今日の給食は、これ!【11月26日】![]() ![]() 牛乳、中華サラダ、中華風野沢菜ご飯、豚汁 今日は野沢菜茶漬けをご飯に混ぜた中華風野沢菜ご飯です。カリカリのちりめんじゃことシャキシャキの野沢菜漬けでご飯がパクパク食べられます。豚汁で体もあたたまります。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【11月22日】![]() ![]() 牛乳、五穀ご飯、鮭の塩焼き、野菜椀、切り干し大根の含め煮 今日は和食の日をお祝いした和食献立です。食欲の秋、実りの秋がある11月に「和食」を知り、大切さをあらためて感じてほしいと11月24日をいい日本食として和食の日と制定されました。残さず食べましょう! 今日の給食は、これ!【11月21日】![]() ![]() 牛乳、二色丼、畑の味噌汁 今日はナムルと肉そぼろをのせる二色丼です。しょうがやしょう油で味付けをした和風の肉そぼろはご飯が止まらなくなります。残さずに食べましょう! 全校朝会 〜展覧会コマーシャル〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からのお話のあと、各学年の代表の子供たちから、それぞれの作品づくりで苦労したところや、見所を紹介しました。 今日の給食は、これ!【11月20日】![]() ![]() 牛乳、麦ご飯、塩肉じゃが(中西初メニュー)、金平ごぼう 今日は塩肉じゃがです。ダシは使わずに豚肉の旨みでコクを出します。味付けもしょう油は使わず塩だけです。調理員さんおすすめのメニューです。残さず食べましょう! 今日の給食はこれ!【11月19日】![]() ![]() 牛乳、黒砂糖パン、メルルーサのラビゴッとソース焼き、洋風すいとん ラビゴットソースとは野菜をみじん切りにしたソースのことをいいます。今日のソースは玉葱、トマト缶、ピクルス(きゅうりの漬け物)を使って大人な味付けです。残さず食べましょう! 5年総合「お米の学校」〜稲の脱穀〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、これ!【11月16日】![]() ![]() 牛乳、麦ご飯、ヘルシーハンバーグ、温野菜、野菜スープ(キャベツ) 今日は、お肉と押し豆腐で作ったヘルシーハンバーグです。押し豆腐とは、豆腐におもしをのせて水気をとったものを言います。崩れにくく、食感がしっかりと残るそうです。残さずに食べましょう! 避難訓練 〜朝のたてわり活動からの避難〜![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、これ!【11月15日】![]() ![]() 牛乳、けんちんうどん、ちくわの二色揚げ 今日は具だくさんのけんちんうどんとちくわに味をつけてあげた二色揚げです。ちくは青のり味とカレー味の2つの味をつけています。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【11月14日】![]() ![]() 牛乳、ホイコーロー丼、青梗菜としめじのスープ 今日は練馬キャベツの日です。みんなに練馬産のキャベツを味わってもらうために練馬区から区内の小中学校へキャベツが配られます。中村西小ではキャベツを30kgを使ったボリュームたっぷりのホイコーロー丼を提供します。残さず食べましょう! 今日の給食は、これ!【11月13日】![]() ![]() 牛乳、麦ご飯、豆腐と海老のケチャップ煮、ベーコンと野菜のソテー 今日は豆腐と海老をトマトケチャップで煮ています。干ししいたけのうまみや海老のプリプリ食感が楽しめます。隠し味は糀屋さんの赤味噌です。 全校朝会 〜校長先生のお話から〜![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、先週、連合音楽会に出演した5年生の頑張りの紹介がありました。演奏の成功の影には、一人ひとりの積み重ねがあったに違いないというお話でした。また、ある弱い野球チームが強くなっていく過程で、小さなことを疎かにせず、取り組んできたことの紹介がありました。ほかには、今日は、中村小学校と中村中学校の先生方が授業を見に来てくださる日だということ、展覧会も間近に迫ってきているということのお話でした。 2年生からは、11月の生活目標「すすんで仕事をしよう」について、取り組みの発表がありました。 今日の給食は、これ!【11月12日】![]() ![]() 牛乳、ホットドッグ、ひよ豆入りポトフ、くだもの(みかん) 今日はホットドッグです。タレをあえたウインナーと茹でた玉葱キャベツをパンにはさんで食べます。お店のようにきれいにはさんでくださいね!残さず食べましょう! 今日の給食は、これ!【11月9日】![]() ![]() 牛乳、麦ご飯、のりの佃煮、筑前煮、もやしのピリ辛炒め 今日は、具だくさんの筑前煮です。ごぼうなどの根菜はお腹の調子を整える食物繊維がたっぷりふくまれています。中西小の筑前煮はさつま揚げが入りボリューム満点です。残さず食べましょう! 展覧会〜みんなの思いで彩ろう集会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、これ!【11月8日】![]() ![]() 牛乳、きびご飯、イカのさらさ揚げ、胡麻和え、玉葱の味噌汁 今日は11月8日で11(いい)8(は)の日です。口は全身の入口です。口の中をきれいに、また歯が丈夫であることがとても大切です。今日のメニューにはイカを使い、よく噛むことを意識してほしいと思います。残さず食べましょう! 今日の給食は、これ!【11月7日】![]() ![]() 牛乳、五目あんかけ麺、フルーツポンチ 今日は具だくさんのあんかけを麺にかけて食べる五目あんかけ麺です。もちもちの中華麺は、給食室で蒸し焼きにしています。少し焼けたパリパリともちもちの食感が楽しめます。残さず食べましょう! 今日の給食は、これ!【11月6日】![]() ![]() 牛乳、本格麻婆豆腐丼、ニラ玉スープ 今日はふわふわ卵のスープ、にらたまスープです。卵は体をつくるために必要なたんぱく質を多く含み、卵1つで1日の3分の1とることができると言われています。残さず食べましょう! 全校朝会 〜5年生、連合音楽会の演奏を披露〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|