釣り体験(その1)
恵比須島
鯵の開き作り体験(続き)
いざ!鯵の開き作り体験
2日目朝食
朝の会
磯の観察会
夕食(1日目)
シーツ敷き
避難訓練
開校式
カモメ
黒船に乗船
伊豆シャボテン動物公園(その3)
伊豆シャボテン動物公園(その2)
伊豆シャボテン動物公園(その1)
まずは、クラスごとに集合写真を撮りました。写真を撮っている横をクジャクが通ったり、リスザルの群れが通ったり。ついつい視線がそれてしまう子もいました。 写真の後はお弁当。朝が早かったので、お腹がすいていたようです。 出発!
その後は順調で、伊東マリンタウンはほぼ時間通りとなりました。トイレは緊急時のみ利用の予定でしたが、「幸せの黄色いトイレ」の名前にひかれて、たくさんの子が行きました。 6年生 下田移動教室出発!
6年生は今日から4日間、下田移動教室に行きます。
朝早い集合でしたが、全員無事出発できました。
第14回 向山地区祭
去年は雨でしたが、今年は良い天候に恵まれました。 楽しみにしていた子供たちが大勢集まり、多くのお店を楽しんでいました。 恒例の焼きそば、フランクフルト、じゃがバター、かき氷、ジュース、新しくチョコバナナ、食べ物のほかにも射的、ストラックアウト、ヨーヨー、スーパーボール・・・ 起震車や白バイ、スタンプラリーもありました。 体育館では、開進第二中学校から吹奏楽部の人たちが来て、演奏をしてくれました。 保護者の方々、地域の方々、区の方々、消防団の方々、中学校の皆さん、多くの人たちによって毎年熱気が高まり、楽しい地区祭が行うことができています。本当にありがとうございました。 3年生 大根の間引き
9月上旬に種まきをしてから、しばらく経ちましたが、今のところ順調に育っています。少し早いですが、より大きく育つように大根の間引きをしました。 |
|