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は、波が穏やかで泳ぎやすい環境でした。
昨日は、海が怖いといっていた生徒も列を組んで「エーンヤコーラ」「エーンヤコーラ」と声を出し合って、約30分をほとんどの生徒が泳ぎきりました。
明日の大遠泳の練習では、40列ほどの隊列を組みます。5列ごとにピンクの帽子をかぶり、横の列をきれいに揃えて泳ぐ練習をしました。

岩井臨海2日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月22日(日)
おはようございます。
ベルデ岩井の宿舎3階から海をみた景色です。
今日もすばらしい天気です。海は静かです。
ねむそうに目をこすりながら、全員が元気に起床して朝食をとりました。
これから浜に出て午前の練習を始めます。
明日の遠泳に向けて少しずつ距離を延ばして泳ぎます。


岩井臨海1日目 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司会進行をしたレク係がとてもよく頑張りました。また、周りの生徒もよく協力して、とても楽しい時間を過ごすことができました。
水泳は、全身運動でとても体力を消耗します。しっかりと睡眠をとって疲れをとってほしいと思います。とても元気よく1日目を終えることができました。




岩井臨海1日目 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕方から体育館でレク大会がありました。
レク係が考えて、すべて運営してくれました。
○×ゲーム、ジェスチャーゲーム、フリースロー大会、スプーンリレー、風船割り、おんぶや雑巾かけ手押し車のリレーなどのミニ運動会でした。
会場が割れんばかりで、笑いが止まらないほど盛り上がりました。

岩井臨海1日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海から上がるときは、3人でで手をつないで上がってきます。
友達と励まし合い、助け合って泳ぎます。
夕食はカレーライスでした。
たくさん泳いでお腹がすいていました。
なかには、3杯も4杯もお代わりする人もいました。
完食でした。

岩井臨海1日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールでは、かなり練習をしましたが、自然の力はすごいです。
波に飲み込まれそうにもなりました。
少しずつ慣れてきました。
明日からの練習が楽しみです。

岩井臨海1日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルデ岩井からは、徒歩で5分ほどで浜に着きます。
海に着くと海浜式では、臨海の安全を祈願して、みんなで海に向かって「お願いします」と大きな声で挨拶をしました。

岩井臨海1日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日(土)
夏休みの初日、1年生は元気に岩井臨海学校に出発しました。
東京と違い海の風はさわやかでした。
少し波が高めでしたが、午後から浜に出て練習が始まりました。
初めての海は「しょっぱい」の連続でしたが、まずは海の波になれることができました。
グループごとに「バディ」を組んで安全に泳ぐことができました。

7月20日(金)

画像1 画像1
   7月20日(金)<今日の給食>


    ・夏野菜カレーライス     ・福神漬
    ・コーンサラダ        ・くだもの(メロン)
    ・ジョア


   明日から夏休みが始まります。「早寝・早起き・朝ごはん」
  を実行して楽しい夏休みをすごしてください。

通知表をお渡ししました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生からの所見欄には、クラスでの様子。
係や委員会活動での活動内容など。
学習面や生活面で努力したことなど、励ましやこれからの課題について記入されています。ご家庭でいっしょにご覧になり、いっしょに1学期をふり返りましょう。
たった3ヶ月半ですが、成長したことがたくさんあります。
夏休みも元気に過ごしてください。

通知表をお渡ししました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(金)
記録的な暑さが続いています。
体調を考慮して終業式は校内放送で行いました。
その後、各学級で担任の先生から通知表をお渡ししました。
3年生は、特に成績が心配なようです。
笑顔の生徒、少し落ち込んでいる生徒・・・。
明日からの夏休みで、計画的にしっかりと学習しましょう。

大掃除 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレは、たわしを使いゴシゴシと磨きました。
下駄箱は、下履きを全部外に出して、一つ一つの箱の中まで、砂やホコリを落としました。1学期でお世話になった教室やトイレ、下駄箱や特別教室などをきれいに掃除して気持ちよく終業式を迎えることができます。
汗びっしょりになり働きました。よく頑張りました。

大掃除 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(木)
明日で1学期が終わります。
全校一斉に大掃除を行いました。
教室の机といすを廊下に出して、教室の床磨きや黒板、窓ふきなどを分担して作業しました。とても暑い中、汗を流しながら協力して、きれいにしました。

7月19日(木)

画像1 画像1

   7月19日(木)<今日の給食>


   ・タコライス     ・ゴーヤチャンプル
   ・イナムドゥチ    ・牛乳

      <郷土料理・沖縄>

練馬区立中学校生徒海外派遣結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(水)16:30より練馬区生涯学習センターホールにて結団式が行われました。派遣生68名は、これまで6回の事前研修会を行いました。各校から男女1名ずつ選ばれた代表生徒です。7月22日(日)から7月29日(日)までオーストラリア・クイーンズランド州・イプスウィッチ市でホームスティ、現地の学校で授業に参加しながら国際交流をします。
田柄中からは、3年生の鈴木くんと木内さんが代表で出発します。結団式では、イエローのジャケットを着用した68名の派遣生代表として田柄中の木内さんが舞台に上がり、河口教育長先生に向かって決意の言葉を堂々と述べました。
健康に気をつけて、日本の練馬区代表としてしっかりとがんばってほしいと思います。

7月18日(水)

画像1 画像1

   7月18日(水)<今日の給食>


   ・ごはん         ・海鮮豆腐
   ・中華風レタススープ   ・牛乳

7月17日(火)

画像1 画像1
  7月17日(火)<今日の給食>


   ・坦々つけ麺         ・ひじきのナムル
   ・おかしなおかしな目玉焼き  ・牛乳

保健体育科 水泳2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(火)
気温35度。連日の猛暑です。プールサイドでヤケドしそうなくらいの暑さです。授業の最後に行われたフリータイム、元気いっぱい、はしゃいでいました。
笑顔でいっぱいです。水分補給をして熱中症には、十分気をつけましょう。

情報モラル教室 第2部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2部は、保護者向けの講演です。学校図書館で実施しました。
お忙しい中ですが、20名ほどの保護者のみなさまにご参加いただきました。
テーマは、「楽しいコミュニケーションを伝えよう 家族での対話」です。
さて、スマホの使用ルールについて、仮に4人グループに中で、それぞれ使用時刻を8時まで、9時まで、10時まで、特に決めないと一人づつに答えをもってもらい自分なりの主張を考えて、討論をしてもらいました。
出てきた答えは、30分まで、早朝のみ、日の出とともに、目的が大切である・・・。
など様々な意見ができて盛り上がりました。
このように、ご家庭でルールを話し合って、お子様とコミュニケーションを深めましょう。スマホなど情報機器が進化していますが、どんなに時代が変わっても人との関係を築く努力ことが大切です。ルールを決めることによって家族の会話が生まれます。
みなさま、ありがとうございました。

情報モラル教室 第1部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(土)
2年生と保護者・地域の皆さまを対象に情報モラル教室が開催されました。
インターネット・SNSなどについての理解を深め、正しい使用方法を身につけるとともに、陥りやすいトラブルを未然に防止することを目指すことが目的です。
講師は、LINE株式会社オフィシャルインストラクターに来ていただきました。
生徒向けの教室では、2人の生徒に出てきてもらいエアーキャッチボールをやってもらいました。そうです、コミュケーションはよく「キャッチボール」といわれます。愛当てのことを考えて行うことが大切です。次に、画面を見て「いやだな」と感じる言葉はどれ?
をみんなで意見を出し合って考えてみました。相手の「嫌な言葉」が自分の「嫌な言葉」とは限らない。また、友だちからされたらどれが嫌い?についても近くの人と話し合ってみました。ネットコミュニケーションは、相手の顔が見えないので、相手がどう感じるかをしながら自分の気持ちを伝えましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 学年末考査
2/27 学年末考査
2/28 学年末考査