ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食は、これ!【6月13日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、きびごはん、肉豆腐、もやしのカレー炒め

今日は、肉豆腐です。豆腐には絹ごしと木綿があります。豆腐は豆乳に凝固材を入れてつくります。そのまま型に流して固めるとつるつるの絹ごしに固めた豆腐を一度崩して穴の開いた型に入れておもしをかけて固めるとホロホロの木綿になります。今日は木綿豆腐を使っています。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【6月12日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、パプリカライスクリームソースがけ、マスタードドレッシングサラダ

今日は彩りきれいなパプリカ粉をご飯の上に真っ白なクリームソースをかけて食べるパプリカライスクリームソースがけです。クリームソースの中には、生のマッシュルームが入っています。生なので給食室で切ってもらいました。どんな味か味わってください。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【6月11日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ゆかりご飯、真珠団子、そくせき漬け、大根の味噌汁

今日は、入梅です。入梅とは梅雨入りの目安になる日です。梅の実が熟する頃に降る雨なので梅雨というそうです。今日のご飯は、梅ではありませんが、「ゆかりご飯」で入梅を感じてほしいなと思います。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【6月10日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、魚の西京焼き、野菜のからし和え、けんちん汁

今日は、魚の西京焼きです。さわらは成長とともに名前がかわる魚でサゴシ(体の大きさ40センチ)、ナギ(50センチ)、サワラ(60センチ)と変わります。このように成長で名前が変わるさなかを出世魚といいます。残さず食べましょう!

研究授業 6年生 体育 「マット運動」

画像1 画像1
6月10日 6年3組  体育「マット運動」の研究授業でした。講師の先生を招いて多くの先生が参観する中、一人一人が自分のめあてをもち、みんなで協力して高め合う素敵な学習でした。開脚前転や倒立など様々な技に進んで取り組む姿は、まさに最高学年です。
画像2 画像2

今日の給食は、これ!【6月7日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、豆腐と海老のケチャップ煮、カリカリ油揚げのサラダ

今日は、豆腐と海老が入ったケチャップ煮です。ケチャップだけでなく赤味噌が入っているので、豆腐とよくあう和風な味付けになります、油揚げサラダはカリカリの油揚げにサラダドレッシングがよくあいます。残さずに食べましょう!

60周年記念運動会 24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の優勝は、赤組!
大接戦。僅差でした!!

白組も頑張りました!

60周年記念運動会 23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全力疾走!!
見ていて気持ちがいいです。

60周年記念運動会 22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校競技の大玉送りです!
全校で力をあわせて、大玉を運びました!

60周年記念運動会 21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団。今年は、衣装も動きも応援パターンも一新。
かっこいい応援団でした!

60周年記念運動会 20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生、マーチングです!
演奏、動き、ダンス。心と動きと音をあわせて本当に素晴らしい演技になりました!

60周年記念運動会 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生マーチングです。
演奏曲は、「銀河鉄道999」と「シングシングシング」です!

60周年記念運動会 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生、マーチングです!

60周年記念運動会 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生によるマーチング演奏です。
中西小の新たな歴史を拓く素晴らしい演技でした!

60周年記念運動会 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のソーラン節です。
踊りも、みんなで作ったクラスの「大漁旗」も決まっていました!

60周年記念運動会 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のソーラン節。入場門で待機中、1・2年生のチェッコリ玉入れのダンスを一緒にしながら、やる気が高まっていました!「構え」の姿勢も決まりました。

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
今月は、ふれあい月間です。また、あいさつ運動、朝読タイムにも取り組んでいます。

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月28日の全校朝会。全校みんなが頑張った運動会を終えて、集まりました。6月は梅雨どきですが、ちょうど校庭の梅の木にも実がなりだしています。

今日の給食は、これ!【6月6日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、鮭の黄金焼き、じゃがいもソテー、野菜たっぷり味噌汁

今日は、鮭の黄金焼きです。マヨネーズと白味噌で作ったソースを醤油や生姜で下味をつけた鮭にたっぷりかけてきれいな焼き色を付けて完成です。黄金焼きを楽しみにしている人もたくさんいる人気メニューです。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【6月5日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ザーサイ焼きそば、フルーツのヨーグルト和え

今日は、ザーサイの入った焼きそばです。ザーサイという小松菜のような植物の茎の部分をつけものにしたものを「ザーサイ」と呼びます。コリコリの食感とうまみたっぷりのザーサイを楽しんでください。残さずに食べましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 こころの劇場(6)
6/18 お誕生日給食 教育相談日
6/19 特別時程