遠泳に備えて
明日の遠泳に向けて遠泳隊形の確認と、バディ、声出しの練習をしました。今日海での練習はできませんでしたが、今日までたくさんの練習を積み重ねてきたので、海の安全が確保できれば明日遠泳を実施したいと考えています。生徒たちも声出しの練習にとても気合が入っています。もちろん海の状況次第ですが、大泉中の気持ちが伝わってくれればと思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レク3
優勝した班には、賞状も渡されました。
レク係はいろんな工夫をしていて頑張ってました。 そして、生徒たち全員が楽しい時間を過ごすために、盛り上げよう、盛り上がろうとしている姿がとても印象的でした。。 ![]() ![]() ![]() ![]() レク2
〇×ゲームで盛り上がります。
![]() ![]() ![]() ![]() 午後のレク
残念ながら午後も波浪警報がとかれず、海に行くことはできませんでした。そこで、全員レクをして過ごしました。レク係がとても頑張って楽しい時間を作ってくれました。写真はシャトルをバドミントンラケットに乗せてリレーで競ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大漁旗3
約2時間半の取組でしたが、どの班も非常にクオリティーの高い旗が完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大漁旗2
絵の中に1匹の魚が描かれています。そしてそれぞれの絵にはテーマがあります。
![]() ![]() ![]() ![]() 大漁旗完成1
大漁旗が完成しました。それぞれの学級が1枚を仕上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵具を使って
魚のうろこ部分は手に絵の具を塗って、色を付けていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大漁旗下絵
各学級で1枚の大漁旗を作成することになりました。
まずは下絵を描くところからです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実行委員会
実行委員会は、今回の臨海学校を支えるいわばリーダーです。今日の午前中の活動について確認しています。せっかく海に来たので「大漁旗」をつくろうということになりました。はてさて、うまくいくでしょうか、、、。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学年臨海学校2日目
皆さん、おはようございます。
2日目の朝を迎えました。全国的に台風10号が話題になっています。保護者の皆様方におかれましては、とても心配されていることと思います。残念ですが、下田市に波浪警報が出ているため、午前中は海に入ることができません。今後は警報がとかれるまで、海に行くことはできません。その分、宿舎の中、代替のレクレーション活動等を工夫し、明日以降に備えたいと思います。写真は、宿舎と朝礼、体操の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|