5年生軽井沢移動教室の様子をできごとにアップしました。ご覧ください。

4月24日の給食

画像1 画像1
◆ごはん ◆五目卵焼き ◆ゆかり和え ◆のっぺい汁 ◆牛乳

卵焼きにはたまねぎ、にんじん、干ししいたけ、ひじき、ツナ、
じゃがいも、といろいろな種類の食材が入っていました。
のっぺい汁は昆布と削り節でとっただしがきいていました。
子どもたちも、おいしいおだしの味を味わいました。

4月23日の給食

画像1 画像1
◆黒砂糖パン ◆アスパラ入りシチュー 
◆ツナコーンサラダ ◆きよみオレンジ ◆牛乳

今日は今が旬のアスパラガス入りのクリームシチューでした。
輸入物も含めると、ほぼ1年中店頭に並んでいるアスパラガスですが
最もおいしい時期は、露地栽培で春から初夏にかけての
ちょうど今頃です。
今日のアスパラガスは栃木県のものが届きました。

4月22日の給食

画像1 画像1
◆桜ごはん ◆サケのごま付け焼き ◆ほうれん草のおかか和え 
◆豚汁 ◆牛乳

今日は1年生を迎える会がありました。
給食では、入学・進級お祝い献立として桜ごはんをつくりました。
桜ごはんには、刻んだ桜の塩漬けのほかに赤米、もち米を入れて
炊き込みました。ほのかな桜の香りと、もちもちとした食感が
楽しめました。

4月16日の給食

画像1 画像1
◆シーフードピラフ ◆青のりポテトビーンズ ◆野菜スープ ◆牛乳

青のりポテトビーンズは、片栗粉をまぶしてあげたゆで大豆と
素揚げしたじゃがいもを、塩・こしょう・あおのりと
和えてつくりました。フライしたじゃがいもは子どもに大人気。
それと一緒に丸々とした大豆もよく食べていました。
北海道産の大豆は、乾燥した豆を納品し、給食室で茹でています。
大豆は揚げるとさらにほくほくになりおいしかったです。

4月15日の給食

画像1 画像1
◆ひじきごはん ◆ししゃもの塩焼き ◆もやしとハムのごま和え
◆大根とあおさのみそ汁 ◆牛乳

ひじきごはんには丸々としたゆで大豆を入れたので、子どもたちの反応が
気になりましたが、おおむねよく食べていたようです。
大根とあおさだけでなく、ほかの具もたくさん入った
具だくさんのみそ汁もよく食べていました。

※掲載している写真は高学年の量です。参考にしてください。

4月12日の給食

画像1 画像1
◆ごはん ◆サバの揚げ漬け ◆辛子和え ◆みそ汁 ◆牛乳

サバの揚げ漬けは、しょうが、しょうゆ、酒で下味をしたサバに片栗粉を
つけて油で揚げます。そのサバを、しょうゆ、砂糖、酒、みりん、ごまで
作ったタレに漬けました。臭みもなく、おいしく仕上がりました。
揚げてあるので香ばしく、「サバがおいしかった!」「苦手だけど食べられた」
という声がたくさん聞かれました。

4月11日の給食

画像1 画像1
◆きなこトースト ◆チリコンカン ◆カリカリ油揚げサラダ ◆牛乳

きなこトーストは、きなこと砂糖、バターできなこバターをつくり、
食パンに塗ってトーストします。きなこをたっぷり使ったきなこバターは
ほんのり甘く、香ばしく仕上がりました。
子どもたちもよく食べていました。

4月10日の給食

画像1 画像1
◆麻婆豆腐丼 ◆白菜のスープ ◆デコポン ◆牛乳

平成31年度の給食がスタートしました。
初日の給食は人気の麻婆豆腐丼です。赤味噌と少しの豆板醤で
味付けしたぴりっとした麻婆豆腐はごはんがすすむ味付けです。
今年度も毎日の給食をホームページにアップしていきたいと思います。
ぜひ、ご家庭でも給食を話題に、お子様との会話をお楽しみください。

4月17日の給食

画像1 画像1
◆カレーライス ◆コールスローサラダ ◆オレンジゼリー ◆牛乳

今日から1年生の給食がはじまりました。
1年生は先生の話をよく聞いて準備に取り組み、
無事小学校の給食のスタートをきりました。
「おいしい!」「これ大好き!」「もう全部食べたよ」など
たくさん感想を聞かせてくれました。


4月19日の給食

画像1 画像1
◆白ごまごはん ◆白身魚の五色和え ◆キャベツと卵のスープ ◆牛乳

白身魚の五色和えには、白身魚、さつまいも、大豆、にんじん、
いんげんが入っていました。にんじんだけお皿に残っている子がいたり、
いんげんが残っていたり、大豆が残っていたり…
好き嫌いが見えてきます。苦手な食べものも、
一口トライする気持ちをもってくれたらと思います。

1年生にとっては、給食ではじめて箸が出ました。
小さな手には少し長い箸なのですが、上手に使えていて、
豆やさつまいもをつまんで見せてくれました。

4月18日の給食

画像1 画像1
◆スパゲッティミートビーンズソース ◆味噌ドレッシングサラダ ◆牛乳

ミートソースも子どもたちに大人気の味です。
新玉ねぎがたっぷり入ったミートソースは、時間をかけてトマトの酸味を
飛ばしこくのあるソースに仕上げました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
■行事予定ページ■