5年下田移動教室1日目45年下田移動教室1日目3今、入浴時間です。夕食の後は、きもだめしをします。 5年下田移動教室1日目25年下田移動教室1日目1
最初の体験活動の場所、シャボテン公園にいます。行動班ごとに素早く整列しています。後ろには大室山がきれいに見えています。お弁当を食べてから行動班で、公園内を観察・散策しました。動物とも触れ合いました。
保健集会(保健クイズ)を行いました。はじめに、養護教諭の佐藤先生より、小学校生活6年間の健診で一度も虫歯が見つからなかった児童の発表がありました。名前が呼ばれた6年生はその場に立って、みんなから拍手が送られました。後日、校長先生から表彰状が送られます。 その後、保健委員が会を進めました。保健委員の子供たちが工夫して考えた、人間の体に関する○×クイズが行われました。 問題の一例です。 「歯の中のエナメル質とセメント質では、セメント質のほうが固い。○?か×?」 「答えは、×です。エナメル質は体の中で一番固いそうです。」 子供たちがいろいろ考えた問題をみんなで考え、楽しみながら学びました。 体力テストを行ってます。子供たちは少しでも自分の記録を伸ばそうとやる気に満ちています。 体力テストでは、6年生と1年生、5年生と2年生、4年生と3年生がペアになって行います。上の学年が下の学年をサポートするためです。 体力テストが初めての1年生を、6年生が優しく各テストのやり方を教えている様子がたくさん見られました。5年生も、まだ小さい2年生をよくサポートしていました。 (一番下の画像は、5年生が2年生に、立ち幅とびのやり方を教えているところです。) 異学年の関わりがたくさん見られ、全力で取り組む体力テストの中でも、開三小の温かな雰囲気を感じられました。 今年度の学校スローガンが決まりました!みんなの意見をもとに代表委員が中心になって決めました。 スローガンは、昇降口入ったすぐ目の前。1階多目的室のかべにはってあります。 令和という新しい時代を意識したスローガン。 新しい時代を生きる子供たちの思いと決意が伝わってきます。 交通安全教室を行いました。今年も練馬警察署の方に来校していただきました。 映像や大きな標識の見本を使いながら、丁寧に教えていただきました。 この機会を大切にして、自分が被害に遭わないために、人に被害を与えないために、しっかりと交通ルールを学んでほしいと思います。 鼓笛行進の練習が始まりました!最初の練習は、楽器を持たず、1区間を8歩で歩く練習です。 今はまだ、校庭にある印を見ながら歩いているので、やや目線が下向きです。きっと運動会では、自信をもって堂々と前を向きながら行進する姿になっていることでしょう。 今年度の鼓笛行進を楽しみにしていてください。 1年遠足 城北中央公園
5月17日(金)、城北中央公園へ、遠足に行ってきました。
夏のような暑さにも負けず、元気に走り回ったり、いろいろな遊具を使ったりして、友達と仲良く、思いっきり体を動かして遊ぶことができました。植物や虫など、たくさんの自然と触れ合う姿も見られました。 遊んだ後は待ちに待ったお弁当。木陰にシートを敷き、愛情のこもったお弁当やおやつを嬉しそうに食べていました。みんなで食べると、さらにおいしく感じました。 初めての遠足、楽しい思い出となりました。 6年軽井沢移動教室4日目2キャンプファイヤーで火の神から授かった火は、「友情の火」「協力の火」「責任の火」です。今日火おこし体験を通して、火をおこすことの大変さ、火の大切さを強く感じました。舞きり式で削れたおがくずに火の粉が落ち、それを麻の紐の上に落としました。そして、うちわであおぎました。火が付いた時は苦労したからこそ感動しました。 6年軽井沢移動教室4日目このあと、群馬県立歴史博物館に行き、発掘された埴輪や装飾品を見学します。火おこし体験もする予定です。 移動教室期間中に、二つの古墳を見る活動をしました。歴史に関する学習が深まりました。 6年軽井沢移動教室3日目26年軽井沢移動教室3日目1今日は、峰の茶屋から白糸の滝までハイキングをします。天気は快晴、浅間山の雄大な姿も見ることができるでしょう。 6年軽井沢移動教室2日目4
卒業アルバム用の全体集合写真をとりました。その時の自然の様子です。学級ごとの写真をアップしました。午前の雨の後で、きれいに晴れわたり、バックの浅間山の景色が抜群でした。全員、元気に生活しています。
6年軽井沢移動教室2日目36年軽井沢移動教室2日目26年軽井沢移動教室2日目1
2日目を迎えました。全員元気に起床して、バイキング朝食を食べました。天気は雨が降っています。
今日の最初の体験活動は、軽井沢アイスパークでのカーリングです。1年生の時のクラスのメンバーを基本に、4クラス8グループに分かれて体験をしました。まずは氷の上を歩く、滑る、カーリングストーンを押し出す体験をしました。転びそうになりました。思ったよりカーリングストーンをうまく押し出すのはむずかしかったです。 6年軽井沢移動教室1日目2
1日目の午後は、ベルデの広い校庭で、思いきり体を動かしました。開三小の人工芝と違い、天然芝と土の校庭でした。遊んだあとのリンゴジュースの味は格別でした。
夜はきもだめしをしました。写真はとっていません。お子さんから聞いてください。 軽井沢移動教室 事前準備
5月20日(月)から始まる軽井沢移動教室に向けて、係ごとに集まって準備を進めています!!子供たちの自主性が高まっています。
|
|