| 6/24 今日の給食
きびごはん サバの味噌煮 野菜のからし和え すまし汁 牛乳         6/24 全校朝会
雨のため、体育館での全校朝会となりました。 いつものように、集まってからの態度が立派で、6年生のスピーチも素敵でした。 低学年には難しかったかもしれませんが、食品廃棄量の話をしました。     6/21 今日の給食
麦ご飯 肉じゃが 大根菜ふりかけ 大根の土佐酢 牛乳         6年生プール開き
1,2校時は、6年生の水泳指導がありました。 さすが6年生、自分たちから集合して静かになれていました。 画像真ん中は、プール開きの代表者です。コメントも立派でした。             6/21 教員の努力
画像1:朝早く(7:40頃)から1,2時間目のプール授業のために、ゴミ(虫)取りをしていました。 画像2:6年生の子供たちは気付いてくれました。コースに番号が書かれました。これは、図工専科教員が書いたものです。         6/20 今日の給食
タコライス きくらげと豆腐のスープ 小玉スイカ 牛乳         図書委員会の活躍
図書委員会では、本の貸出冊数を増やすべく、工夫して活動しています。 今年度も『ブックマン』は登場するのでしょうか? または、新生ブックマンが登場するのでしょうか?         6/20 新体力テスト
6年生と1年生が手をつないで廊下を歩いて行きます。 校庭と体育館に分かれてテストを受けます。 6年生がよく1年生の面倒を見てくれていました。             6/19 今日の給食
丸パン キャベジンコロッケ ゆで野菜 大福豆のスープ 牛乳         6/18 今日の給食
あずきご飯 鮭の香味焼き ひじきと大根の梅和え かぶのみそ汁 牛乳         5年生岩井移動教室最終日・12
14:45海ほたる出発しました。     5年生岩井移動教室最終日・11
保田の道の駅に行き先を変更して お弁当、トイレタイムとしました。 ここは、テレビでも有名な 廃校を再利用した施設です。         6/15 今日の給食
牛乳 炒めジャージャー麺 フルーツヨーグルト         5年生岩井移動教室最終日・10
続きです。             5年生岩井移動教室最終日・9
普段できない体験に興味深々です。             5年生岩井移動教室最終日・8
ソフトクリームがとても美味しいです。         5年生岩井移動教室最終日・7
イキイキ体験共和国         5年生岩井移動教室最終日・6
雨の中、宿舎の方にお見送りいただきました。 The fishでお土産を購入しました。 「お父さんは、ピーナッツが好きで、 お母さんお姉ちゃんはゼリー系が好きで、 お兄ちゃんはアレルギーがあるし、おじいちゃんおばあちゃんは おまんじゅうが好きかなあ。」と自分のものを買っていない子がいました。             5年生岩井移動教室最終日・5
閉校式 話の聞き方、代表の言葉、大変立派でした。         5年生岩井移動教室最終日・4
食事終了 お弁当をもらって部屋に戻りました。             |  |