ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

運動会〜1・2年「楽しく・かっこよく!「ジャンプ」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく、かっこよく!「ジャンプ」
笑顔で、元気一杯の演技でした!

運動会〜応援団〜

画像1 画像1
応援団のリードのもと、「ゴーゴーゴー」を歌いました。元気いっぱいの声が響きました。

運動会〜スローガンの垂れ幕〜

画像1 画像1
画像2 画像2
中村西小学校運動会恒例の垂れ幕。
図工の先生のリードのもと、掲示係の子供たちが塗りました。
校舎西側階段室の窓からかかっていて、迫力満点です。
汗流し、こころを燃やせ、限界突破!


運動会〜開会式・入場行進、6年生のマーチング演奏〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の入場行進。
今年は、校旗、6年生のマーチング演奏を先頭に入場行進を行いました。

今日の給食は、これ!【5月25日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、チキンカレーライス。中華サラダ

今日はチキンカレーライスです。カレーの中には、ムキムキ筋肉をつくる鶏肉、最後までパワーをだしきるためのジャガイモ、ご飯、体の調子を整える野菜が入っています。しっかりと食べて明日の運動会に向けてエネルギーチャージしてくださいね!赤組も白組も頑張ってください!残さず食べましょう!

運動会に向けて〜3・4年生、衣装をつけて踊る〜

画像1 画像1
3・4年生のダンス、今日は衣装(メッシュグローブ)をつけて踊りました。クラスごとのカラーをつけて踊るととても、きれいです。衣装をつけて、子供たちもいつにも増して、かっこ良く踊っていました。

2年生活 ミニトマトのせいちょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、農園の近くでミニトマトの生長をカードに書いていました。苗を植えて順調に育ち、既に青く1センチぐらいの小さな実をつけているものがたくさんありました。育っているミニトマトをみて、カードの行いっぱいに記入している子がたくさんいました。「わたしのもついているよ!」と嬉しそうに見せてくれました。陽射しも強いので、水やりが欠かせられません。すくすくと育ってほしいです。

運動会にむけて〜5・6年ソーラン節〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生は、演技の仕上げ練習をしていました。
ソーラン節では、腰を低くおとして踊れるように頑張っていました。
かっこよく踊ってほしいですね!

今日の給食は、これ!【5月24日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、梅わかご飯、ひじき入りたまごやき、野菜のからし和え、うすくずしる

今日は、カリカリ梅とわかめをご飯にまぜた梅わかご飯です。カリカリした食感が楽しいカリカリ梅ですが、ふつうのうめぼしと違い、外で日干しをしなため、梅干とはまた違うものとされているそうです。疲れたからだにすっぱいカリカリ梅がおいしいですね。残さず食べましょう!

運動会に向けて〜最後の全校練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の全校練習でした。
6年生の演奏のリードによる行進も回を重ねるごとに上手になってきました。
今日は、全校競技「大玉おくり」の練習、応援合戦の練習、閉会式の練習を行いました。
4,5,6年の応援団の皆さんは、きびきびとした動きとよく通る声が立派でした。


長時間でしたが、気候も過ごしやすく、集中して取り組みました。

今日の給食は、これ!【5月23日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、味噌ラーメン、メンマの含め煮、ゆうやけゼリー

今日はつるつるおいしい味噌ラーメンです。ラーメンに欠かせないメンマは「しなちく」とも言われ、マチクなどのタケノコを使って作られています。コリコリとした食感が楽しいですね。残さず食べましょう!

運動会に向けて〜がんばっています!係活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は、運動会の準備で5・6年生が残って係活動をしました。

掲示係は、閉会式での得点発表の練習をおこないました。ドラムロールの音にあわせて発表する練習をしました。
用具係は、プログラム毎の動きの確認をしました。
全校競技の大玉送り担当も、本番の動きの確認をしました。

土曜日が、よいお天気のもと子供たちが活躍してほしいと思います。

今日の給食は、これ!【5月22日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、中華丼、ワカメスープ

今日は、海老、イカ、うずらの卵を使ったぐだくさんの中華丼です。ワカメスープのワカメは、ミネラルやカルシウムがたくさん含まれています。残さず食べましょう!

1年生活科 あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおの芽が出ました。
5時間目、1年生が「たんけんボード」もって、校庭西側にある農園のところで「あさがお」をカードにかいています。どれも順調に育っています。よく見て、カードをかいている子がたくさんいて感心です。すくすくと育ってほしいですね。

運動会に向けて 〜3・4年生の演技、なわとびに挑戦!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は、通し練習に取り組みました。とても暑い中でしたが、真剣に取り組みました。一度踊ると、水分補給をしたり、中西山のところの木陰で休んで先生からのお話を聞いたりして上手に取り組みました。音楽にあわせた「なわとび」に演技ががうまくいってほしいです。

5年生、外国語の学習

画像1 画像1
今年から、外国語の学習が始まった5年生。今年は、ALTの先生と担任の先生のティームティーチングで行うときと、担任の先生だけで進めるときがあります。今日は、担任の先生と一緒に取り組んでいました。

1年算数 数の構成

画像1 画像1
1年生は、数の構成「5」は、いくつといくつを大きなおはじきを使って学習していました。数の構成は、足し算や引き算につながる大切な内容です。1年生は一生懸命、取り組んでいました。

5年理科 発芽の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の教室に行くとインゲンマメの発芽の実験のため、種をいろいろな条件で継続観察していました。写真は、水・空気があるものと水しかないものの比較です。

条件が整った種は、この土日で発芽したようですね。

6年生、廊下歩行の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会前ですが、校内で落ち着いた生活ができるよう6年生が自ら安全な廊下歩行に取り組んでいます。

教室前の廊下には、ビニールテープを貼って、右側通行を意識しています。
ポスターも掲示されていました。

それだけでは、ありません。
運動会のマーチングの行進が揃うように、5メートルを8歩というポスターも貼っていました。日常生活でも意識しています。

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会まであと1週間となりました。
校長先生からは、運動会に向けて
1 全員参加
2 最後まであきらめない
3 一生懸命がんばる
の3つのお話がありました。

また、6年生からは、5月の生活目標「きまりをまもろう」について取り組んだことについてお話がありました。6年生では、廊下の歩き方について考え、教室の前にテープを貼って右側通行の取り組みを頑張ったことの報告がありました。

6年生の教室には、ポスターも掲示してありました。しっかりと取り組んでいるなと感心しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式  卒業式予行

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

きまり・校則

学校いじめ対策基本方針