なわとびに挑戦!〜なわとび旬間〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特に中休みの終わりの5分程度の時間は、今年大流行の「USA」が流れます。この音楽が流れると、他の遊びをやっている子も含めて全員が一斉に縄跳びをとびはじめます。校庭全体で飛んでいるとなかなか壮観です。一緒にチャレンジしている先生も結構います。まだ、あたたかい冬ですが、寒さに負けず、しっかり体を動かしている中西小の子供たちです! 今日の給食は、これ!【12月5日】![]() ![]() 牛乳、チャーハン、トックスープ、みかん 今日はみんな大好きなチャーハンとモチモチのトックが入ったトックスープです。デザートの果物のみかんは風邪予防のビタミンCがたっぷりとふくまれています。残さず食べましょう! 今日の給食は、これ!【12月4日】![]() ![]() 牛乳、麦ご飯、豚肉と豆腐のスープ煮、カリカリ油揚げサラダ 今日はカリカリの油揚げの入ったサラダです。油揚げはオーブンで焼きあげることでカリカリになります。残さずに食べましょう! 全校朝会〜校長先生のお話から〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、これ!【12月3日】![]() ![]() 牛乳、練馬スパゲティ、オニオンドレッシングサラダ 今日は練馬大根の日です。練馬大根引っこ抜き大会が日曜日に行われました。今日のスパゲティのソースの大根おろしにはたっぷりの練馬大根が使われています。残さず食べましょう! 今日の給食はこれ!【11月30日】![]() ![]() 牛乳、きびご飯、鶏肉とコーンの揚げ煮、野菜の胡麻酢和え 今日は鶏肉とコーンの揚げ煮です。にんじんやコーン、でんぷんをつけた鶏肉、じゃがいもを油で揚げ、出汁のきいたタレとあわえています。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【11月29日】![]() ![]() 牛乳、麦ご飯、ひじき入り卵焼き、塩昆布和え、のっぺい汁 今日はとろみをつけたのっぺい汁です、にんじんや大根、さといもなどの根菜とこんにゃく、もちもちのちくわぶも入っています。体があたたまるメニューです。残さず食べましょう! 2年書写 研究授業 〜字の中心〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「字の中心」がどこなのか、よくみて見つけようと皆がんばっていました。 集中して文字を書くこともできました。これからの学習にたくさん活用できることを学んだ時間になりました。 展覧会 〜ずこうの冒険へ出かけよう!・保護者鑑賞日〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会 〜ずこうの冒険へ出かけよう!・6年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会 〜ずこうの冒険へ出かけよう!・5年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会 〜ずこうの冒険へ出かけよう!・4年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会 〜ずこうの冒険へ出かけよう!〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマは「ずこうの冒険に出かけよう!」会場の体育館入口には展覧会の鮮やかな表示が。こちらは、3年生の共同作品です。この展覧会に向けて、6年生の児童が会場準備を頑張りました。先生方も授業が終わってから連日準備をすすめていきました。 展覧会 〜ずこうの冒険へ出かけよう!・3年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会 〜ずこうの冒険へ出かけよう!・2年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どれも、力作です! 展覧会 〜ずこうの冒険へ出かけよう!・ペア鑑賞〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は6年生と。 2年生は4年生と。 3年生は5年生と。 仲良く手をつないで。 上級生は、下級生に作品を紹介しながら鑑賞しました。 とても微笑ましいすてきな鑑賞のようすでした。 展覧会 〜ずこうの冒険へ出かけよう!・1年生〜![]() ![]() 今日の給食は、これ!【11月28日】![]() ![]() 牛乳、チキンカレーライス、華風きゅうり 今日はスパイシーなチキンカレーライスです。豚カレーと違い、スパイスを使っています。華風きゅうりはきゅうりを大きめに切って食感も楽しめます。残さず食べましょう! 今日の給食は、これ!【11月27日】![]() ![]() 牛乳、ツナトースト、リボンマカロニスープ、サイダーゼリー 11月生まれの皆さん、おめでとうございます。11月のお誕生日給食です。今日はサイダー使ったサイダーゼリーです。ほんのりシュワシュワ感の味わえる少し変わったゼリーを作りました。残さず食べましょう! 全校朝会 〜校長先生のお話から〜![]() ![]() 校長先生からは、展覧会の作品づくりを一人ひとりが最後まで本当によく頑張ったことのお話でした。また、2025年の大阪万博が決まったことの紹介がありました。 |
|