練馬区中学校総合体育大会選手権 バドミントン団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生にとって最後の夏、全国大会につながる選手権大会の練馬区予選が始まりました。
6月29日は団体戦(第1ダブルス、シングルス、第2ダブルスのうち2勝した方が勝ち)が光が丘体育館で行われ、男子は桜学園中学校と対戦し0対2で敗退、ベスト16でしたが、女子は1回戦で開進一中と対戦し2対0で勝利、2回戦は石神井中中学校と対戦し2対0で勝利、準決勝で開進四中と対戦し2対0で勝利、決勝では練馬中と対戦し2対1で勝利し、春夏連覇を達成しました。
13日のBブロック大会に出場し都大会・関東大会へ向けて頑張ります。


D組理科の授業

 今日はD組の理科の授業に日大芸術学部の学生さんが大学の先生と一緒に授業参観に来てくれました。
 今日の授業内容は、「植物のなかまわけ」で「裸子植物」の回でした。被子植物と裸子植物の違いを確認し、マツなどを例にして学習しました。生徒は先生の質問に答えたり、ワークシートに丁寧に記入することができました。
 学生の皆さんも個々の生徒の様子をよく見て行かれました。将来、教壇に立つときの参考になったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

きまり・校則

相談室だより

月行事予定