F組スキー移動教室【4日目・高坂SAで早お昼】
した。早めの昼食をとっています。 トイレを済ませ、学校へ向けて出 発します。 F組スキー移動教室【4日目・最後の朝食】
です。ベルデ軽井沢で最後の朝食を しっかりいただきました。 閉校式を終え、お世話になった方 々に感謝の気持ちを伝え、宿舎を出 発しました。 F組スキー移動教室【3日目・お土産タイム】
らお土産を選びました。 お土産を買ったあとは図書コーナーでのんびり過ごしました。 F組スキー移動教室【3日目・最後の晩餐】
だく最後の夕食です。 3日間の思い出話にみんな笑顔で 盛り上がりました。 F組スキー移動教室【3日目・スキー実習も終わりです】
より低めでしたが、みんな怪我なく 無事にスキー実習を終えることがで きました。 このあとインストラクターの方に 感謝の気持ちを伝え、宿舎へ向かい ます。 F組スキー移動教室【3日目・今日も元気です!】
今日が最後です。 朝ご飯をいただいて元気にスキー場へ向かいます。 F組スキー移動教室【2日目・宿舎でのんびり】
をいただきました。1日中スキーをしていた疲れはありますが、みんな 元気です。 食後は図書コーナーでレクリエーションの時間です。みんな楽しそう にくつろいでいます! F組スキー移動教室【2日目・午後の実習】
に進んでいます。 全員リフトに乗ることが出来ました! 実習の合間にみんなで美味しくおや つをいただきました。 2日目のスキー実習を無事に終え、 宿舎に帰ります。 F組スキー移動教室【2日目・午前の実習】
をいただき、スキー場へ向かいます。 午前中のスキー実習の様子です。この写真は3班の様子です。 F組スキー移動教室【1日目・レクタイム】
等で楽しみました。 夕食後は大泉中学校と一緒にレクリエーションを行いました。ドッチ ビー、ボーリングなど、盛り上がりました! F組スキー移動教室【1日目・スキー実習へ】
乗り込み「パラダスキー場」へ出発、いよいよスキー実習の始まりです。 ゲレンデの空は雲一つない快晴で、最高のお天気に恵まれています。 F組スキー移動教室【1日目・ベルデ軽井沢へ】
を済ませ、ベルデ軽井沢に向かいます。車中は好きな音楽と楽しい会話 で盛り上がっています。 ベルデ軽井沢に到着したらさっそく昼食です。みんなで美味しい牛丼 をいただきました。 F組スキー移動教室【1日目・出発】
移動教室"に出かけます。 7時45分、誰も遅れることなくF組教室に集合しました。いよいよバ スに乗車です。 新入生"標準服等採寸"
100組を超える入学予定の児童の皆さんと保護者の方にご来校いただき ました。4月から始まる新生活に向けて夢と期待で胸ふくらませている ことでしょう。3月25日に小学校を立派に卒業し、新生活に備えてほし いと思います。残り1ヶ月の小学校生活が充実したものになりますよう 心から願っています。 2年生 スキー移動教室【4日目】 東京へ向かいます
ら楽しい一時を過ごします。カードゲームやおしゃべり、笑い声、みん な元気に盛り上がっています! 誰が言ったか「家に帰るまでがスキー移動教室」です。はしゃぎすぎ に注意しましょう。 2年生 スキー移動教室【4日目】 閉校式
ンストラクターの皆さんに感謝の気持ちを伝えました。 私達が楽しい想いができるのは、見えないところで支えてくださるた くさんの方のおかげであることを忘れてはいけません。 目標にもあるように「全員が○○になっている」と胸を張って言える ようになって帰ってきてほしいと願います。 2年生 スキー移動教室【3日目】 班長会議
年の課題について活発な意見が出ました。 来週から再開する学校生活がより良くなるよう、学年の力が強まるよ う真剣に話し合いました。 2年生 スキー移動教室【3日目】 閉講式
ったインストラクターの方と別れを惜しむ姿もありました。「スキー初 心者の私達をここまで滑れるように教えていただき、ありがとうござい ました。」「はじめは不安や心配もありましたが、とても楽しい想い出 ができました。」感謝の気持ちを伝えることはできたかな? 2年生 スキー移動教室【3日目】 スキー実習
トにも上手に乗り降りできるようになりました。滑る姿もだんだん"様" になってきました。 2年生 スキー移動教室【3日目】 スキー実習
生徒は上達が早く、みんなスイスイ滑れるようになりました。 「キャ〜ッ、楽しい!」と無邪気に叫びながら降りきます。お昼を食 べるといよいよ最後のスキー実習です。 |
|
|||||||||