5年生軽井沢移動教室の様子をできごとにアップしました。ご覧ください。

9月27日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆豚キムチ丼
◆トックスープ ◆フルーツゼリー

今日のメニューは豚キムチ丼です。コチュジャン等で味付けした豚キムチですが、キムチのタレは入れず、子どもにも辛くない味です。1年生も辛くないと言って、よく食べていました。

9月26日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆さんまごはん
◆野菜の土佐酢和え ◆うすくず汁

今日のメニューは旬の秋刀魚を使った「さんまごはん」です。
短冊に切った秋刀魚を油でカラッと揚げて、生姜の効いたタレと一緒にごはんに合わせています。臭みがなく食べやすくて、子ども達もおいしいと言っていました。

9月25日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆味噌ラーメン ◆煮卵
◆ビーフンソテー

今日のメニューは味噌ラーメンです。豚骨と鶏ガラを使い丁寧にダシをとり、スープを作っています。味噌も2種類を合わせていてコクのある味に仕上がりました。

9月21日の献立 十五夜献立

画像1 画像1
◆牛乳 ◆里芋ごはん ◆焼きししゃも
◆即席漬け ◆みそ汁 ◆お月見団子

今日は一足早く、十五夜献立です。
中秋の名月は芋名月とも呼ばれるため、ご飯においしく味付けした里芋をあわせた里芋ご飯にしました。
デザートはモッチリとした歯触りのお月見団子です。
9月24日には美しい月が見られるとよいですね。

6年 下田移動教室 4日目

午後1時50分頃、地球博物館を出発したところです。
地球博物館での子供たちの様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 下田移動教室 3日目(午後)

 下田移動教室3日目の午後は、雨天の行程とし、アニマルキングダムに行きました。
 昼食後に見学を開始した時には、まだ、曇り空でしたが、見学途中から雨がい降り出すという天気でした。
 それでも、子供たちは、ホワイトタイガーを見学したり、ふれあい広場でモルモット、ウサギ、ハリネズミ等の小動物とふれあったりと動物の様子を詳しく観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆ハムチーズトースト
◆ポトフ ◆フルーツのヨーグルト和え

今日はパンの献立です。パンや麺の日はいつも残食率が低いです。
野菜がたっぷりと入ったポトフは、ボリューム満点で、数種類の具材が煮込まれているので、食材のもつ甘さなどがよくでています。

下田移動教室 3日目(磯遊び)

 雨具は着ていますが、爪木崎での磯遊びの時間帯には、雨があがりました。
 ヤドカリ60匹をつかまえるなど、様々な辺の生き物をふれあうことができました。
 雨の心配がありますので、これから、アニマルキングダムに向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下田移動教室 3日目(2日目夜から)

 下田移動教室3日目の朝です。雨が降り出しました。雨天時の行程で過ごす予定です。
 写真は、昨日行った「3Dスタンドづくり」の様子とベルデから見た今朝の爪木崎方面の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 下田移動教室 2日目(午後)

 昼から午後にかけては、恵比寿島付近での漁師汁つきの昼食をはさみ、下田海中水族館へ行きました。
 下田海中水族館では、アザラシ・イルカショーをはじめ、海中にすむ生物に興味をもって見学し、お土産も買ってベルデ下田に戻ってきました。
 ただ、下田では、明日から天気が崩れるという予報となってしまったので、明日は、行程を変更する予定でいます。
 午後17時30分現在、子供たちは至って元気に入浴等、宿舎での生活に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 下田移動教室 2日目(午前)

 下田移動教室2日目は、少々、風が強く吹きましたが、快晴でした。
 午前中は、体験活動ということで、クラスごとに「釣り体験」、「アジの開き体験」、「黒船(サスケハナ号)乗船体験」をし、下田の歴史と自然を体験することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆高野豆腐のそぼろごはん
◆切り干し大根サラダ ◆じゃがもちスープ

今日は、乾物を利用した献立です。煮物に利用されることの多い高野豆腐を今日は鶏ひき肉と野菜と一緒にそぼろにしました。
切り干し大根も煮物に使うことが多いですが、サラダにしています。ごまの効いたサッパリとしたサラダです。

6年 下田移動教室 1日目(宿舎にて)

 2日目の朝、起床中です。少々、風が吹いていますが、天気は晴れです。
 さて、ベルデ下田に着いてから、入浴後の部屋での自由時間、夕食、磯遊びレクチャーの様子です。
 班行動を取りながら生活している様子が見られます。
部屋の様子 部屋の様子
いただきます いただきます
磯遊びレクチャー 磯遊びレクチャー

6年 下田移動教室 1日目(宿舎まで)

 保護者の皆様、朝のお見送り、ありがとうございました。
 6年生は、無事、ベルデ下田に到着し、開校式や避難訓練を済ませました。
 下田方面、1日目の本日は、「谷原小が来ることになって、晴れの天気となりました。」と館長におっしゃっていただけたほどでした。
 城ケ崎のぼら小屋での昼食の様子、城ケ崎海岸のハイキングの様子、外浦海岸での海草等を見つける様子を写真にしましたので、雰囲気をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆ごはん ◆魚のマヨネーズ焼き
◆もやしサラダ ◆むらくも汁

今日のメニューは「魚のマヨネーズ焼き」で、使用している魚は鮭です。
生鮭の上に、野菜で和えたノンエッグマヨネーズソースをかけて焼いています。
家庭でも使う機会の多い魚です。いろいろな味で楽しめます。

9月14日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆ごはん ◆鯖のごま付け焼き
◆からし和え ◆具だくさんみそ汁

今日は和食の献立です。「鯖のごま付け焼き」は白ごまをたくさん振った焼き魚です。
秋鯖は冬の産卵に備え脂がのっています。生姜と調味料で味付けしてあるので、子ども達にも食べやすい味です。

9月13日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆白ごまごはん ◆五目卵焼き
◆ゆかり和え ◆のっぺい汁

今日は和食の献立です。五目卵焼きには卵の他に7種類の食材が入っています。ていねいにとった、出し汁も合わせています。
ダシの味を感じてくれたのでしょうか?よく食べてくれていました。

9月12日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆バンバンジー麺
◆さつまいものみつがらめ

今日のメニューは、四川料理のバンバンジーを麺にのせたバンバンジー麺です。タレはベースに練りごまを使用し、コクのある特製ダレです。
さつまいものみつがらめは、細く切ったさつまいもにちりめんじゃこを加え、かみごたえがあります。子ども達にも人気でした。

9月11日の給食

画像1 画像1
◆牛乳 ◆きびごはん ◆生揚げと野菜のうま煮
◆キャベツとおかかのお浸し ◆梨

今日は和食の献立です。ごはんは雑穀のきびを一緒に炊き込んだ「きびごはん」です。
食物繊維やミネラルが豊富に含まれています。
薄黄色がきれいなごはんです。

9月10月の給食 重陽の節句献立

画像1 画像1
◆牛乳 ◆ごはん ◆鰺の香味だれ
◆菊の花のポン酢和え ◆豚汁

今日は、一日遅れの重陽の節句献立です。菊の節句ともいい、邪気を払い長寿を願って菊を観賞したり、菊酒を楽しんだりする行事です。
ポン酢和えに黄色の菊の花を混ぜています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
■行事予定ページ■