今日の給食は、これ!【9月6日】![]() ![]() 牛乳、中華丼、わかめスープ 今日は、中華丼です。中華丼に似た「あんかけご飯」は中国にありますが、「中華丼」は日本で生まれたそうです。豚肉や野菜、うずらの卵が入った具だくさんの中華丼です。残さずに食べましょう! 連合水泳記録会 〜6年間の水泳学習のまとめ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が水泳学習のまとめとして、自分で選んだ種目に挑戦しました。 力いっぱい、最後の泳ぎを頑張りました! 今日の給食は、これ!【9月5日】![]() ![]() 牛乳、チキンカレー、カントリーサラダ 今日は連合水泳記録会です。6年生の皆さん頑張ってください!チキンカレーのご飯は炭水化物で体を動かすための大切なエネルギーです。鶏肉を使ったスパイシーなカレーです。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【9月4日】![]() ![]() 牛乳、豚キムチ丼、にらたまスープ キムチは白菜などの野菜と塩唐辛子、ニンニク、塩辛などを使用した漬物です。今日は豚肉とに炒めてキムチ丼にしました。少し辛いけど、ご飯にとてもあいます。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【9月3日】![]() ![]() 牛乳、麦ごはん、家常豆腐、磯香和え 四川料理なのに辛くない「家常豆腐」は、中国の家庭料理です。中国には広東料理・上海料理・北京料理・四川料理と大きく分けて4つの料理があります。四川料理の「麻婆豆腐」との違いは厚揚げを使うことです。今日も残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【9月2日】![]() ![]() 牛乳、ジャージャー麺、フルーツヨーグルト和え 夏休み明け1回目の給食です。皆さんが食べやすいように麺にしました。豚のひき肉と細かく切ったたけのこやしいたけなどを味噌や豆板醤で炒めて作った肉味噌を麺の上からかけて食べてください。残さずに食べましょう! 教室に電子黒板が設置されました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの終わりに、先生方で使い方について研修を行いました。 中西小では、平成23年度からICTの取り組みをすすめてきたので既に全教室にプロジェクターか、大型テレビを設置し、実物投影機も使っていましたが、今回は、電子黒板ということで様々な機能もあり、これまでよりも画面が大きく鮮明です。 始業式の日には、子供たちを出迎える教室に電子黒板でメッセージを伝えている教室もありました。 始業式 〜2学期スタート!〜![]() ![]() ![]() ![]() 朝から、子供たちの元気な声が聞こえて学校全体に活気が出てきました。 朝、体育館で始業式が行われました。校長先生からは、長い夏休みと同じように2学期もコツコツ頑張っていくことと、大きな行事でドカンと取り組んでいくこと、両方を頑張っていこうというお話でした。 児童代表の言葉は3年生でした。2学期の目標や楽しみにしていることのスピーチでした。 |
|