校内研究授業 10月2日(水)本校では、8月30日にICTの機器の研修会を実施して、 9月からは、各教科で実物投影機を活発にしようしています。 今日の授業は、「情報に関する技術、情報処理の手順とプログラム」 についてでした。パソコンで映像、自作の資料をスクリーンに映し、 また、実物投影機では生徒の作品等を映し、タッチペンを使用して わかりやすい授業を展開しました。 その後、協議会では先生方がグループに分かれて協議して発表を 行いました。今日の研究授業を通して、各教科の先生方はITCの活用 に興味関心をもち、これからの活用に期待したいと思います。 ITC活用のキーワードは 〇「習うよりなれろ」 〇「有効に、適切に」 活用することが大事です。 校内研究授業 10月2日(水)3年2組の技術の授業です、8月にITCが導入され、9月中にも本校の 教諭は実物投影機等を授業に積極的に取り入れています。 今回は「情報に関する技術、情報処理の手順とプログラム」について ICTを活用して、授業をすすめました。 ねらいは「課題に応じたフローチャートを理解する」 パソコンから映像、自作の資料をスクリーンに映し、また、生徒の 作成したものを実物投影機で映しました。 その後、各グループごとに協議して発表しました。 今回の研修は他の教科の先生にもICT活用のノウハウが理解でき、 これから活用がきたしできます。 ICTを活用するためのキーワードは 〇習うより慣れろ 〇有効に、適切に活用すること 以上が大切です。 10月2日(火)牛乳です。 10月2日(水)道徳授業地区公開講座のご案内
9月30日(月)に「道徳地区公開講座」について配布しました。
実施日は10月12日(土)3校時10:50からです。 参加申し込み書の提出が10月9日(水)です。多くの方の参加をお待ちしております。 10月2日(水)風水害時における対応および連絡について
9月30日(月)「風水害時における対応および連絡について」のメール配信について
「練馬区学校連絡メール」に登録がお済みでない御家庭に、「登録のお願い」と「登録手順」の書かれている用紙を配布しました。近日中に御登録いただきますようお願いいたします。 第二回 体力向上イベント 9月30日(月)開催されました。内容は、学年対抗「泥棒と警察大会」です。 〇昼休みに外で遊ぶ人を増やし、生徒の体力向上と暑さに負けない体づくりを目指す。 〇いろいろな人と仲良くする機会を増やす。 以上の目的で1学期(縄跳び大会)に引き続き実施しました。本日は、実施学年は1学年。体育委員の担当は3年生でした。試合は10分間です。 1年生は校庭中を楽しそうに走り回っていました。 目的は達成できました。 バレーボール合同練習会 9月27日(金)バレーボールオリンピック選手の ヨーコ ゼッターランド様が講師で見えられました。 講演会後、本校では女子バレーボール部が旭丘中と 合同チームを組んでいることがあり、午後3時半より 大変ご多用の中、ヨーコ ゼッターランド様に 合同練習の指導助言をいただきました。 生徒たちにとっては、大変貴重な機会となり、 これからの練習や試合でこの経験が活かされるものと 思います。 9月29日(日)吹奏楽部演奏午後からの「ギネス世界記録に挑戦しよう!」同時に釘打ちにも挑戦しました。 9月27日(金)小学生部活動体験光一中1〜2年生は、丁寧に練習方法などを6年生に教えました。 9月27日(金)校内研修による下校時刻の変更について
本日10月2日(水)の下校時刻変更のお知らせを配布しました。
ご確認ください。 9月27日(金)キャベツとコーンのソテー 牛乳です。 9月26日(木)10月予定表
本日10月の予定表を配布しました。
ご覧ください。 9月26日(木)牛乳です。 9月25日(水)9月24日(火)2学年職場体験 全体発表会サプライズとして新聞部門優秀賞6名を表彰しました。 9月24日(火)けんちん汁 牛乳です。 9月20日(金) 風水害時における対応および連絡について
本日、標記のお知らせを配布しました。ご確認ください。
光一中「練馬区学校連絡メール」に登録がお済みでない場合は、ご登録いただきますようお願いします。 未登録の方に、登録手順書を配布します。 ご協力のほどよろしくお願いします。 9月20日(金)9月19日(木)生徒会役員選挙 9月19日(木)会長候補2名、副校長6名、総務2名が立候補しました。 立候補理由と抱負について大変大きな声で 自信をもって全員が立派に演説をしました。 大変頼もしく感じました。 また、推薦者も候補者の推薦理由を的確に話していました。 次期、生徒会役員には、さらに一中がよりよい学校になるよう 期待します。 |
|