この食べ物は何でしょう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月6日(金)、児童集会がありました。

児童集会は毎回、集会委員の児童がみんなを楽しませようとクイズを考えています。今回もおもしろいクイズを考えてきました。

『この食べ物は何でしょう集会』です。

大きなスライドに映し出された、食べ物の一部をみて、何の食べ物の絵なのかを当てるものです。

画像は、実際の問題です。

「この食べ物はなんでしょう?」

  (上の画像が出てきます)

「 答えは次のどれでしょう? 1餃子、2小籠包、3シュウマイ」

「答えは…、(画像がだんだん全体を映し出し、下の画像になします)、1餃子 です」

ちなみに、食べ物の絵は、集会委員の児童が描いた絵だそうです。本物そっくりな絵でビックリです!

開三交流祭り(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなお店の様子です。

教室だけでなく、図書室や体育館、校庭でもお店を出していました。

開三交流祭り(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
前回の記事で、開三交流祭りでは、各教室からお店の出しものを楽しんでいる声が聞こえてくると言いました。

実は、教室の中に負けないくらい、廊下がとても賑やかです。

廊下でお店の受付を行っています。お店によっては順番待ちの長蛇の列になっているところもあります。廊下でそのお店の説明をしているところもあります。廊下で歩きながら、大きな声で自分のお店の宣伝をしている子供たちもたくさんいます。「○○の教室へぜひ来てください、楽しいです!」といった感じです。

みんな一生懸命。

自分たちが考えて、工夫してつくったお店。そのお店への思い、愛着が一生懸命さを生んでいるのだと思います。

またひとつ、学級で協力してひとつのイベントを成し遂げました。
この経験は、これからのいろいろな場面に活きてくると思います。


開三交流祭り(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日、開三交流祭りが行われました。

1年生を除く、全ての学級でお店を出しました。
この行事をすることで、全校の交流を深めること、そして、子供たちが創意工夫を生かして計画、実施することで、学校に主体的に関わっていこうとする意欲を高めることを目的としています。

今年も各学級ごとに、いろいろなお店が出ていました。

教室からは、楽しんでいる声がたくさん聞こえてきました。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31