| 大人物とテーブルクロス
土曜授業公開の際、お持ち帰りください。     感謝状をいただきました
見ている人は、見ているのですね。 PTAの方々の毎日の見守り、地域の方々の交通指導等。 ありがたいことです。     記名の確認を
名前が書かれていれば返せるのですが・・・。             7/4 今日の給食
きらきらピラフ 短冊サラダ そうめんスープ 七夕ゼリー 牛乳         7/4 善意の塊
箱がすごいことになっていました。 画像1枚目:6年生の女子が手伝ってくれて、いくつかの箱に分類してくれました。 画像2枚目:箱が、はち切れそうです。             7/3 今日の給食
焼きそばパン かぶのポトフ 小玉すいか 牛乳         増えてる!!
図書室前の「カンボジアコーナー」が拡充されています。         その頃6年生は
マーチングの練習に余念がありません。     7/2 昼休み
梅雨の雨で外遊びができないことが続きました。 久しぶりの外遊び、先生も一緒に遊んでいます。 私も、校庭を歩いていると「校長先生、投げてみて〜!」と誘われました。 しばし、昔を思い出して、ドッジボールを楽しみました。 声をかけてくれた4年生、ありがとう。             7/2 今日の給食
かきあげ丼 キャベツとわかめのレモン酢 すまし汁 プチトマト 牛乳         7/1 今日の給食
麦ご飯 椎茸とゴーヤのふりかけ 豆腐の中華煮 大根サラダ 牛乳         玄関に その2
卒業生が行っている活動に協力します。 詳しくは、来週の月曜日に全校朝会で説明があります。         玄関に
玄関にこのような掲示物を発見しました。         7/1 2年生学年朝会
今朝は、2年生の学年朝会におじゃましました。 先に集まったクラスが、静かによい姿勢で待てていたのがいつもながら素敵でした。 2年生には、漢字の問題を出しました。どんな問題かはお子さんから。 歌は、途中で伴奏が途切れてしまったものの、その後も上手に歌っていたので、思わず拍手しちゃいました。         |  |