石神井小学校へ ようこそ

楽しいクラブ活動10.7

 いくつかのクラブ活動の様子を紹介します。
 体育館では、卓球クラブが活動していました。体育館の半面で8台の卓球台を使ってできるので、活動量はなかなか豊富そうです。校庭では、外運動クラブが活動していました。今回はドッジボールでした。
 図工室では、工作クラブが活動していました。木材や工作用紙、段ボールなど、様々な素材を使って工作していました。
 図書室では、イラスト・漫画・創作活動クラブが活動していました。それぞれやりたいことに没頭していました。
 パソコン室では、パソコンクラブが活動していました。スクラッチというソフトを使って、プログラミングを行っていました。自分が作ったキャラクターをどのように動かすか、試行錯誤しながらプログラミングしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年バスケ大山選手の特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生と5年生は、大山選手のバスケットボール体験授業を受けました。「楽しかった。」「ちょっとうまくなるコツが分かった気がする。」「回転をかけるとシュートが入りやすかった。」など、一人一人が何かのきっかけをつかんだ・・そんな時間でした。
 大山妙子選手、本日は本当にありがとうございました。

女子バスケットボール・オリンピアンの特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オリンピック・パラリンピック教育の一環としての授業です。1996アトランタと2004アテネの2回のオリンピック出場経験をもつ、女子バスケットボール元日本代表である大山妙子さんにお越しいただきました。
 2校時は、全校児童対象の講演です。ご自身のバスケットボール人生をオリンピックの映像などとともに振り返りながら、そこから学んだことなどを話してくださいました。2度のオリンピックでの活躍シーンでは、子供たちから歓声が沸きました。アテネオリンピックでのギリシャ戦で、完全アウェイの中であと1ゴールが決まらず負けてしまったときの悔しさは今でも鮮明に覚えているそうです。
 子供たちに、夢をもつことや挑戦することの大切さや、スポーツを通して様々な人との出会いがあり感謝の気持ちで一杯なこと、一人の人間として成長できたことなど、スポーツの素晴らしさを熱く語ってくださいました。特に、夢は、身近な小さなことを目標にして、やってみるところから始めるとよいことを教えてくださいました。
 とても素敵な時間でした。

4年水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日(金)、社会の学習の一環で、東京都水道局からの出前授業「水道キャラバン」を実施していただきました。実際の浄水場でやっている“水をきれいにする”工程を実際に体験しました。
 まず濁りの元を入れて渾身の泥水を作ります。そこに凝集剤を入れて攪拌すると・・・化学反応が起きてかなりの泥が固まって沈殿しました。しかし、まだ少し水の中に浮遊物があります。
 その水を、砂利と砂の層でできたミニ濾過装置に入れます。濾過装置を通って落ちてきた水は、とても透き通っていてきれいでした。
 
 東京都の水道水は、世界に誇れる美味しさだと言われています。その美味しい水を作るために、水源を守り、川を守り、そして浄水場の複雑な工程があることを学習しました。
 

4年理科の教材ゴーヤーとヘチマ

 どちらも夏に全盛になる植物ですが、真夏の猛暑続きの時期には、元気がありませんでした。9月頃から元気になり始め、普通はこの時期だとあまり咲かない雌花が咲いて、いくつかの実を付けました。あのすごかった台風15号にも負けずに育ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会プレイバックPart4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちに熱い声援を送ってくださり、ありがとうございました。石神井中学校をお借りしての運動会はあと2年続きます。よろしくお願いいたします。

運動会プレイバックPart3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思いのほかよく晴れて日差しが強かったですが、子供たちは練習の成果を存分に発揮して、全力で、そして友達と協力して素晴らしい演技を見せてくれました。

運動会プレイバックPart2

 本部席から撮った写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会プレイバックPart1

 9月28日(土)は、石神井中学校の校庭をお借りしての運動会を無事実施することができました。石神井中学校の関係者の皆様、ありがとうございました。そして保護者・地域の皆様には多大なるご協力をいただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

明日は運動会

 天気に恵まれ、練習もほぼ予定通りにできました。明日は運動会本番です。子供たちが全力で頑張る姿を応援してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

押忍!応援練習集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝練を続けてきた応援団のリードの元、全校児童が集まって応援合戦の練習を行いました。力一杯の声が体育館に響き渡りました。赤・黄・青とも優劣付け難し!本番が楽しみです。

1年玉入れ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チェッコリダンスはバッチリOKです。勝負の玉入れの練習を頑張って、たくさん入るようになってきました。本番の勝負が楽しみですね。

佳境!!運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日と明後日の石中での練習を前に、各学年練習に熱が入っています。
 3年も4年もダンス(表現)は、一人一人の踊りが上手になってきて、表情もいいです。3年生はキレがいいです。4年生はきれいな5色の衣装を着て練習しました。
 6年の組体操は、音楽に合わせてそろった動きができるようになってきました。1人技から大人数の技まで、見ごたえがあります。テーマになっている“静と動”のメリハリ、美しさを求めて、さらに仕上げていきます。
 5・6年の騎馬戦は、戦い方をしっかり覚えました。
 さあ、各学年、明日からは石中に行って仕上げの練習をします。

応援団頑張ってます!

 応援団のメンバーは毎朝早く登校して練習をしています。今日は、まず体育館で練習し、次に校庭で練習し、朝の会の時間には教室に行ってクラスごとに練習と大忙しです。頑張っているね!
画像1 画像1

運動会練習(低学年リレー)

 1・2・3年の選抜メンバーが、給食の準備時間のわずかな間に練習しています。折り返しリレーなので、素早いターンが必要になります。一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年運動会練習9.20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目から石神井中に出かけて行って練習しました。ダンス「キミのゆめは ボクのゆめ」。広い校庭のどこに立って踊ればいいのか覚えました。朝から日差しが強かったですが、よく頑張りました。

2年運動会練習9.19

画像1 画像1
画像2 画像2
 石神井中の校庭で練習です。「ふたりはいっしょ」デカパンリレーです。デカパンを脱いで、穿いて、走って・・・勝負のポイント盛りだくさんです。練習は大いに盛り上がっていました。
 「島んちゅぬ宝 〜令和バージョン〜」は、沖縄の踊りエイサーです。中学校の校庭で、自分の立ち位置を確認しながら練習しました。何度もやって、移動もスムーズになり上手にできました。
 

1年運動会練習

 石神井中での全体練習の後、1・2年生は残って学年別の練習を行いました。まずは1年生。チェッコリ玉入れです。実際の場所で、踊ってエア玉入れをしました。さて、勝負の行方は・・。
 そして、ダンス「かがやけパプリカ 〜みんな1番星〜」です。暑い日差しの中でしたが何回も頑張り、隊形移動も含めて上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月19日(木)、石神井中学校の校庭をお借りして全体練習を行いました。まずは朝一番の全校大移動!低・中・高学年が3通りの道に分かれて石神井中を目指しました。概ね20分かかりました。
 開閉会式の練習、準備運動の練習、応援合戦の練習を行いました。優勝旗などの実物は本番でのみ使いますので、今日は“あるつもり”で練習です。よく晴れた空の下で練習ができてよかったです。

6年運動会練習9.18

 組体操の「高速ピラミッド」の練習です。「1・2・3・4・5・6・せえの!!」で上げ下げします。息を合わせてタイミングよく動くことが大切です。何度も何度も繰り返して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31