安全指導
特に低学年には、画像を示しながら指導しています。
水泳指導
水泳指導が始まっています。
今日は5年生のプール開きにおじゃましました。 プールに行くスロープに美しく並べられた上履きに感心しました。 火曜日の6年生のプール開きもやはりきれいに並べられていました。 大切なことだと思います。
6/29 今日の給食
大根ご飯
ししゃもごまフライ 即席漬け 青菜のみそ汁 牛乳
6/28 教育ICT機器配備モデル校視察
本日、教育ICT機器配備モデル校による公開授業の視察がありました。
区の重鎮が来校し、ICTを活用した6年2組の社会科と4年3組の図工の授業を見ました。 モデル校としての責務が一つ果たせた気がしました。 余談ですが、授業中の子供たちの態度が良いことと、廊下等ですれ違う子たちのあいさつがすばらしいということも話題になりました。 校長として鼻が高いです。 6/28 今日の給食
麦ご飯
めざし 炒り豆腐 お揚げのサラダ 牛乳
6/27 今日の給食
バタートースト
手作りにんじんジャム カレーポークビーンズ きゅうりとセロリーピクルス 牛乳
6/26 全校朝会
画像は、スピーチする6年生です。
みんなみんな立派で、聞いていて感心させられました。
6/26 今日の給食
麦ご飯
鮭の香味焼き 切り干し大根ときゅうりのごま酢 にら玉汁 牛乳
6/23 今日の給食
手作りマヨコーンパン
麦入りミネストローネスープ フルーツサラダ
5年生移動教室 3日目(3)
伊東マリンタウンに到着。 雨は降っていません。 5年生移動教室 2日目(9)
5年移動教室 2日目(8)
時代の流れなのでしょうか? マルバツクイズの後、各クラスがダンスを披露。 最後は先生方の出し物でした。 5年生移動教室 3日目(2)
雨の閉校式 5年生移動教室 3日目(1)
5年移動教室 2日目(7)
係の子たちは手際よく準備ができるようになりました。 5年生移動教室 2日目(6)
5年生移動教室 2日目(5)
5年生移動教室 2日目(4)
アクアリウムづくり 5年生移動教室 2日目(3)
服が濡れても気づいてません 5年生移動教室 2日目(2)
|
|