武石移動教室1日目NO8
夕食後は、みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーです。キャンプファイヤー係の人たちが、盛り上げ上手で楽しい雰囲気の中で行うことができました。
まずは、火の神の話の後、各クラスに分火しました。 1組には「自然の火」「武石の自然を、世の中の自然を大切にします。」 2組には「絆の火」「この3日間で友達との絆を今以上深めます。」 3組には「勇気の火」「移動教室での経験を生かし、これからも勇気を出して何事にもチャレンジします。」と各クラスの代表から力強い宣誓があり、点火をしました。 その後は、ゲームやダンスを大きな声を出して思い切り楽しんでいました。 最後は、参加した子供たち、教員も一つの輪になって肩を組み「オワリハジマリ」を熱唱しました。この曲の歌詞に「一生忘れないような出来事に出会えたかい かけがいのない時間を胸に刻み込んだかい」という部分がありました。みんなの心に刻み込まれた今日の思い出はきっと消えないことでしょうね。 武石移動教室1日目NO7
今日の夕食は、ご飯・鶏肉のクリームシチュー・エビフライ・ひじきと野菜の豆腐寄せ・もやしとハムの中華和え・かぼちゃサラダ・ミニトマト・ブロッコリー・温野菜・国産巨峰ゼリー・フライドポテトです。
食欲もあり、元気です。 武石移動教室1日目NO6
移動教室中、各係の仕事をしっかり果たすことも大切なことです。食事係の人たちは、18:00の食事開始に間に合うようにてきぱきと準備を進めてくれました。手際よく進めることができました。
武石移動教室1日目NO5
開校式の後は、部屋に入って荷物整理です。家庭科の学習で学んだ整理整頓力を使って、この後の生活をしやすいように整頓していました。
また、家族へのはがきも書いていました。楽しみにしていてください。中には、裁縫上手な男子が、友達のために校帽のゴムが取れたのを縫ってあげている子もいました。いいところを見つけることができました。素晴らしい。 武石移動教室1日目NO4
無事にベルデ武石に到着しました。全体で集合して誰かが話を始めると、すぐに話す人に集中できるところがまず素晴らしい6年生です。
開校式でも宿舎の方々にしっかり挨拶ができて立派でした。 予報では雨だったのですが、現地は曇り。今のところキャンプファイヤーを実施する予定です。 武石移動教室1日目NO3
昼食後は、旧開智学校に行きました。昭和38年まで約90年間にわたって使用された国内で最も古い小学校校舎のひとつで、この9月30日に国宝に指定されたばかりの文化財です。天板が開く机や鉛筆置き用の溝がある机など珍しがっていました。見学後は、ベルデに向けて出発です。
武石移動教室1日目NO2
松本城の見学をしました。城から敵を攻めるための「挟間」が115個あること、隠し階が設置されていたこと、階段の角度が急で61度もあること、城の周りのお堀は浅そうに見えて実は5メートルもの深さがあることなど、ガイドさんからお聞きしたポイントを確認しながら見学しました。最上階6階からの景色は、ながめがよく最高でした。
見学後は、松本城の公園で、お弁当をおいしくいただきました。朝早かったので、みんなおなかがすいていたようで残さず食べることができました。 武石移動教室1日目NO1
素晴らしい天気の中、6年生武石移動教室が始まりました。たくさんの保護者、先生方の見送りで、全員が元気に出発することができてよかったです。
バスの中では、バスレクをしたり、歌を歌ったりして(YMCA)楽しく過ごしています。4日間楽しく元気に過ごしてくれればと思います。 移動教室中、通信機器の故障等なければ、活動の様子を随時更新していきます。楽しみにしていてください。 バスは、予定よりも15分早く談合坂SAに到着しました。順調に進んでいます。 10/4(金)の給食
今日の給食は、牛乳・カレーピラフ・チキンの香草焼き・豆入りやさいスープです。
チキンの香草焼きとは、鶏肉に3種類のハーブが使われています。ハーブとは、香りに味などがついた草のことで、シソやニラなども仲間です。今日のチキンには、ローズマリー・パジル・パセリを使っています。 遠足2年生(航空記念公園)
2年生は、航空記念公園に遠足に行ってきました。前回は、台風15号の影響で延期になったので、今回こそはという子供たちの思いが届き、いいお天気の中、出かけることができてよかったです。
学校から駅までの歩き方、ホームでの素早い整列等、とても立派でした。 航空記念公園では、まず、所沢航空発祥記念館の見学をしました。多数の実物機に乗ったり、フライトシュミレータを体験したり、楽しむことができました。 その後は、芝生の広場やアスレチックで少し遊び、みんなでお弁当を食べました。 お弁当後は、自由遊び。気温が高かったので、ちょっとだけ川遊びをすることができ、子供たちも喜んでいました。 遠足のめあてをしっかり守り、みんなで楽しい遠足にすることができました。 10月3日(木)の給食
今日の献立は、とり南蛮うどん、大根とじゃこの和風サラダ、きなこかけ豆腐だんご、牛乳です。
うどんはとても人気で、うどんが残っているクラスは、あまりありません。今日のは、とり肉がたくさん入った「とり南蛮うどん」です。 「南蛮」とは、野菜のネギのことで、今日のうどんには、とり肉とネギが使われているので、「とり南蛮」といいます。 10/2(水)の給食
今日の給食は、牛乳・回鍋肉丼・大根ときゅうりの南蛮和え・梨です。
回鍋肉丼の主な材料はキャベツです。たくさんのキャベツに豚肉やニンジンとたくさんの野菜が入り、みそで味をつけています。ご飯とよく合い、はしがすすむ料理です。 全校集会
今朝、集会委員会主催の「フラフープ送り集会」が行われました。クラスで一列になり、横を向いて手をつないだ状態で、手を離さず、最後の人までフラフープを送るという内容でした。協力して取り組む中にも、笑顔あり、笑いありで楽しいひと時を過ごしました。
10/1(火)の給食
今日の給食は、牛乳・ピザトースト・じゃがいもと玉ねぎのスープ・コールスローサラダです。
ピザトーストのソースは手作りです。トマトビューレなどのトマトソースのもとになるものを入れ、オレガノという香辛料を入れることでピザの味になります。香辛料を入れると出来上がりがよくなります。 9/30(月)の給食
今日の給食は、牛乳・ごはん・和風塩麴ハンバーグ・キャベツと昆布の浅漬け・具たくさん汁です。
今日の給食は、とても人気のあるハンバーグです。ハンバーグに豆腐や塩麴が入っているので、ふっくらしたハンバーグができます。 9/27(金)の給食
今日の給食は、牛乳・プルコギ丼・わかめスープ・りんごです。
プルコギ丼は、お肉やたくさんの野菜が入って、しっかりとした味付けをするので、ご飯がすすみます。かくし味にリンゴジュースを使っています。 9/26(木)の給食
今日の給食は、牛乳・アップルシナモントーストと黒糖パン・鶏肉のスープ煮・はちみつドレッシングサラダです。
今日のパンのアップルシナモントーストは、りんご、はちみつ、バターにシナモンというアップルパイなどに使われている香りが強い香辛料を入れて、パンにのせて焼いています。 おもちゃランドへようこそ
生活科の学習で2年生が1年生のために「おもちゃランド」を開きました。1年生に楽しんでもらうために、どんな内容にするかみんなで話し合い、準備を重ねてきました。がちゃがちゃ・もぐらたたき・ボーリング・さかなつり・しゃてき・パタパタカーレースなど、さまざまな種類のお店がありました。受付や進行など役割分担をして、みんなが関わり、1年生に喜んでもらうことができました。昨年やってもらって楽しかったことやうれしかった経験をもとに考えたんだという子もいました。1年生もこの経験を来年に生かしていってくれることだと思います。2年生、楽しんでもらってよかったですね。よく頑張りました。
9/25(水)の給食
今日の給食は、牛乳・米粉のハッシュドライス・コールスローサラダ・ぶどうゼリーです。
ハッシュドライスのハッシュとは、「細切りにした」という意味があります。また、英語で「Hashed beef with rice」というので、その言葉が短くされたという説もあります。細切りにした肉や野菜をケチャップやソースで煮込んだ料理です。 9/24(火)の給食
今日の給食は、牛乳・ひじきごはん・しゃけのタルタルソースがけ・根菜のみそ汁です。
今日の魚はしゃけです。しゃけに手作りのタルタルソースをかけて焼きました。タルタルソースには、たまねぎ・きゅうり・卵・チーズ・マヨネーズが入っています。しゃけに合うソースです。 |
|