☆ 10月の予定 ☆               1日(水)「都民の日」「中間考査(2日目:社会、国語、英語)」     2日(木)「専門委員会」     3日(金)「3年生 復習確認テスト」「避難訓練」「中央委員会」◆英語検定     6日(月)「合唱練習期間(始)」「生徒朝礼・委員認証式」     8日(水)◇職員会議◎出前児童館     9日(木)☆教育アドバイザー訪問     13日(月)『スポーツの日』     14日(火)☆教育アドバイザー訪問     15日(水)◇職員打合せ     16日(木)☆教育アドバイザー訪問     20日(月)「朝礼」◇職員打合せ     21日(火)「文化発表会(舞台発表の部・サンアゼリア)」     22日(水)◇校区別協議会     23日(木)「進路説明会(14:10〜 体育館)」「専門委員会」     24日(金)「中央委員会」◆漢字検定     25日(土)●谷原のお祭り(PM:準備)     26日(日)●谷原のお祭り     27日(月)「3年生 進路面談(始)」「生徒朝礼」     28日(火)「3年生 進路面談」     29日(水)「3年生 進路面談」「2年生 いのちの授業」※谷原小1年生地域探検●在籍校訪問     30日(木)「3年生 進路面談」☆教育アドバイザー訪問     31日(金)「3年生 進路面談(終)」               … と続きます。

運動会練習開始

じゅういちっ! じゅういちっ! ろーくっ! ろーくっ!
せーのっ、いーち。あ〜ん。
15回いくぞ!
せーのっ、いーち、にーい、さーん。あ〜ん。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく学校生活支援員の山本さんが配属されました。
今日から教育実習生の二人も元気よく自己紹介しました。
卓球部、陸上競技部が区大会、都大会入賞しました。

多くの方々、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も多くの方々に朝早くからお集まり頂きました。
手際よく校庭北側、プール側、体育館中庭周りに散らばり、排水側溝清掃が進みます。
校庭の整地もスピーディに進みます。

5月13日(月)「生徒総会」

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日(月)「生徒総会」
 今日は、今年度の生徒会・専門委員会の活動について確認する「生徒
総会」がありました。
 生徒会本部、各種委員会から「活動方針」「活動計画」がありました。
続いて議案書を各クラスで討議し、出てきた質問に委員長が答弁します。
谷原中生がより生活しやすくなり、学校が活性化するように真剣な話し
合いが行われました。
 後半は各クラスの学級目標を発表し合いました。目標に込められた思
いを寸劇などをまじえて分かりやすく説明していました。

5月11日(土)「一斉部活動会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 新学期が始まり1か月が過ぎました。新入生も部活動に正式入部しど
こも活発に活動しています。谷原中は9割以上の生徒が何らかの部活動
に所属しています。そこで、今日は部活動の在り方やルールを再確認し、
安全で実りある活動につなげるための全体会を行いました。
 運動部も文化部も各部の部長が活動内容や目標を発表し、互いの健闘
を祈りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 朝礼 運動会練習(始) 教育実習(始)
5/21 腎臓検診(二次)