☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

5月9日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯・肉豆腐・わかめときゅうりの酢の物・デコポン・牛乳です。

 今日は、きゅうりついてお話します。

 わたしたちが食べている緑色のきゅうりは熟す前の未熟果です。きゅうりは熟すと黄色になります。
 成分の95%は水分でビタミンCやカリウムが含まれています。カリウムには利尿作用がありむくみやだるさの解消に効果があります。また、時間がたって水分が蒸発してしまうと味も食感も極端(きょくたん)に落ちます。買ってきて新鮮なうちに食べきるのがポイントです。
 おいしいきゅうりの選び方は、表面にあるトゲが痛いくらいとがっているものが新鮮で美味しいきゅうりです。しかし最近はトゲのない種類のきゅうりも開発されています。


第1学年 臨海学校日程決定のお知らせ

令和元年8月5日(月)〜8日(木)3泊4日
静岡県 下田方面 外浦海岸にて実施
宿泊 ベルデ下田
詳しくは、後日配布される学年からのお知らせをご覧ください。

5月8日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、チキンライス・マカロニスープ・パンプキンオムレツ・牛乳です。

 今日はマカロニについてお話しします。
  
 マカロニは、スパゲッティとともに12世紀にイタリアで作られました。日本には明治時代に伝わり、昭和30年頃に普及しました。マカロニはスパゲッティなどと合わせてパスタとよばれ約300もの種類があるといわれています。その中から形状、長さ、大きさによって大きく4つに分類され、同じ材料でも呼び方が異なります。

以上、今日はマカロニについてお知らせしました。
 
 
 

 
 


評価評定説明会、部活動保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
連休明けの7日、評価評定説明会のあと部活動保護者会が行われ、大勢の保護者の皆様にご出席いただきました。

5月7日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、たけのご飯・けんちん汁・焼きししゃも・牛乳です。

 今日はたけのこについてお話します。
 
 たけのこは中国が原産で、1736年に薩摩藩の藩主が琉球から鹿児島に導入したのが栽培の始まりといわれています。
 たけのことして食用にしているのは、地下茎にできる新芽の部分です。たけのこは人工的に栽培するのは難しく、自然発生したものを収穫するのが一般的です。
生産量は福岡県が最も多く、次いで鹿児島、京都、熊本となっています。

 以上、今日はたけのこについてお知らせしました。

 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31