9/24 1年 運動会へ64
1年生は、タオルを使って練習しています。本番は、キラキラボンボンを使います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/24 放送朝会
昨日やお休みでしたので、朝会は放送で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 4年 運動会へ63
お助け綱引きです。助ける子たちの猛ダッシュをお送りします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 6年 運動会へ62
y
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 6年 運動会へ61
入場行進の合奏練習をしています。両サイドには応援団がいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 1年 運動会へ60
チェッコリーの踊りの確認です。屋上は、気持ちがよいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 2年 運動会へ59
実際の自分のコースで走ってみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 高学年リレー 運動会へ58
各チームのチームワークも高まってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 高学年リレー 運動会へ57
迫力あるバトンパスができています。話し合いも大切にしています。
4チームを次の記事も含めて紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 6年 運動会へ56
全員で同じ技を行うのではなく、グループ別に色々な形を作り、全体として形付けます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 今日の給食は?
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、じゃこふりかけ、じゃが芋と厚揚げ煮物、千草和え、です。
![]() ![]() 9/20 どこか違います。
集会で、二つの場面の違いを探しました、爆笑です。
3問行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 係 運動会へ55
裏方の仕事をしています。今日は運動会の係活動の日です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 6年 運動会へ54
6年生は、初めて校庭で行いました。砂が気になります。それでも、流れを確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 4年 運動会へ53
4年生の旗は、3色で行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 賑やか
運動会の練習があっても、疲れを知らない子供たち、そして先生方。休み時間の校庭は、いつもと同じようににぎわっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 2年 運動会へ52
二年生は、隊形移動が3つ、そして最後にもう一つ入れるそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 1年 運動会へ51
1年生は初の校庭。自分の立ち位置の確認や、広がり方の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 今日の給食は?
今日の給食は、ご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、キャベツ炒め、かぼちゃのみそ汁、です。
![]() ![]() 9/19 3年 運動会へ50
先日の授業参観では、沖縄の曲に合わせた動きでした。今日は二曲目。激しい動きとなります。千手観音?も出てくるとか?「令和!」の掛け声も凄い迫力です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|