セーフティ教室が開催されました。
本日の5・6校時を利用してセーフティ教室が行われました。
練馬警察署のかたに来ていただき、 前半は薬物の危険性や依存性について生徒対象にお話をいただきました。 後半は保護者の皆様と練馬区管内の事件や事故について、 様々な疑問を解決していただきました。 定期テスト3日目かつ気温の高いなかでしたが 生徒のみなさんは姿勢よく話を聞いているのが印象的でした。 修学旅行 その14 〜最終日〜
あっという間の修学旅行。最終日はあいにくの雨の中、タクシー班行動でした。ほぼ予定通りに京都駅へ再集合、新幹線で帰途につきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その13 〜京都の宿舎〜
修学旅行二泊目の宿は、もう迷いようがないくらい京都駅前。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その12 〜2日目の夕食〜
暑い中、全ての班が無事に宿へ帰着。一日中歩き回って疲れましたが、夕食のすき焼きで体力回復です。
![]() ![]() 修学旅行 その11 〜清水の舞台 〜
相変わらず大混雑の清水寺ですが、今年は修理中…。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その10 〜英語の課題に挑戦〜
疲れているのに、英語の課題。外国人の方にインタビュー。
一生懸命がんばっています! ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その9 〜伏見稲荷大社〜
伏見稲荷大社です!
千本鳥居、おもかる石、見所満載。見渡す限りの鮮やかな朱色が圧巻です。 暑いなか、頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その8 〜興福寺〜
宿から5分も歩けば興福寺。国宝殿を見学してから、いよいよ班行動の開始です。
![]() ![]() 修学旅行 その7 〜2日目開始〜
一晩お世話になった宿舎から出発。本日も暑くなりそうです。
![]() ![]() 修学旅行 その6 〜本日の宿舎〜
大仏殿からの班行動を終えて、本日の宿。しっかり休んで英気を養います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その5 〜東大寺〜
天気が良くなり暑いです。やはり東大寺は観光客と修学旅行生と鹿で大混雑でした。
![]() ![]() 修学旅行 その4 〜唐招提寺〜
修学旅行のベテラン、校長先生も数えるほどしか来たことがないとおっしゃっていました。唐招提寺で鑑真さんのお墓に一礼。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その3 〜法隆寺〜
修学旅行で奈良の定番。本日は多数の修学旅行生が訪れていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その2 〜車内にて〜
新幹線を降りるとタイトなスケジュールのため、だいぶ早い昼食。
![]() ![]() 修学旅行 その1
本日から三年生は二泊三日の修学旅行です。
全ての班がしっかり動いたおかげで、10分早く出発式が行われました。行って来ます。 ![]() ![]() 本校の体育祭、たくさんのご来場ありがとうございました!
令和発の練馬東中学校 第47回 体育祭 が無事に終了しました。
当日は大変暑い中たくさんのご来場誠にありがとうございました。 また、近隣の住民の皆様には早朝からご理解とご協力をいただきまして、感謝の気持ちでいっぱいです。 これからも本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭!いよいよ明日。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行練習
本日は体育祭予行練習の予定でしたが、あいにくの雨ということで、明日に予行練習が延期になりました。当日に向け、実行委員会や生徒係など一層頑張っています。
明日、体育祭当日はたいへん暑くなる天気予報になっております。 生徒のみなさんは睡眠をよくとり、水分補給のための水筒を持参するようにしてください。 近隣の住民のみなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、温かく見守っていただけると幸いです。よろしくおねがいします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【小中連携】 体育祭の宣伝にいってきました
練馬東小学校の全校朝礼に、
本校体育祭実行委員の生徒3名がお邪魔しました。 児童のみなさんに対して、 第47回体育祭のスローガンや、種目の説明をしてくれました。 練馬東小学校の皆さんも是非足を運んでくださいね。 本校の体育祭は 5月25日(土)8:50〜 ※ 雨天延期5月28日(火)です。 保護者の方や地域の皆さんも是非ご参観ください。 ![]() ![]() 体育祭の練習が始まりました。
先日から体育祭の練習が始まりました。生徒実行委員を中心に、朝早くからグラウンドにでて、ライン引きなどの準備をしています。本校の体育祭は47回目となります。
今年の体育祭のスローガンは「走姿顕心(そうしけんしん)」です。走る姿にその人の心が顕れるという意味です。一瞬一瞬に全力で取り組む生徒たちの姿を是非ご覧ください。 近隣の住民の皆様には日頃から本校の教育活動にご協力いただきまして誠にありがとうございます。今後とも練馬東中学校をよろしくおねがいします。 本校体育祭は5月25日(土)8:50〜 ※ 雨天延期5月28日(火) ![]() ![]() |
|