学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

家庭科調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の初めての調理実習が始まりました。
「家庭でのだんらんを工夫しよう」では、だんらんに必要なことを考え、
お茶を入れる実習を行います。
早速行った1組では、初めての実習にドキドキでしたが、
班で協力し、お茶を入れることができたようです。

ぜひ、お家でも実習で学んだことを生かして、だんらんができるといいですね。

運動会に向けて頑張っています!!

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ運動会です。5年生は6年生とともに、組体操の練習に取り組んでいます。
一人技からグループでの演技まで、初めてのことだらけですが、
「できるようになりたい。」と一生懸命練習しています。
成功したときには、「やった。」と喜び合っている姿もあり、
成功させたいという強い思いが伝わってきます。

今年の運動会は係の仕事や応援団など、活躍の場がさらに増えました。
高学年として、責任をもって運動会を成功させたいですね。

学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「2年生になったよ」では、学校たんけんで1年生に、学校を案内するために、学校調べをしました。グループで相談しながらポスターにまとめました。
学校たんけん当日は、1年生と手をつなぎ、廊下の歩き方なども伝えながら、いろいろなところを探検し、学校のことを教えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31