ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ 合言葉は『なかよし・なかにし』 学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】
カテゴリ
TOP
夏休み水泳教室情報
できごと
お知らせ
校長日記
緊急連絡
給食
中西ギャラリー
最新の更新
保護者会全体会の資料をアップしました。
1・2月のインフルエンザ感染情報(欠席者数)
今日の給食は、これ!【3月6日】
今日の給食は、これ!【3月5日】
今日の給食は、これ!【3月4日】
本校に転入予定の方はお早めに学校までご連絡ください
全校朝会〜校長先生のお話から〜
今日の給食は、これ!【3月1日】
今日の給食は、これ!【2月28日】
今日の給食は、これ!【2月27日】
今日の給食は、これ!【2月26日】
音楽朝会〜6年生を送る会に向けて〜
全校朝会〜60周年記念航空写真の図案が決定!
今日の給食は、これ!【2月25日】
今日の給食は、これ!【2月22日】
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
中西スタンダードをアップしました!
「中西スタンダード」をアップしました。
4月の保護者会でご説明したとおり、学校生活を過ごす上での手がかりにしていただければと思います。カラー版は、後日、各学級で児童と確認した上で配布しますので、1年間ご家庭で保管してください。
こちら
↓
H30中西スタンダード
1年生、給食が始まりました!
今日から、1年生も給食が始まりました。
他の学年よりも20分程早く準備を始めましたが、予定よりも順調に準備ができました。
お行儀良く配膳できました。おいしくいただきました。
大地震や気象警報発表に伴う学校の対応について
「大地震や気象警報発表に伴う学校の対応について」アップしました。
練馬区の方針に基づいた対応となっています。
今回は、大地震の際の対応もあわせてお知らせしています。
ご確認ください。
こちら
↓
【保存版】大地震や気象警報発表に伴う学校の対応について
昨年度末保護者会の資料をアップしました。
3月5日 昨年度末保護者会全体会の資料をアップしました。
学年・曜日別下校時刻原則はカラーでダウンロードできます。家庭での掲示用にご活用ください。
↓
平成30年度の教育活動について〜変わること・新しく始まること〜【H30.3.5保護者全体会資料】
H30 学年・曜日別下校時刻原則
今日の給食は、これ!【4月11日】
〜今日の献立〜
牛乳、黒砂糖パン、チーズオムレツ、ABCスープ
今日から1年生の皆さんも給食が始まります。チーズのたくさん入ったチーズオムレツです。そして、入学式で2年生の皆さんが紹介をしてくれたABCスープが登場です!
見た目にも楽しいアルファベットマカロニがたくさん入っています。残さず食べましょう!
今日の給食は、これ!【4月10日】
〜今日の献立〜
牛乳、きびご飯、もやしの胡麻和え、新じゃがのそぼろ煮
今日は、じゃがいもをたっぷり使ったそぼろ煮です。ホクホクのじゃがいもと出汁のきいたさっぱりとした味つけです。残さずに食べましょう!
今日の給食は、これ! 【4月9日】
〜今日の献立〜
牛乳、赤飯、松風焼き、即席づけ、五目汁
今日は、1つ学年があがったみなさんをお祝いした進級おめでとう献立です!
今学期も1年間残さず食べて、楽しい給食の時間にしていきましょう!!
赤飯は、お米ともち米、ささげを一緒に炊きあげたおこわの1つです。ささげはあずきに似た見た目をしていてご飯を赤く染めています。残さず食べましょう!
全校朝会 〜校長先生のお話から〜
新しい校長先生、瀧嶋校長先生になって初めての全校朝会でした。
今朝は、1年生は教室で過ごすため、2〜6年生だけの朝会です。
校長先生からは、1年間のスタートにあたり、礼と挨拶についてお話がありました。
日本では、同時礼がこれまで多かったですが、より気持ちが伝わりやすい「分離礼」に取り組んでいくことについて確認しました。
たとえば、「おはよございます」と言ったあと、相手に向かって礼をするのが「分離礼」にあたります。
また、中村西小学校の合言葉「なかよし・なかにし」の通り、友達と楽しく過ごすことができる、「楽しい学校」をみんなで目指していくことについてお話がありました。
27 / 27 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
練馬区教育委員会
文部科学省
東京都教育委員会
平成22,23年度 練馬区教育員会 教育課題研究指定校
練馬区公式ホームページ
中村中学校
中村小学校
練馬区立学校(園)これからの生活について【令和2年8月25日】
【練馬区ホームページ】
【いじめ】 いじめの相談(電話・メール)
【虐待】 児童虐待SOS(電話)
【東京都ホームページ】
【なんでも】 教育相談一般(電話24時間)
【いじめ・なんでも】 東京都いじめ相談ホットライン(電話24時間)
【なんでも】 TOKYOほっとメッセージチャンネル(電話)
【SNS】 こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール(電話・メール)
【性暴力】 児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口(電話・メール)
【文部科学省】
【いじめ・友達】 子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
【なんでも】 子どもの人権110番(電話・メール)
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
平成31年度の教育活動について〜変わること・新しく始まること〜【H31.3.5保護者全体会資料】
インフルエンザ感染情報
インフルエンザ感染情報(H31.2)
インフルエンザ感染情報(H31.1)
H30 新1年生保護者会のお知らせ
H30 就学時健康診断を欠席された方へのお知らせ
熱中症事故防止のための「中村西小学校夏季水泳指導実施の基準と留意点について
H30中西スタンダード
H30地区班マップ
【保存版】大地震や気象警報発表に伴う学校の対応について
学校だより
中西だより3月
中西だより2月
中西だより1月
中西だより12月
中西だより11月
中西だより10月
中西だより9月
中西だより7月
中西だより6月
中西だより5月
中西だより4月
給食だより
給食だより3月
給食だより2月
給食だより1月
給食だより12月
給食だより11月
給食だより10月
給食だより9月
給食だより7月
給食だより6月
給食だより5月
給食だより4月
献立表
献立表3月
献立表2月
献立表1月
献立表12月
献立表11月
献立表10月
献立表9月
献立表7月
献立表6月
献立表4月
きまり・校則
SNS中西ルール
学校いじめ対策基本方針
H30 学校いじめ対策基本方針