古い道具に込められた思い〜七輪体験〜
3月12日(火)、澄み渡る青空の下で、
先日の洗濯板体験に引き続き、七輪の体験をしました。 新聞と割りばしに着火し、オガ炭に火を移し、 お餅を焼いて食べました。 ガスコンロなどと違い なかなか火がつかない…、火力の調節が簡単にできない…あ、焦げちゃった。 などというやり取りもありましたが、 一生懸命火起こしをして食べたお餅は、いつも以上に美味しく感じたようです。 古くから使われている道具の良さ、現在の道具の良さ、 そのどちらも感じられた体験となりました。 今年度最後のハッピータイム
3/8(金)に今年度最後のハッピータイムがありました。
今回のハッピータイムは5年生が企画をしました。 最上級生となる心構えをもって立派に遊びをリードしていました。 1年間過ごした縦割り班の仲間たちと楽しいひと時を過ごしました。 3年社会科見学〜べじふる、東映、石神井公園〜
2月19日火曜日、3年生は貸し切りバスで社会科見学に行きました。
まず最初に行ったのは、べじふるセンター練馬です。 中で説明を聞き、その後にグループで市場の中を見て回りました。 自分たちの給食に出る野菜もここから仕入れられていると聞き、 驚いた子もいました。 (この日、たまたま向山小に野菜を仕入れている方がいらっしゃいました。 翌日の給食のための仕入れだったそうです。) 次に行ったのが、東映アニメーションミュージアムです。 庭でドラゴンボールを探したり、建物内でパネルを見たりして、 はしゃいでいる子も多く見られました。 そして、最後に向かったのが石神井公園ふるさと文化館です。 石神井公園の駐車場でバスを降り、 石神井池の周りから道場寺、三宝寺、石神井城址、三宝寺池と ふるさと文化館の周辺を散策しました。 ふるさと文化館の中では、古民家を見学したり、常設展を見学したりと、 たくさんの歴史に触れました。 初めての貸し切りバスでの社会科見学でしたが、 楽しんで学習をしてくることができました。 |
|