| 5/30 指導教諭模範授業
1年1組で、指導教諭による模範授業が行われ、都内各地から先生方が研修に訪れました。 子供たち、大変よく頑張っていて、鼻が高かったです。             5/30 今日の給食
豆と野菜のカレー 糸寒天サラダ 小玉スイカ 牛乳         5/29 今日の給食
チリビーンズドッグ コーンポテト チンゲンサイとシメジのスープ プチトマト 牛乳         5/29 学校探検
1年生が、どうしても知りたいことを調べに来ました。 「校長室にはどうしてソファーやテレビがあるのですか。」 「校長室に写真がいっぱいあるのはどうしてですか。」 「校長室にはどうして、ぬいぐるみがあるのですか。」等     5/28 今日の給食
黒米ご飯 ししゃものゴマフライ 人参の味噌炒め もやしのおひたし 青菜のみそ汁 牛乳         5/28 今朝の数
昨日の朝会での話が効いたのか、最高記録232でした。 5/27 今日の給食
麦ご飯 のりの佃煮 じゃがいものそぼろ煮 ちりめん和え 清見オレンジ 牛乳         5/27 全校朝会
全校朝会では、「頂」と「みん友遠足」の話をしました。 おまけに「あいさつ」の話も。 詳しい内容は、お子さんに聞いてみてください。どれだけ話を聞けているかが分かります。 画像1枚目:6年生のスピーチ 画像2枚目:昇降口まで行進して帰ります。 校帽を被っているのは、熱中症対策です。         離任式 その10
最後は、みんなで校歌を歌い、子供の列の中を回って退場となりました。             離任式 その9
千早相談員     離任式 その8
渡辺主事         離任式 その7
平良教諭         離任式 その6
本城教諭         離任式 その5
村瀬教諭         離任式 その4
中村教諭         離任式 その3
青木教諭         離任式 その2
阿部教諭         5/24 離任式
5校時に離任式が行われました。 お世話になった方々に再会できた子供たちのうれしさが伝わってきました。 入倉副校長         5/24 今日の給食
ムロアジの麻婆丼 華風胡瓜 フルーツみつ豆 牛乳         移動教室 おまけ
帰校式が終わりました。 みんな三々五々帰宅の途に。 2人の子供が、私のところに「お世話になりました。ありがとうございました。」と、言いに来てくれました。 うれしかったです。ありがとう。 |  |