5月2日(水)
今日は「八十八夜」です。「夏も近づく八十八夜〜♪」という歌があるように、立春から数えて八十八日目を、夏の準備を始める目安ととらえていました。また、この時期に摘んだお茶は、栄養やうま味成分が多く含まれていることから長生きできると言い伝えられてきました。今日は「きす」という旬の魚に衣をつけて揚げ、その上から抹茶をふりかけました。ほんのり香るお茶揚げを、季節を感じながらいただきましょう。 宿舎
講習
講習
講習
準備体操
開校式
昼食
|
|