3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

6年生移動教室4日目〜朝のつどい〜

6時40分、移動教室最終日を迎えました。天気は晴れ。雲一つない青空のもとで朝の集いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室3日目〜最後の夜〜

移動教室最後の夜は、体育館レクリエーションを行いました。「武石ウルトラ〇×クイズ」「ドッジボール大会」で盛り上がりました。その後、星空観察をしました。たくさんの星を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室3日目〜夕食〜

18時、今日の夕食もおいしくいただきました。天気もよくなり、みんな楽しく過ごすことができました。この後は、体育館レクリエーションです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室3日目〜美術館見学2〜

外の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生移動教室3日目〜美術館見学〜

昼食後、美ヶ原高原美術館を見学しました。屋外にいろいろな作品が展示されています。雲がかかったり切れたりしますが素晴らしい景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室3日目〜お土産選び〜

美ヶ原高原美術館で、家族の方や自分のおみやげをいろいろ考えながら買いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室3日目〜昼食〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12時15分、美ヶ原高原美術館に到着。食堂でお弁当を食べました。

6年生移動教室3日目〜黒耀石体験ミュージアム4〜

体験の後、展示室を見学しました。縄文時代と黒耀石について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室3日目〜黒耀石体験ミュージアム3〜

勾玉のペンダントを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生移動教室3日目〜黒曜石体験ミュージアム3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
骨角器(牛の骨)のペンダントを作っています。

6年生移動教室3日目〜黒曜石体験ミュージアム2〜

黒耀石のキーホルダーを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室3日目〜黒耀石体験ミュージアム〜

9時15分、黒耀石体験ミュージアムに到着。地球の歴史や黒耀石についての説明を聞いてから、黒耀石、勾玉、骨角器(牛の骨)に分かれてペンダント、キーホルダー作りに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室3日目〜朝食〜

7時、朝食はバイキング形式です。どれもおいしいものばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室3日目〜朝のつどい〜

6時30分、3日目の朝を迎えました。雨のため、体育館で朝の集いを行いました。天気予報ではこれから晴れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年移動教室2日目〜ベルデ探検隊〜

楽しみにしていたベルデ探検隊(肝試し)です。研修室で校長先生から話を聞いた後、グループごとに宿舎の中をゴールの体育館を目指して歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室2日目〜夕食〜

18時、みんなで夕食をおいしくいただきました。今日は天気の関係でハイキングのコースを一部変更しましたが、クラス遊びなどをして楽しく過ごすことができました。この後は、楽しみにしているベルデ探検隊(肝試し)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室2日目〜クラス遊び2〜

体育館の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生移動教室2日目〜クラス遊び〜

昼食後、クラスごとに体育館、前庭、部屋で友達と遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生移動教室2日目〜昼食〜

13時、ベルデ武石の食堂で昼食です。ハイキングの後のお弁当はとてもおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生移動教室2日目〜車山ハイキング3〜

八島ヶ原湿原までハイキングを予定していましたが、雨が降ってきたため、車山肩までに変更となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31