☆ 3月の予定 ☆          3日(月)「あいさつ運動(年)」「朝礼」「作品展示準備」<3年生 都立一次・前期 発表・手続き>     4日(火)「文化発表会 作品展示の部(始)」「専門委員会」     5日(水)「1・2年生 ESAT−J(英語スピーキングテスト)」     6日(木)「1・2年生、F組 保護者会」<3年生 都立後期・二次 出願>     7日(金)「安全指導」「中央委員会」<3年生 都立後期・二次 取下げ>     10日(月)「あいさつ運動(年)」「避難訓練」<3年生 都立後期・二次 再提出>     11日(火)「文化発表会 作品展示の部(終)」<3年生 都立後期・二次 入試>     12日(水)◇職員会議 ◆PTA総会     14日(金)「卒業式予行」◇学年会     15日(土)◆やわらの森プロジェクト     17日(月)「あいさつ運動(年)」「生徒朝礼」     18日(火)「卒業式前日準備」     19日(水)「第48回 卒業式(10:00開式)」     20日(木)『春分の日』     21日(金)◇学年会     24日(月)「大掃除」◇学年会     25日(火)「修了式」「離任式」◇職員会議◇学年会     26日(水)「春季休業日(始)」     26日(水)〜28日(金)★正門工事(車両通行止め ⇒ 歩行者は木戸をご利用ください)          … と続きます。

林間学校【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
☆夕食の風景

今日は半日でしたが時間をかけて練習することができました。おなかも
すいて1日目の夕食も残さずおいしくいただきました。
夜の練習に向けて体力を回復させます。

林間学校【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
☆午後の練習風景

野球部は霧雨の中グランドで練習です。気温も19度前後で運動には最適
の気温です。

林間学校【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
☆午後の練習風景

バレーボール部はボールを使わず、体育館で基礎練習からスタートです。
何事も基本が大切です。

林間学校【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者のみなさま、朝早くから昼食を準備していただき、ありがとうご
ざいます。
野球部の練習は天候に左右されます。雨が降らないよう祈るばかりです。

林間学校【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食の時間です。午後の練習に備えて残さずいただきます。

林間学校【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ベルデ軽井沢到着「開校式」です。

途中の道路は渋滞もなくバスは順調に進み、予定より少し早めに宿舎に
到着しました。宿舎に到着してすぐに「開校式」です。宿舎のみなさん
3泊4日お世話になります。よろしくお願いします。

林間学校【1日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
☆出発式の様子です。

今日から3泊4日の日程で軽井沢へ林間学校(部活動合宿)へ出かけま
す。参加するのはバレーボール部と野球部です。
東京は朝から雨模様です。軽井沢の天気はどうかな?
早朝からお見送りいただいた保護者のみなさんありがとうございます。

臨海学校【4日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨海学校も最終日を迎えました。朝からみんな元気です。家に帰るま
でが臨海学校です。しっかり食べて元気よく帰りましょう! 

臨海学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日間を想い出しながら、楽しいひとときを過ごします。夏の日は花
火のように輝き、やがて静かに消え行くのですね。 

臨海学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕食後のレクリエーションは、みんなで花火大会です。周りに気を付
けながら火を分け合って楽しんでいます! 

臨海学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 ベルデ岩井でいただく最後の夕食です。今思うとあっという間の3日
間でした。 

臨海学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、浜で行う閉校式の時間です。
3日間お世話になった指導員の皆さん、感動的な体験をさせてくれた海、
感謝の気持ちでいっぱいです。

臨海学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 イベントのあとは、スイカを美味しくいただきました。外でみんなで
いただくとより美味しく感じるのところが不思議です。

臨海学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨海学校のもう一つのお楽しみ「スイカ割り」に挑戦です。おもしろ
プレーに浜辺は生徒の笑い声でいっぱいです。

臨海学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 遠泳を終えた午後は波打ち際で過ごします。砂落としのはずが砂にま
みれてる生徒もいました!

臨海学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨海学校でいただく最後の昼食です。疲れた身体に冷やし中華は最高
ですね!

臨海学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 遠泳のあとのおやつタイムです。遠泳の緊張感もとけてみんな明るく
元気な笑顔です。

臨海学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 全員がそろったところでバディーの確認です。みんな達成感に満ちた
満足げな表情です。

臨海学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 ガードの先生方に見守られ、余裕の表情の生徒もいます。多くの方に
支えられ、見守られて生徒は成長していきます。

臨海学校【3日目】

画像1 画像1 画像2 画像2
 バディーを励まし、励まされ友達同士の絆が深まります。これも遠泳
の醍醐味のひとつです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 諸会議
4/2 諸会議
4/5 春季休業日(終)