令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

9/20 運動会32 3・4年エイサー

 ずいぶん完成度が上がり、キリっとしたポーズで決まっています。フィナーレへの移動も素早くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 今日の給食

画像1 画像1
ご飯
白身魚のムニエル
コロコロ野菜のハニーサラダ
チキンビーンズ
牛乳

実物投影機 活躍中!

 社会、理科、算数・・・。ノートのお手本や、教科書のグラフなどが、わかりやすくなりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 運動会31 1・2年エ・コモ・マイ

 今日は手首に飾りをつけて踊っています。動きが軽やかになった上に、ワンポイントが加わり、一段と華やかになりました。さらにもう一つアイテムが加わるようですが、さて・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 運動会30 全校練習2

 入場後から開会式練習、隊形移動、ラジオ体操。全校ダンスでは、ペア学年で楽しそうに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 運動会29 全校練習

 入場門からの入場行進を、初めて全校でしました。1、2年生も「左・右」の順序がしっかりとできています。胸を張って前を歩くのは、結構難しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 運動会28 3・4年エイサー

 校庭に出て、実際の場所で踊っています。必要な場面では、音楽を止めて動きを一つ一つ確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 今日の給食

画像1 画像1
高野豆腐のそぼろご飯
白菜とかぶの和風あえ
焼きなす汁
牛乳

9/19 運動会27 5・6年100m走・組体操

 5・6年それぞれに分かれ、100m走を走った後、組体操の位置を確認。最後にダンス部分の注意事項を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 運動会26 1・2年校庭で隊形移動

 昨日体育館でやった隊形移動を校庭で確認しています。クラスごとに中心の場所を合わせて、素早く動けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 運動会25 音楽朝会

 伴奏に合わせて足踏み練習。始まりの合図、止まれの合図、「左・右」の足踏み、どれもしっかりできました。運動会の歌は、紅組と白組に分かれて歌い、歌声と元気はとてもいい勝負です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 運動会24 開閉会式練習

 放課後に、開会式と閉会式の流れをリハーサルしました。タイミング、場所、言葉。細かい点まで確認することができました。金曜日の全校練習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 運動会23 5・6年組体操

 ポップアップ扇、ポップアップピラミッド。グループごとの並び順を確認してから、音楽に合わせて動き始めのタイミングを確かめました。同時に技の完成度も上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 運動会22 1・2年エ・コモ・マイ

 校庭でも踊ったダンスを、体育館でさらに高めています。校庭とは違う並び方なのに、移動した後にパッと並んで踊りを続けられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 運動会21 1・6年全校ダンス

 6年生が1年生とペアになり、全校ダンスの振付を教えてあげています。教えてもらっている1年生も、教えている6年生も、みんなうれしそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 今日の給食

画像1 画像1
みそラーメン
ひじきの中華炒め
みかん入り牛乳かん
牛乳

9/20 運動会20 3・4年 エイサー

 校庭での棒引き練習の後は、体育館でエイサー。手を開くタイミング、立ち上がるタイミングを音楽に合わせて確認。腕をピンと伸ばす、耳につける、カッコいい動きを見せようと、一つ一つ高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 5年 よりよいきまりとは

 道徳授業「公園の決まりをつくろう」で、公園の絵で気になるところを探し、グループに分かれて意見交流をしました。公園の看板に書く「きまり」を考え、みんなのきまりを意識することの大切さに気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 運動会19 応援団練習

 放課後の練習です。全校児童の前でもうすぐお披露目。気合が乗ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 3年 国語の下調べ

 「伝えよう、楽しい学校生活」の学習。行ったことのある部屋について、役割分担をして発表するために調査をしています。うまく伝えようと、真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30