レク2
【できごと】 2019-08-19 09:23 up!
午後のレク
残念ながら午後も波浪警報がとかれず、海に行くことはできませんでした。そこで、全員レクをして過ごしました。レク係がとても頑張って楽しい時間を作ってくれました。写真はシャトルをバドミントンラケットに乗せてリレーで競ってます。
【できごと】 2019-08-19 09:23 up!
大漁旗3
約2時間半の取組でしたが、どの班も非常にクオリティーの高い旗が完成しました。
【できごと】 2019-08-19 09:22 up!
大漁旗2
絵の中に1匹の魚が描かれています。そしてそれぞれの絵にはテーマがあります。
【できごと】 2019-08-19 09:22 up!
大漁旗完成1
大漁旗が完成しました。それぞれの学級が1枚を仕上げました。
【できごと】 2019-08-19 09:22 up!
絵具を使って
魚のうろこ部分は手に絵の具を塗って、色を付けていきます。
【できごと】 2019-08-19 09:21 up!
大漁旗下絵
各学級で1枚の大漁旗を作成することになりました。
まずは下絵を描くところからです。
【できごと】 2019-08-19 09:20 up!
実行委員会
実行委員会は、今回の臨海学校を支えるいわばリーダーです。今日の午前中の活動について確認しています。せっかく海に来たので「大漁旗」をつくろうということになりました。はてさて、うまくいくでしょうか、、、。
【できごと】 2019-08-19 09:20 up!
第1学年臨海学校2日目
皆さん、おはようございます。
2日目の朝を迎えました。全国的に台風10号が話題になっています。保護者の皆様方におかれましては、とても心配されていることと思います。残念ですが、下田市に波浪警報が出ているため、午前中は海に入ることができません。今後は警報がとかれるまで、海に行くことはできません。その分、宿舎の中、代替のレクレーション活動等を工夫し、明日以降に備えたいと思います。写真は、宿舎と朝礼、体操の様子です。
【できごと】 2019-08-19 09:19 up!
泳ぐ2
【できごと】 2019-08-19 09:18 up!
泳ぐ1
波を乗り越え、バディー隊形を整えながら泳ぐ練習をします。
【できごと】 2019-08-19 09:18 up!
入水3
【できごと】 2019-08-19 09:18 up!
入水2
【できごと】 2019-08-19 09:17 up!
入水1
【できごと】 2019-08-19 09:17 up!
ビーチでの開校式
ライフガードのオーシャンセイフティーサービスさんにお世話になります。また、1学年の先生だけでなくたくさんの先生方が生徒の水泳指導にあたります。
【できごと】 2019-08-19 09:15 up!
ベルデ下田に到着しました
【できごと】 2019-08-19 09:14 up!
開園式
今日から3泊4日でお世話になるベたルデ下田での開園式の様子です。台風で波がやや高い状況ですが、予定通り遠泳の練習に行く予定です。
【できごと】 2019-08-19 09:14 up!
1年生 臨海学校
本日(8月14日)から1年生は3泊4日の臨海学校です。朝6時45分に集合完了し、予定通りベルデ下田に向けて出発しました。台風の影響で、海の状態が心配されます。たとえ、海での水泳練習が十分にできなくても、中学校入学後初めての宿泊行事で、多くのことを学んで、一回り成長して帰ってきてください。
【できごと】 2019-08-19 09:13 up!
男子体操部 関東大会出場
7月25日の東京都大会で準優勝した体操部が、8月9日〜11日に千葉県千葉市の総合スポーツセンターで開催された関東大会に出場しました。
結果は、大健闘し第5位という成績でした。
【できごと】 2019-08-10 15:38 up!
吹奏楽部 金賞受賞
8月4日(日)、吹奏楽部は中学校吹奏楽コンクールに出演、見事、ゴールド金賞を受賞しました。またその結果、代表として東京都中学校吹奏楽部コンクールへの出演も決定しました。
吹奏楽部の皆さん、おめでとうございます。
【できごと】 2019-08-09 16:50 up!