PTAバドミントン
今月の活動予定です。
![]() ![]() 6/7 4年 箱
図工で、のこぎり、金槌を使って箱を作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/7 2年 育っています
なず、キュウリ、枝豆・・・。しっかり育っています。観察する張り合いがあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/7 2年 土の感触
図工の勉強で、砂場で造形遊びをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井日記 最終回
暑い東京に帰ってきました。お迎え、ありがとうございます。
閉園式の後、そしてアジの開きを配りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井日記67
幕張で休憩。車内は、まったりしています。
進行は、予定通りです。到着は、3時15分〜30ぐらいとみています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 5年生 日本伝統文化授業 「お琴」![]() ![]() 岩井日記66
さあ、博物館見学の始まりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井日記65
お弁当です。外の芝生で食べる予定でしたが、暑いので、冷房のきいた部屋を急きょ使わせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 今日の給食は?
今日の給食は ハヤシライス 牛乳 キャロットソースサラダ です。
![]() ![]() 6/6 5年生 日本伝統文化授業 「華道」![]() ![]() ![]() ![]() 岩井日記64
ザフィッシュでお土産を購入しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井日記63
しっかり荷造り、そして閉園式です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井日記62
ベルデ最後の朝食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 岩井日記61
最終日の朝も爽やかです。これから片付けをしっかり行い、ベルデをあとにします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井日記60
相当疲れていると思いますので、今夜は静かに、おやすみなさい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井日記59
ゴールは体育館です。お化けの皆さんと「はい、チーズ」!
![]() ![]() 岩井日記58
肝試しが始まる前の様子です。みんな興奮気味です。5〜6名のグループでコースを回るようにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井日記57
岩井最後の夕食です。小皿の魚は、本日の地引網でとれたものです。かなりの人気でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5 2年 町探検
2年生は、町探検をしました。「はてな」「びっくり」「わくわく」を探しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|