校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

5月10日の給食

画像1 画像1
 5月10日の給食は牛乳、グリンピースごはん、鶏肉のマーマレード焼き、きゅうりの中華漬け、けんちん汁です。

 鶏肉はマーマレードとしょう油、料理酒をあわせたタレに漬け込んでからオーブンで焼きます。マーマレードは甘みが出るだけでなく、肉を柔らかくする効果があります。これは果物に含まれる酵素による効果で、パイナップルやリンゴにも含まれています。

5月9日の給食

画像1 画像1
 5月9日の給食は牛乳、中華おこわ、魚のごまみそ焼き、えのきのすまし汁、抹茶ミルクゼリーです。

 5月2日の八十八夜にちなみ、抹茶を使ったゼリーを作りました。八十八夜は立春から88日目のことで、この時期は栄養価が高く美味しい新茶が収穫できます。写真では見えないですが、ゼリーの底には小豆が入っています。

5月8日の給食

画像1 画像1
 5月8日の給食は牛乳、ハニートースト、和風サラダ、ほうれん草のクリーム煮です。

 ミツバチが花の蜜を集め、巣の中で加工してできたものがはちみつです。甘さは砂糖の約1.3倍と言われており、砂糖よりも少ない量で甘さを感じることができます。今日はマーガリン、グラニュー糖、レモン汁とはちみつを混ぜてパンにぬったものをトーストしました。

5月7日の給食

画像1 画像1
 5月7日の給食は牛乳、五目うま煮丼、揚げごぼう、果物(清見オレンジ)です。

 煮物などによく使われるごぼうは食物繊維がとても多く含まれており、腸内環境を良くするほか、コレステロールや中性脂肪の調整という働きもあります。薄く切ったごぼうに片栗粉をまぶして油で揚げ、しょう油や砂糖などで作った甘辛いタレをからめました。

全校朝礼

画像1 画像1
2019年5月7日 全校朝礼が行われました。今年は9連休というとても長い休みでしたが、連休明け初日、また新元号の令和初日の全校朝礼で生徒の元気な姿を見ることができました。
さて、校長の話では新元号の令和について触れられる場面がありました。「令和」という言葉は日本最古の和歌集である万葉集から引用されたもので、「美しい・仲が良い」という意味があるそうです。昭和の63年間は第二次世界大戦が起き人々が苦しみながらも、その後の高度経済成長で復興・発展していき、そしてバブルが崩壊していっためまぐるしい時代でした。また、平成の30年間は戦争はなかったものの阪神淡路大震災や東日本大震災など数多くの自然災害に見舞われました。新しい令和の時代を生きる生徒には、「令和」の意味のように国民が仲良くそして平和に過ごせるように、どんな困難にも協力しあって立ち向かっていく姿勢をもってほしいと思います。5月は中間考査と運動会練習があり忙しい月ではありますが、何事にも精一杯取り組んでいきましょう。

理科の授業

今日は今年度初めての「公開授業日」でした。
1年生の理科の授業は「顕微鏡」の名前や使い方についての学習です。
各部の名前を教わった後は、一人一人、その場で先生が指した箇所の名前を答えます。
時々、パスしている生徒もいましたが、みな上手く答えられたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日の給食

画像1 画像1
 4月26日の給食は牛乳、たけのこごはん、ししゃもの磯辺揚げ、きゅうりの中華漬け、呉汁です。

 たけのこは芽が出てから10日前後が食べごろで、30日ほど経ってしまうと緑色の竹に成長します。切ったたけのこにたまに残っている白い粉は“チロシン”というアミノ酸の一種で、脳を活性化させる働きがあります。

新しいALTの先生を紹介します その2

 今年度はお2人のALTの先生にお世話になります。

 今週はヴァネッサ先生がお見えになりました。楽しいレッスンをたくさんしたいと考えて下さっています。日本の文化にとても興味があるそうです。

 ヴァネッサ先生の自己紹介です。

 Hello everyone,

 My name is Vanessa Lewin. I like swimming and unagi. I am from a beautiful island called Jamaica. Jamaica is the largest English speaking island in the Caribbean. Montego Bay, Ocho Rios, Negril, and Port Antonio are the main tourist spots. Jamaica has white sand beaches, rivers, falls, coral reefs, rainforests and lush mountains.

 There are many fruits such as mangoes, coconuts, guavas, sweetsops, papayas and otaheite apples. Jamaica makes Blue Mountain coffee. This coffee is rare, expensive and popular around the world.

  Let’s enjoy studying English together!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

今日の理科の授業では、天気予報や天気図について学習しました。
さて、今年のゴールデンウィークのお天気はどうでしょうか?
 週間天気予報には、「信頼度」の欄があることをはじめて知る生徒も多かったようです。
 学校に傘をもっていく必要があるかどうか判断する目安にもなりますね。理科の授業は、日常生活の役にたちますね。今度から注目してみましょう。
画像1 画像1

運動会に向けて

 今年も6月1日(土)の運動会に向けた本校の特色である「合同体育授業」が始まりました。上級生が下級生一人一人に動きや振り付けを伝授します。
 「腕をもっとあげて」「ピンとのばして」など、すっかり上級生らしくなった新2年生の姿に成長を感じました。
 運動会では、全校生徒の心と体がひとつになったパフォーマンスを披露できるよう頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

ALTの先生紹介

今年度のもう一人のALTの先生、Vanessa Lewin(バネッサ・ルーイン)先生との授業が始まりました。
 最初の授業では、バネッサ先生の国、ジャマイカについてビデオを流して紹介してくれました。
 世界的に有名な陸上のボルト選手やブルーマウンテンコーヒーの他に、美しい海とイルカが印象に残りました。いつか行ってみたいですね。
 英語の授業だけではなく、給食や休み時間など、積極的に先生に話しかけてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日の給食

画像1 画像1
 4月25日の給食は牛乳、ごはん、いかのチリソース、野菜のごまみそ和え、青梗菜のスープです。

 青梗菜はビタミン・ミネラルが多く含まれる野菜です。油と相性が良く、炒めて使うとビタミンやミネラルは吸収が良くなり、緑色も鮮やかになります。また、水に溶けてしまうビタミンもあるので、スープに使えばむだなくビタミンを摂取できます。

4月24日の給食

画像1 画像1
 4月24日の給食は牛乳、スパゲッティ・ミートソース、オニオンドレッシングサラダ、果物(ジューシーオレンジ)です。

 ミートソースには茹でて細かく刻んだ大豆を混ぜています。体をつくるたんぱく質や骨を強くするカルシウムなど、大豆には成長期に必要な栄養が多く含まれています。丸ごと豆が入っているのが苦手という人も多いですが、ミートソースはどのクラスもとても良く食べてくれました!

4月23日の給食

画像1 画像1
 4月23日の給食は牛乳、チリビーンズドック、和風サラダ、ポトフです。

 フランスの家庭料理であるポトフは、野菜や肉・ソーセージなどを大きめに切って長時間煮込んでいく料理です。本場ではスープと煮込んだ具材を分けて盛りつけ、マスタードやブラックペッパーと一緒に食べるそうです。

生徒会朝礼

画像1 画像1
2019年4月22日、生徒会朝礼が行われました。前期の各委員会の委員長が承認され、委員会活動が本格的に始まります。各委員を中心に石神井西中学校をより良い学校にするために、一生懸命取り組んでいってほしいと思います。

避難訓練

画像1 画像1
2019年4月22日、避難訓練が行われました。今回全校生徒が避難し終わるまでに4分かかってしまったということで、3分台で全員が避難し終われるようにと校長先生からお話がありました。いつ何が起こるかわからない災害に備えて自分自身の身を守れるように、日ごろから意識して生活しましょう。

4月22日の給食

画像1 画像1
 4月22日の給食は牛乳、鶏ごぼうごはん、生揚げと春野菜の含め煮、大根とわかめのみそ汁です。

 ごぼうや含め煮に使ったふき、たけのこはどれも春に旬を迎える食材です。旬の食材はそれぞれが育ちやすい環境で作られるため、美味しいだけでなく、他の季節に採れたものよりも栄養が多く含まれます。

新しいALTの先生を紹介します。その1

 今年度はお二人のALTの先生にお世話になります。

 今週はアイリル先生が石西に来て下さいました。笑顔がとてもキュートな先生です。校内で会ったらどんどん話しかけて下さいね。

 アイリル先生の自己紹介です。

 Hello Everyone,

 My name is Airyl Forrest, but you can call me Ms. Airyl or Airyl. I came the island of Cebu, in the Philippines. Cebu is famous for beautiful beaches. It is also famous for sweet fresh and dried mango.

 My hobbies are playing badminton and hiking. My favorite Japanese food is tonkotsu ramen, it’s very delicious. I like yakitori too, but I don’t like natto. Let’s have fun learning English together! It’s nice to meet you all!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日の給食

画像1 画像1
 4月19日の給食は牛乳、親子丼、ツナドレサラダ、油揚げと豆腐のみそ汁です。

 親子丼の名前の由来は鶏肉と卵を使っていることからきています。鶏肉の代わりに豚肉や牛肉を使った場合は他人丼と呼ぶそうです。今日は春が旬のたけのこも加えました。

4月18日の給食

画像1 画像1
 4月18日の給食は牛乳、あんかけ焼きそば、大学芋、果物(清見オレンジ)です。

 果物の清見オレンジは3月から5月に旬を迎える柑橘類の果物です。温州みかんとオレンジ類をかけ合わせた品種で、清見タンゴールという名前で売られていることもあります。今日は4等分して給食に使いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

給食だより

図書だより

証明書

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

学校経営方針

グランドデザイン

学力調査結果

学校評価

卒業生の主な進路

教養委員会「教養PARK」

入学案内

学校だより H30